トップ > 全国のおすすめ紅葉スポット【2024年版】 例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載

全国のおすすめ紅葉スポット【2024年版】 例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載

2024年の全国のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。見頃時期はもちろん、開催されるイベント、幻想的なライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。写真や料金、営業時間、アクセス、駐車場情報などだけでなく、ロープウェイや遊覧船に乗って紅葉狩りができるスポットも見つけやすくチョイス。その他情報も盛りだくさんです。さあ、真っ赤な秋を探しに出かけましょう。

都道府県から紅葉スポットを探す

【紅葉診断】あなたにピッタリの紅葉スポットが見つかる!

地域別・おすすめ紅葉スポット!

北海道のおすすめ紅葉スポット

日本列島で一番早く紅葉前線が下りてくる北海道。一般的に北海道の見ごろは9月中旬から10月下旬と言われていますが、今年は北の大地も残暑が長引いて若干遅れ気味のようです。

そうは言ってもやはり北海道。毎年10月の終わりには雪の便りも届き始めます。紅葉狩りへ出かける際は、十分すぎる防寒装備をお忘れなく。

定山渓【北海道】

札幌の奥座敷、温泉街に広がる多彩な紅葉

札幌市街から豊平川をたどるように山間に進むと、定山渓の温泉街が現れる。渓流沿いには散策路があり、イタヤカエデやナナカマドなど多彩な紅葉が楽しめる。二見吊橋や錦橋付近は特におすすめ。温泉街の周辺の山々や、さっぽろ湖、豊平峡ダムにもぜひ足を延ばしたい。

見頃時期
2024年10月上旬~2024年10月中旬

イベント
10月1日~10月20日 札幌国際スキー場「紅葉ゴンドラ」(10月上旬~中旬は定山渓観光協会前から札幌国際スキー場までゴンドラバスを運行予定)、10月上旬~中旬 定山渓温泉紅葉かっぱバス運行(地元ガイドが紅葉スポットを案内)

>>このスポットの詳細を見る

見晴公園・旧岩船氏庭園(香雪園)【北海道】

北海道唯一の国指定文化財庭園

約4万3000坪の広さを誇り、湯の川温泉の山側に位置する総合公園。市内有数の豪商だった岩船家の別荘として造成された庭園「香雪園」をはじめ、園内には約150種の樹木が植栽されており、秋にはモミジやドウダンツツジなどで赤や黄色に染まる。見頃には園内のライトアップを行うイベントも開催予定。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月上旬

イベント
10月18日~11月4日はこだてMOMI-Gフェスタ(ライトアップを予定)※変更・中止の場合あり

>>このスポットの詳細を見る

支笏湖【北海道】

透明な湖面に色とりどりの山並みが映る

支笏湖は日本で2番目に深い湖。透明度が高く、シナノキ、イタヤカエデ、ヤマモミジ、イチョウなど色とりどりの紅葉がくっきりと湖面に映し出される光景は実に感動的。また、水中遊覧船から眺めるのも楽しい。

見頃時期
2024年10月上旬~2024年10月中旬

>>このスポットの詳細を見る

大沼国定公園【北海道】

北海道のリゾート発祥の地で雄大な秋の自然を満喫

明治初期から皇族や外国の要人達に愛されてきた大沼は、駒ヶ岳の山麓に広がるゆったりとした風景が魅力。秋の風物詩であるワカサギ漁が始まる頃、湖畔は鮮やかなカエデやナラなどに彩られる。大沼のほか、小沼、蓴菜(じゅんさい)沼など見どころは多い。また、大沼と小沼に面する散策路からは眼下に広がる絶景が楽しめる。

見頃時期
2024年10月中旬~2024年11月上旬

>>このスポットの詳細を見る

札幌もいわ山ロープウェイ【北海道】

藻岩山での空中散歩で絶景を楽しむ

札幌市内でも人気の紅葉の名所。ロープウェイとミニケーブルカー(もーりすカー)を乗り継ぎ15分ほどで山頂へ。昼間は美しい紅葉、夜には「日本新三大夜景」にも選ばれた札幌の夜景を楽しむことができる。藻岩山の南側の有料道路「藻岩山観光自動車道」を利用し、中腹までドライブするのもおすすめ。

見頃時期
2024年10月中旬~2024年10月下旬

>>このスポットの詳細を見る

大雪山国立公園【北海道】

大雪山の観光拠点で日本で一番早い紅葉を楽しむ

層雲峡は大雪山の山々への足がかりとなる温泉街。ロープウェイとリフトで黒岳(1984m)の7合目付近まで上がると、日本で最も早い紅葉が眺められる。ナナカマドやカエデなどの色づきは、ここから層雲峡まで約1ヶ月かかって下りてくる。層雲峡付近は峡谷が最も美しく、国道沿いを散策するだけでも楽しい。

見頃時期
2024年9月上旬~2024年10月上旬

イベント
9月中旬~10月中旬 層雲峡温泉紅葉ライトアップ「奇跡のイルミネート」(問合せは層雲峡観光協会 01658-2-1811)

>>このスポットの詳細を見る

東北のおすすめ紅葉スポット

秋が深まれば津軽海峡を越えた紅葉前線が南下してきます。東北地方は昼夜の寒暖差が激しいことで知られ、9月の半ば過ぎから11月の初めにかけて紅葉が見ごろを迎えます。

高地や夕方近くは冷え込むところが多いので、防寒対策はしっかり用意して出かけましょう。

奥入瀬渓流【青森県】

躍動感にあふれた渓流沿いの自然道を散策する

十和田湖から唯一流れ出ている奥入瀬川。湖畔から約14km続く奥入瀬渓流は十和田湖とは対照的に躍動感のある流れが印象的。うっそうとした樹木に覆われ、渓流にはツツジやカエデ、岩には苔が見られる。ブナ、カツラ、トチノキ、モミジ、カエデなどに染め上げられた渓流は遊歩道を散策して初めて本当の魅力が感じられる。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月上旬

イベント
10月26日・27日 奥入瀬渓流エコロードフェスタ(奥入瀬渓流を満喫するエコツアーを開催)

>>このスポットの詳細を見る

中野もみじ山【青森県】

青森県有数の紅葉の名所で燃えるような光景を堪能

中野神社周辺は、通称「中野もみじ山」と呼ばれる県下有数の紅葉の見どころ。享和2(1802)年、弘前藩主が京都から100種以上のカエデの苗を移植し、現在にいたる。中野神社には樹齢200年のモミジとモミの木、樹齢600年の大スギもあるので見逃せない。燃え上がるような山の姿は息をのむほどの迫力だ。

見頃時期
2024年10月中旬~2024年11月上旬

イベント
10月中旬~11月上旬 露店出店(予定)

>>このスポットの詳細を見る

鳴子峡【宮城県】

迫力ある断崖絶壁の峡谷を色とりどりに染める紅葉

宮城県と山形県との県境近くに大谷川が刻んだV字峡谷。深さ100mほどの断崖絶壁が約2.6kmにわたって続く。美しい風景をウリハダカエデ、イタヤカエデ、タカノツメなどが鮮やかな赤や黄で彩り、見るものを魅了する。鳴子峡のある鳴子温泉郷は、効能や泉質の良い温泉地として有名だ。

見頃時期
2024年10月中旬~2024年11月上旬※気象状況により予告なく閉鎖する場合あり

>>このスポットの詳細を見る

秋保大滝【宮城県】

写真提供:秋保・里センター

周囲の山々の景観も楽しめる名瀑

奥羽山脈を源とする名取川は険しい渓谷を下り、やがて幅6m、落差55mの秋保大滝となって流れ落ちる。日本三名瀑の一つとも言われるこの滝は、国指定名勝でもある。豪快な瀑布が鮮やかに色づいたイチョウ、モミジ、カエデに縁取られる眺めは、秋ならではのコントラストだ。秋保大滝不動尊にも立ち寄ってみたい。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月上旬

>>このスポットの詳細を見る

八幡平【岩手県】

全国でも屈指の絶景ドライブルートを走る

八幡平の山頂エリアは、十和田八幡平国立公園内にあり、ドライブするなら全長約27kmの「八幡平アスピーテライン」ははずせない。全国でも有数の美しい紅葉が楽しめるこのルートは、カーブを曲がるたびに次々と秋の絶景が広がる。ブナやカエデが美しく色づいたさまは実に見事だ。

見頃時期
2024年9月下旬~2024年10月中旬

>>このスポットの詳細を見る

抱返り渓谷【秋田県】

原生林と滝に演出された名所の紅葉を眺める

田沢湖の南に広がる抱返り渓谷は、東北の耶馬溪とも称される景勝地。紅葉の時期になると、色鮮やかに染まったブナやカエデの原生林がすばらしい。荒々しい渓流の岩肌を赤く装い、数々の滝は自然の絶妙な演出と思える見事さだ。遊歩道は「神の岩橋」から「飯村少年弔魂碑」までの区間のみ通行可。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月上旬(例年の紅葉の時季)

イベント
10月中旬~11月上旬 抱返り渓谷 紅葉祭(予定)

>>このスポットの詳細を見る

磐梯吾妻スカイライン【福島県】

雲上の大パノラマはまさに別世界

吾妻山の東側山麓にある高湯温泉から、標高1240mほどの土湯峠までの全長29kmの山岳観光道路。吾妻山を見ながらの高原風景は雄大で変化に富んでいる。特に、高湯側から約8kmの「つばくろ谷」は紅葉するカエデやダケカンバの絶景ポイントとして有名。この谷に架かる不動沢橋からは、遠く福島盆地も眺められる。

見頃時期
2024年9月下旬~2024年10月中旬

>>このスポットの詳細を見る

関東・甲信越のおすすめ紅葉スポット

首都圏近郊から日帰りで出かけられる場所にも自然豊かな紅葉がたくさんあります。温暖な秋で見ごろの見極めが難しくても、近場なら思い立ったときにすぐ出かけられますよね?

ある日を境に秋は一気に深まるかも知れません。公共交通機関でもマイカーでも、アクセスの良さを生かして秋を探しに出かけましょう。

袋田の滝【茨城県】

名瀑の華麗な姿を浮き立たせる紅葉が見事

高さ120m、幅73mの袋田の滝は、四段になって流れ落ちることから「四度の滝」とも呼ばれている。日本三名瀑の一つで、国の名勝にも指定された県内有数の観光名所。秋には白い瀑布とイタヤカエデやヤマボウシなどとのコントラストが美しい。その眺めは西行法師も絶賛し、歌に詠んだほどだ。

見頃時期
2024年11月上旬~2024年11月中旬

>>このスポットの詳細を見る

竜頭ノ滝【栃木県】

豪快な滝とともに楽しむ奥日光の紅葉

中禅寺湖に注ぐ湯川にあるこの滝は、男体山の噴火によってできた溶岩の上を210mにわたって流れ落ち、滝つぼ近くの岩で二分される。その姿が竜の頭、そして両側の滝が竜のヒゲのように見えるため「竜頭」の名となった。滝の正面には観瀑台があり、滝を包み込むように広がる赤色に色づいた木々は見事。

見頃時期
2024年10月上旬~2024年10月中旬

>>このスポットの詳細を見る

いろは坂【栃木県】

山肌を彩る紅葉のグラデーションと大パノラマ

日光の名所である「いろは坂」は、上り約9.4km、下り約6.4kmで「日本の道100選」にも選ばれている。頂上と麓では標高差があるので紅葉の時期も異なる。眺望のすばらしさは言うまでもないが、明智平から眺める一大パノラマはひと際雄大。明智平ロープウェイ頂上からの華厳ノ滝や中禅寺湖も絶景だ。

見頃時期
2024年10月中旬~2024年11月上旬

>>このスポットの詳細を見る

尾瀬ヶ原【群馬県】

湿原を覆うカラフルな草紅葉を眺めながら散策する

日本一の高層湿原である尾瀬ヶ原は、群馬・新潟・福島の3県にまたがっているが、その大部分は群馬県に含まれる。春のミズバショウが有名だが、じゅうたんを取り替えたように赤茶に色づく草紅葉、ナナカマドやツタウルシの鮮やかさも実に見事。春とは異なるしっとりした落ち着いた風情は、ゆっくりと散策して楽しみたい。

見頃時期
2024年9月中旬~2024年10月中旬

>>このスポットの詳細を見る

高尾山【東京都】

都心に最も近い自然のオアシスで紅葉を満喫

標高599m。都心から電車に乗り1時間ほどで到着できる高尾山には、年間を通して数多くのハイカーや観光客が訪れる。ケーブルカーやリフトに乗って山腹へ。そこから徒歩約40分で山頂にたどり着くと、都心のビル群をはじめ関東平野を見渡せる。場所によりイロハモミジなどが長い期間にわたり楽しめるのも魅力だ。

見頃時期
2024年11月中旬~2024年12月上旬

イベント
10月26日~12月1日 高尾山もみじまつり(予定)

>>このスポットの詳細を見る

千畳敷カール・中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ【長野県】

千畳敷カールに架かるロープウェイで空中散歩を満喫

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイは、しらび平駅から標高2612mの千畳敷駅まで架けられていて、東洋でも随一の眺望。ロープウェイからはもちろん、山頂からもダケカンバやナナカマドなどで色づいた絶景が楽しめる。しらび平駅へはマイカーは進入不可のため、菅の台バスセンターで専用路線バスに乗り換えが必要。

見頃時期
2024年9月下旬~2024年10月中旬

イベント
10月中旬~下旬の平日(予定) ロープウェイ紅葉フォト運行(ロープウェイが紅葉の見頃スポットで減速・微速運行し、車窓からゆっくりと撮影ができる特別便。変更の場合あり)

>>このスポットの詳細を見る

上高地【長野県】

画像提供:松本市アルプス山岳郷

一度は訪れたい紅葉の絶景ポイント

日本の代表的山岳景勝地として、多くの人が訪れる上高地。梓川沿いに遊歩道が整備され、大正池、河童橋、明神池とのんびり散策が楽しめる。とくに秋のカラマツの紅葉がすばらしく、多くのハイカーでにぎわう。自然保護のため、マイカーでのアクセスは不可。

見頃時期
2024年10月上旬~2024年10月下旬

イベント
10月8日 明神池お船まつり(古式ゆかしい穂高神社奥宮例大祭、池を船でまわり絵巻物のような美しい平安朝の風光を想起させる)

>>このスポットの詳細を見る

●上高地の詳細記事はこちら
>>上高地観光モデルコースのおすすめはこれ!半日・1泊・2泊の3プランをご紹介

もみじ園【新潟県】

庭園を赤く染め上げる風情溢れる景色

明治時代の大地主、高橋家の別荘の庭園として造られたもみじ園の広さはおよそ4000平方メートル。樹齢150年から200年ほどのカエデやツツジなどが園内を彩っているが、最も多いのは京都から移植されたというイロハカエデ。日中はもちろんすばらしいが、ライトアップされた夜の景色もまた幻想的だ。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月中旬

>>このスポットの詳細を見る

北陸・東海のおすすめ紅葉スポット

高低差のある内陸を中心とした北陸東海地方は、その標高差ゆえに比較的長い間、紅葉を楽しめるといえるでしょう。車や電車の車窓を流れていく景色が、高度を上げるにつれ色の変化となって目を楽しませてくれるかも知れません。

内陸特有の厳しい冬を前にした秋の彩りを見つけに出かけましょう。

黒部峡谷【富山県】

深いV字峡谷をトロッコ電車でゆっくりと

赤や黄に染まった黒部峡谷の深い谷の中をトロッコ電車が走り抜ける。黒部川の清流と針葉樹の緑が峡谷の紅葉を一段と際立たせる。トロッコ電車の車窓から、またトロッコを降りて欅平・鐘釣周辺を歩きながら、峡谷の色鮮やかな紅葉を楽しむことができる。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月中旬

>>このスポットの詳細を見る

白山白川郷ホワイトロード【石川県】

見どころ盛りだくさんのドライブコース

石川県白山市と岐阜県白川村を結ぶ全長33.3kmの山岳有料道路。標高差が約800mあり、最高地点の三方岩岳駐車場(1450m)で10月上旬に始まった紅葉は、ブナの原生林や「日本の滝100選」に選ばれた「姥ヶ滝」など、白山の雄大な自然を錦秋に染めながら徐々に山を下りていき、11月上旬までの約1ヶ月間楽しむことができる。

見頃時期
2024年10月上旬~2024年11月上旬、通行可能期間は6月上旬~11月上旬(変動あり)

>>このスポットの詳細を見る

兼六園【石川県】

加賀百万石の庭園で歴史と自然美を満喫

いわずと知れた日本三名園の一つ。江戸時代の代表的な大名庭園で、代々の加賀藩主によって長い年月をかけて造園されていった。カエデ約340本、サクラ約400本、ウメ約200本をはじめとする園内の木々の数には圧倒される。優美さ、大胆さ、壮大さにあふれる紅葉の眺めは見事というほかない。

見頃時期
2024年11月上旬~2024年11月下旬

イベント
10月4日・5日・11日~13日・18日・19日・25日・26日、11月1日~3日・8日・9日・15日・16日・22日・23日・29日・30日、12月6日・7日 金沢城・兼六園四季物語ライトアップ~秋の段(予定)、11月3日 兼六園無料開園

>>このスポットの詳細を見る

梅ヶ島温泉【静岡県】

開湯1700年の歴史を誇る温泉郷の静かな秋

山梨県との県境近く、標高1000mほどの安倍川の源流近くにある閑静な温泉地。武田信玄の隠し湯として武士たちが合戦の傷を癒やす湯治場であったともいわれている。近くには「日本の滝百選」にも選ばれた「安倍の大滝」をはじめ、大小様々な滝が点在し、モミジやカエデ、ブナなどの紅葉の見どころとなっている。また、温泉地に向かう道中の紅葉を楽しみながらのドライブも魅力。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月下旬

イベント
10月27日 梅ヶ島温泉郷まつり(予定)、11月2日~9日 赤水の滝ライトアップ(予定)

>>このスポットの詳細を見る

香嵐渓【愛知県】

約4000本のモミジが色鮮やかに染まる

山全体が約4000本ものモミジで覆われ、水面を紅一色に染め上げる。香積寺11世の三栄和尚が、般若心経を一巻読み上げるごとにモミジを一本ずつ植えたのが始まりといわれる。夜間にライトアップされたモミジは幻想的な美しさを醸し出す。

見頃時期
2024年11月中旬~2024年11月下旬

イベント
11月1日~30日 第69回香嵐渓もみじまつり(ライトアップほか)

>>このスポットの詳細を見る

赤目四十八滝【三重県】

流れ落ちる滝をバックに美しい紅葉を堪能できる

「平成の名水百選」にも認定された美しい滝を見られる約4kmの遊歩道は、片道約1時間30分の手軽なハイキングコースとして人気がある。秋の紅葉は見事で、イロハモミジ、カエデ、ヤマザクラなどが渓谷を染める。遊歩道を外れ、勾配のある山道を進む長坂山トレッキングコースからは、紅葉で色づく山並みを一望できる。

見頃時期
2024年11月上旬~2024年11月下旬

イベント
10月26日~1月5日 赤目渓谷幽玄の竹灯(渓谷ライトアップ)

>>このスポットの詳細を見る

関西のおすすめ紅葉スポット

二つの古都や奥深い自然の混在する地にも、遅い秋は確実にやってきます。歴史と自然が作り上げた絵巻のような紅葉は、どこにカメラを向けても失敗のない美しさです。

関東地方よりひと月ほど遅いといわれる関西の紅葉ですが、気象庁の予報などをチェックしつつ、見ごろを逃さずにお出かけください。

嵐山【京都府】

赤や黄の錦に染まる嵐山の秋

四季折々の美しさを見せる京都屈指の名勝。とくに桜と紅葉の美しさはすばらしく、多くの観光客が訪れる。秋の嵐山を渡月橋から眺めると、鮮やかな色彩で覆いつくされ、川面のさざなみが加わり、より一層華やかな景観に思わず見とれてしまう。

見頃時期
2024年11月中旬~2024年12月上旬

イベント
11月中旬 もみじ祭(予定)

>>このスポットの詳細を見る

高台寺【京都府】

ライトアップで池に映し出される神秘的な紅葉は必見

慶長11(1606)年、豊臣秀吉の菩提を弔うため正室のねねが建立したお寺。開山堂、霊屋、観月台、茶室の傘亭・時雨亭など開山時の建物が現存している。美しい庭園は小堀遠州作と伝わる。借景と共に眺める紅葉は見事としか言いようがない。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年12月上旬

イベント
10月下旬~12月上旬 17:00~21:30 夜間特別拝観(ライトアップ)(予定)

>>このスポットの詳細を見る

原不動滝【兵庫県】

3段の岩肌を滑り落ちる滝と紅葉のコントラストが美しい

「日本の滝百選」に選ばれた「原不動滝」は男滝と女滝からなり、男滝は落差が88mで県下最大の名滝。女滝は源流を異にして男滝に寄り添うように同じ滝つぼに流れ落ちているため、「幸福の滝」「恋愛成就の滝」ともいわれている。滝はブナやモミなどの原生林に囲まれ、秋には美しい紅葉が楽しめる。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月上旬

>>このスポットの詳細を見る

奈良公園【奈良県】

紅葉が広大な園地を色鮮やかに染める

東大寺や興福寺、国立博物館など、数々の社寺や文化施設が隣接する広大な公園。野生の鹿が見られることでも有名だ。モミジやイチョウ、ナンキンハゼなど多種類の紅葉が秋から初冬まで楽しめ、若草山を背に園内随所で様々な秋の情緒をかもしだす。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年12月上旬

>>このスポットの詳細を見る

高野龍神スカイラインの紅葉【和歌山県】

高原をドライブしながら紅葉を堪能

紀州の屋根と呼ばれる護摩壇山の中腹や五百原渓谷を通る、高野龍神スカイライン。高野山と龍神温泉を結ぶ全長42.7kmの道路の左右で色彩豊かな紅葉を眺めることができる。また、周辺は標高600mから1300mの山々で、特に護摩壇山を中心としてブナなどの原生林が多く、最盛期には山全体が黄色に色づく。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月上旬(予定)

>>このスポットの詳細を見る

中国・四国のおすすめ紅葉スポット

中国四国とひと口に言っても実に様々な名勝が名を連ねています。例年見ごろの時期は10月の下旬から始まりますが、低地と渓谷などの高地では紅葉の時期がだいぶずれてくることもあります。

気象庁の紅葉情報などを見逃さず、一番美しい一瞬を探しに出かけましょう。

奥津渓【岡山県】

目が覚めるような鮮やかな紅葉

全国的に知られた景勝地。渓流沿いに約800mの遊歩道があり、奥津渓八景といわれる自然美を満喫できる。澄み切った水が流れる渓谷の両側が、モミジなどの鮮やかな紅葉に彩られる秋の風景は格別。ライトアップ期間中には奥津渓を中心に、様々な催し物が行われ、多くの人でにぎわう。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月中旬

イベント
10月~11月 OKUTSU芸術祭、11月2日~11月10日 奥津もみじ祭り(奥津渓を中心に美人湯奥津温泉や地域の特産品が楽しめ、様々な催し物を行う。夜には奥津渓と苫田ダムでライトアップが実施され、幻想的な光景が楽しめる)

>>このスポットの詳細を見る

帝釈峡【広島県】

ダイナミックな大渓谷の紅葉

中国山地のほぼ中央に位置する帝釈峡は、帝釈川によって浸食されてできた約18kmに及ぶ渓谷。上流の上帝釈では、渓水の浸食でできた天然橋の雄橋(国の天然記念物)などが遊歩道から望める。四季を通じて美しい自然景観に恵まれ、秋は色鮮やかな紅葉が観賞できる。下流の神龍湖で遊覧船やカヤックから眺める紅葉も絶景。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月上旬

イベント
11月4日 10:00~15:00 もみじまつり(帝釈自治振興センターにて)

>>このスポットの詳細を見る

大山【鳥取県】

日本海を見おろす秀峰の紅葉

日本百名山に名を連ねる標高1709mの山。中国地方の最高峰で、古くから神聖な山として崇められ、国立公園に指定されている。広大なブナ林が秋に紅葉するさまは圧巻の一語に尽きる。登山、キャンプ、スキーなど四季を通じてアウトドアレジャーを楽しめる。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月上旬

イベント
10月20日~11月5日 大山秋色週間

>>このスポットの詳細を見る

大窪寺【香川県】

結願の札所に趣を添える紅葉

四国霊場第88番札所で、結願の札所。本堂と奥殿の多宝塔が女体山のふもとに建つ。大師堂横に、四国遍路を終えた金剛杖が多数納められている。秋には境内のカエデやイチョウが色づき、風情ある静かなたたずまいに彩りをそえる。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月下旬

>>このスポットの詳細を見る

寒霞渓【香川県】

巨岩をすり抜けて進むロープウェイから鮮やかな紅葉を見下ろす

瀬戸内海国立公園にある景勝地。垂直にそそり立つ巨岩の中を行くロープウェイは、200万年の歳月が刻んだ渓谷美と、紅葉を眼下に見下ろす快適な空中散歩が楽しめ、「四国八十八景」、「日本遺産」に認定されている。また、登山口の紅雲亭から山頂までは見事に色づいた紅葉のトンネルの中をハイキングできる。

見頃時期
2024年11月上旬~2024年11月下旬(予定)

>>このスポットの詳細を見る

高の瀬峡【徳島県】

紅葉で有名な「徳島県観光百選」第1位となった峡谷

那賀川源流に広がる美しい峡谷で「徳島県観光百選」の第1位に選ばれた景勝地。秋には、雄壮なV字型峡谷の絶壁が紅葉に覆われ、見るものを圧倒する。特にモミジと峡谷美の景観は見事なまでに美しく、この時期は観光客でにぎわう。(レストハウス「平の里」の営業については要問合せ)

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月中旬(予定)

>>このスポットの詳細を見る

九州のおすすめ紅葉スポット

桜前線が最初に訪れる九州地方は紅葉前線の最終駅。ひと月かけて北海道から下りてきた紅葉が九州へ上陸するのは例年10月の終わりごろ。この時期になると火の国九州も赤い彩りに覆われていきます。

南国と思われている九州も、場所によっては朝晩の冷え込みは厳しくなっていくでしょう。高地や渓谷は予想以上に冷えるもの。紅葉狩りは上着を忘れずに出かけましょう。

宝満宮竈門神社【福岡県】

霊峰の紅葉に包まれて深まる秋を堪能

大宰府政庁が構築された際、鬼門を守護する祭祀が行われたのがはじまり。霊峰と仰がれる宝満山の山頂に上宮、山麓に下宮が鎮座しており、祭神は神武天皇の生母である玉依姫命。秋は全山が紅葉する名所としても知られ、見上げると紅葉のトンネルとなる参道は神秘的で心癒やされる。

見頃時期
2024年11月中旬~2024年11月下旬

イベント
11月16日 境内のライトアップ(開催予定、変更の可能性あり)、11月23日・24日 もみじまつり(開催予定、変更の可能性あり)

>>このスポットの詳細を見る

呑山観音寺【福岡県】

緋色に染まる境内が絶景の“のみやまさん”

“のみやまさん”の愛称で親しまれる高野山真言宗の別格本山。厄除や祈願のほか、桜や紫陽花、紅葉など季節の彩りを楽しめる。標高450mの山中に位置し、秋には境内が緋色に染まる。中でも、塔頭天王院の紅葉並木は名所だ。また、百観音堂の周辺は千本のドウダンツツジが見どころで参拝者を楽しませている。

見頃時期
2024年10月28日~2024年11月24日

イベント
10月28日~11月24日 紅葉まつり(10月28日 不動祭護摩法要、11月19日 観音祭護摩法要)

>>このスポットの詳細を見る

東与賀海岸シチメンソウ群生地【佐賀県】

有明海沿岸で見る「海の紅葉」

シチメンソウは干潟に群生するヒユ科の塩生植物。一年草で10月下旬には紅紫色になるため「海の紅葉」と呼ばれている。2020年10月に東よか干潟ビジターセンター「ひがさす」が開館。展望台から美しい干潟やシチメンソウの景色が楽しめる。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月上旬

イベント
11月2・3日 シチメンソウまつり

>>このスポットの詳細を見る

深耶馬溪【大分県】

画像提供:中津耶馬渓観光協会

8つの奇岩を一望できる「一目八景」の紅葉は見もの

山国川の支流、山移川に沿った景勝地。奇岩秀峰が林立し、変化に富む景観を織りなしている。耶馬溪一番の景勝地である「一目八景」は、8つの奇岩が一望できることからこの名が付いた。展望台があり、カエデ、モミジ、イチョウなどが紅葉する美しい光景を見渡せる。周辺では、手打ちそばや川魚料理、山菜料理が楽しめる。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月中旬

>>このスポットの詳細を見る

見立渓谷【宮崎県】

モミジに彩られた渓谷

五ヶ瀬川支流の日之影川上流部にある渓谷。奇岩の間を清流が淵をつくり、瀬となって流れる渓流美で知られている。紅葉の名所で、深紅に色づいたモミジと清流が織り成す絶景が堪能できる。

見頃時期
2024年10月下旬~2024年11月中旬

>>このスポットの詳細を見る

都道府県から紅葉スポットを探す