トップ > 全国のおすすめの日帰り温泉スポット【2025版】 営業時間やアクセス、お風呂の種類、アメニティ情報など情報満載 > 東海のおすすめの日帰り温泉スポット【2025版】 営業時間やアクセス、お風呂の種類、アメニティ情報など情報満載

東海のおすすめの日帰り温泉スポット【2025版】 営業時間やアクセス、お風呂の種類、アメニティ情報など情報満載

2025年の東海のおすすめの日帰り温泉スポットをご紹介します。現地の写真や営業期間、料金、お風呂の種類、アメニティ、アクセス、駐車場情報など情報盛りだくさん。

各エリアの日帰り温泉スポットはこちら

岐阜県

荒神の湯

川沿いの開放感抜群の湯でくつろぐ

蒲田川の河原にある栃尾温泉の共同露天風呂。渓流の瀬音と雄大な山々を眺めながら爽快な湯あみが楽しめる。湯船は男女別で脱衣所もあるが、対岸からは丸見えなのでとくに女性は注意。

所在地
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料寸志(300円程度)
岐阜県

水明館

ランチ付き日帰りプランもおすすめ

飛騨川に沿って建つ下呂温泉屈指の老舗宿。樹木の緑と巨岩に囲まれた野天風呂や、下呂の町並や飛騨の山々が一望できる展望大浴場で、美人の湯といわれる滑らかな下呂の湯を楽しめる。

所在地
岐阜県下呂市幸田1268
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人1500円、小人(3歳~小学生)1000円、2歳以下は無料
岐阜県

深山荘別館 槍の郷

川沿いの開放的な露天風呂が自慢のくつろぎの宿

蒲田川沿いに建つ宿。館内は和と洋が調和した落ち着いた造りで、名物は川の横に設けられた開放的な露天風呂など多彩な湯。3つある貸切露天風呂はどれもグループやファミリーでも余裕で利用ができるゆったりとした大きさだ。

所在地
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾4-8
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
貸切風呂2000円(40分、2名まで、1名追加大人500円、子供300円)
岐阜県

ひだ荘川温泉 桜香の湯

つるつるとした肌ざわりの湯が人気

荘川ICからすぐの国道沿いにある道の駅に隣接する温泉施設。つるつるした肌触りの湯は女性に人気があり、各種アメニティが無料で利用できるので、手ぶらで気軽に立ち寄れる。

所在地
岐阜県高山市荘川町猿丸82-1
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人730円、小人(4歳~小学生)310円、4歳未満無料、貸切風呂(入浴料別、要予約)1500円(1時間30分)
岐阜県

Spa Resort 湯の華 アイランド

名勝木曽川国定公園内にある日帰り温泉&岩盤スパリゾート

温泉と岩盤浴が楽しめるリラクセーションスパ。地下1800mから湧き出す良質の天然温泉を、真玉石風呂や炭酸風呂など8種の露天風呂と6種の内風呂で満喫。10種の多彩な岩盤浴も評判だ。

所在地
岐阜県可児市土田大脇4800-1
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人880円、小学生480円、入浴料(土・日曜、祝日)大人950円、岩盤浴スパ(館内着付)大人870円、小学生470円加算、岩盤浴スパ(館内着付、土・日曜、祝日)大人950円、小学生470円加算
岐阜県

大垣天然温泉 湯の城

やすらぎと癒しの11の湯で極上のナノ天然温泉を

イオンモール大垣店に隣接する大型日帰り入浴施設。美肌効果と体の芯まで温まる、2つの泉質が同時に楽しめるのが魅力。また、天然温泉をナノレベルの分子に分解した「ナノ天然温泉」も自慢。さらに、サウナでは体感温度が100度超えのロウリュウを楽しむことができる。

所在地
岐阜県大垣市外野2丁目16
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人(中学生以上)750円、小人(小学生まで)300円、入浴料(土・日曜、祝日)大人850円、小人350円、ヒーリングサロン癒の城大人550円、小人300円、ヒーリングサロン癒の城(土・日曜、祝日)大人600円、小人350円
岐阜県

槍見の湯 槍見舘

槍ヶ岳を正面に望める

槍見温泉として古くから知られる宿。槍ヶ岳を一望する露天風呂をはじめ、個性豊かな造りの多彩な露天風呂があり、女性用と混浴風呂を日替わりで用意。露天風呂では石けん、シャンプーの使用禁止。

所在地
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂587
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人800円、小学生以下500円、食事付入浴(5日前まで要予約)6530円~
岐阜県

飛騨川温泉 しみずの湯

健康と美容がテーマで、プールも充実

南飛騨国際健康保養地内のメイン施設。「健康と美容のテーマパーク」をうたい、露天風呂や薬草が選べる貸切風呂など温浴設備は万全。温泉プールでは水中運動の無料体験を実施している。

所在地
岐阜県下呂市萩原町四美1426-1
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人800円、小学生400円、貸切風呂(要予約)2800円(45分)、入浴+プール大人900円、小学生450円
岐阜県

平湯民俗館 平湯の湯

森林浴気分が味わえる露天風呂

昔の農具や民具を展示する平湯民俗館の敷地内にある露天風呂。緑濃い森の中に設けられた岩風呂は、木々のざわめきや小鳥のさえずりを聞きながらのんびり骨休めできる。

所在地
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯27-3
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料寸志(清掃協力金として300円程度)
岐阜県

バーデンパークSOGI

さまざまなアイテムバスが魅力

焼物の里東濃らしい陶器の壺湯があるスパゾーンと、遊びながら温泉を楽しめるバーデゾーンを備えた温泉リゾート。館内にはマシンジムや食事処、エステサロンなどもそろい、思い思いに過ごせる。

所在地
岐阜県土岐市曽木町1300-1
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料(1回)大人600円、小学生300円、総合利用(入浴+プール)大人1600円、小学生800円
岐阜県

天然温泉 三峰

源泉掛け流しの湯船、シルク風呂などの多彩な露天風呂で湯三昧

源泉掛け流しの湯船をはじめ、シルク風呂や高濃度炭酸泉、壺風呂など多彩な湯が楽しめる露天風呂が評判。内風呂も開放的な造りで、山肌が切り立つ四季折々の自然を眺めながら湯三昧できる。森のロウリュウサウナ、森の水風呂や深美泡泉の立湯も楽しめる。

所在地
岐阜県可児市大森1748-1
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人850円、小学生430円、入浴料(土・日曜、祝日)大人950円、小学生480円
岐阜県

クアガーデン露天風呂

足湯&立ち寄り湯で気軽に湯めぐり

下呂温泉の源泉地にある露天温泉保養館。眺めもよく、飛騨川のせせらぎを聞きながらのんびりできるのが魅力だ。打たせ湯、三温の湯、箱蒸し、泡沫浴など多彩な湯船で温泉浴が楽しめる。

所在地
岐阜県下呂市湯之島894-2
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人700円、小学生400円、幼児(0歳~)200円
静岡県

富嶽温泉 花の湯

県内東部地区最大級の宿泊可能な温泉テーマパーク

県内最大級の規模を誇る温泉のテーマパーク。世界遺産富士山をバックに、開放感のある大露天風呂、高濃度炭酸泉、麦飯石塩サウナ、死海の塩風呂など多彩な湯船がある。富士宮やきそばや、地魚の海鮮丼、自社製造の御殿場高原ビールを楽しめるレストラン、美容室、ボディケア・リフレクソロジーなどリラクゼーションも充実。宿泊施設ホテル花の湯で宿泊も可能。

所在地
静岡県富士宮市ひばりが丘805
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料(1時間20分)大人990円、小人(5歳~小学生)440円、入浴料(1時間20分、土・日曜、祝日)大人1100円、小人550円、入浴料(1日)大人1650円、小人770円、入浴料(1日、土・日曜、祝日)大人2200円、小人990円、入浴料(18:00~翌2:00)大人1430円、小人660円、入浴料(18:00~翌2:00、土・日曜、祝日)大人1650円、小人880円
静岡県

川根温泉ふれあいの泉

源泉かけ流しの天然温泉とSLが眺められる露天風呂

男女11か所の浴槽と源泉かけ流しが自慢の川根温泉。地元食材を使う食事処、足湯もある道の駅、全棟温泉・いろりが付いた「ふれあいコテージ」から成る温浴施設。

所在地
静岡県島田市川根町笹間渡220
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人820円、小学生620円、幼児無料
静岡県

赤沢日帰り温泉館

海と空に包まれるような特別な露天風呂を満喫

海との一体感が楽しめる幅20mを超える大露天風呂や露天風呂付き個室を備える。タオルなどの備品は無料貸出のため手ぶらでOK。

所在地
静岡県伊東市赤沢浮山170-2
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人1600円、小人(4歳~小学生)850円、入浴料(繁忙期)大人2000円、小人1000円、貸切風呂(要予約)3500円(1時間、6名まで)、貸切風呂(土・日曜、祝日、夏期繁忙期、要予約)4500円(1時間、6名まで)
静岡県

道の駅 伊東マリンタウン 伊東日帰り温泉 朝日の湯シーサイドスパ

施設充実の日帰り天然温泉

「道の駅 伊東マリンタウン」に併設の日帰り天然温泉施設。大浴場には海に面して大窓があり、内湯から朝日が望める。露天風呂やアロマバス、ドライサウナのほか、有料でエステや韓国式あかすり、マッサージや貸切風呂も利用できる。

所在地
静岡県伊東市湯川571-19
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入館料大人1000円、小人(3歳~小学生)600円、入館料(20:00~)大人900円、小人500円、貸切風呂(2時間、4~5名)6000円(平日)、8000円(土・日曜、祝日)
静岡県

立ち寄り温泉 伊豆高原の湯

自然林の中の野天風呂でリゾート気分を堪能

天然石を配した野趣に富む露天風呂が自然林のなかに点在し、緑に囲まれた爽快な湯あみを満喫できる。サウナや気泡風呂がそろう内湯のほか、肌のキメを整える無料の泥パックも大人気。

所在地
静岡県伊東市八幡野1180
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人1200円、小人(4歳~小学生)600円
静岡県

東静岡 天然温泉 柚木の郷

駅近が魅力の大型温浴施設。県内最大のチムジルバンにも注目

「ブックコーディネーターお勧めの本でくつろぐ居間のような空間」がコンセプト。鉄分の多い温泉とチムジルバン(岩盤浴)で心身が癒される。

所在地
静岡県静岡市葵区東静岡1丁目1-57
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人1100円、小人(小学生以下)550円、3歳以下無料、入浴料(土・日曜・祝日)大人1320円、小人660円、薬石健美房(中学生以上、全日)1200円
静岡県

天然温泉 気楽坊

富士山のふもと御殿場高原時之栖内にある天然温泉

ホテル、娯楽、スポーツ、冬はイルミネーションなど様々な施設が集まる、大型リゾートの温泉施設。高濃度炭酸泉、高温サウナ、死海の塩風呂、薬草泉、多彩な湯船がそろい、緑あふれる露天風呂からは富士山を望む。温泉・サウナのあとの一杯は、名物の御殿場高原ビールがおすすめ。

所在地
静岡県御殿場市神山719
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料(1時間)大人814円、小人(5歳~小学生)407円、入浴料(1時間、土・日曜、祝日)大人1034円、小人517円、入浴料(1日)大人1540円、小人715円、入浴料(1日、土・日曜、祝日)大人2090円、小人935円、入浴料(18:00~)大人1320円、小人605円、入浴料(18:00~、土・日曜、祝日)大人1540円、小人825円
静岡県

おふろcafe bijinyu

女性の肌に優しい2種類の温泉「カブラヲ温泉」と「籠上温泉」

女性の肌にやさしい2種類の温泉「美人の湯」「美白の湯」がある。血流を促し代謝を高め、デトックス効果や殺菌作用も期待できる。また、ライブラリースペースが充実し、カフェや休憩スペースも十分。

所在地
静岡県静岡市葵区籠上15-15
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入館料(館内着・タオル付)大人1480円、小人(3歳~小学生)880円、入館料(土・日曜、祝日、館内着・タオル付)大人1680円、小人980円、入館料(時間制コース60分)大人630円~、小人480円~、入館料(時間制コース60分、土・日曜、祝日)大人730円~、小人580円~、入館料(朝風呂5:00~9:00)大人630円、小人480円、入館料(朝風呂5:00~9:00、土・日曜、祝日)大人730円、小人580円
静岡県

オーシャンスパ Fuua

心と身体をリセットする“海辺の別荘ライフ”の提案

複合型リゾート「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」内の日帰り温泉施設。相模灘を一望する日本最大級の露天立ち湯をはじめ、人気の水素泉や眺望抜群の内湯などを完備。2種類の岩盤浴のほか、温談浴や温睡浴など新感覚の温活浴も楽しめる。また、オリジナルドリンクを提供するカフェ、エステサロン、ラウンジなどもあり、癒しを存分に体感できる。

所在地
静岡県熱海市和田浜南町10-1 ATAMI BAY RESORT KORAKUEN AQUA SQUARE 2階
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入館料大人3080円、小人(4歳~小学生)2310円、入館料(17:00以降)大人2310円、小人1760円、休日割増料金(土・日曜、祝日、特定日)大人330円、小人220円加算
静岡県

木の花の湯

ショッピング後のお楽しみ。富士山ビューの絶景風呂

御殿場プレミアム・アウトレット敷地内の日帰り入浴施設。施設名は、富士山や富士浅間大社に祀られる女神・木花咲耶姫に由来。露天風呂では、霊峰富士山を眺めながらの湯浴みが最高だ。リラクセーション施設やリラックスルーム、ビュッフェレストラン、カフェも完備しており、ゆっくりと滞在して満喫したい。

所在地
静岡県御殿場市深沢2839-1
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入館料大人1700円、小人(3歳~小学生)900円、入館料(土・日曜、祝日、特別日)大人2100円、小人1100円、貸切風呂(1時間)5500円~
静岡県

千人風呂 金谷旅館

歴史が薫る日本最大級の檜風呂

緑あふれる山間に建つ江戸時代創業の老舗旅館。大正4(1915)年に造られた千人風呂は長さ15m、幅5m、最深部1mと国内最大級の規模を誇る巨大な総檜の風呂で、掛け流しの自家源泉を満喫できる。

所在地
静岡県下田市河内114-2
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料(2時間)大人1000円、小学生500円、幼児300円
静岡県

すその美人の湯 ヘルシーパーク裾野

富士山から箱根山まで広大な眺望を誇る

勇壮な富士山と開放的な眺望を男女両方の露天風呂で楽しめる。体を癒す温泉は美肌効果も期待できる美人の湯。

所在地
静岡県裾野市須山3408
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入館料(風呂3時間)大人850円、小人350円、入館料(風呂1日)大人1200円、小人530円、家族風呂(1時間、要予約、入浴料別途)1050円
静岡県

ホテルワイナリーヒル 縄文之御神湯

ワイナリー内のバーデゾーンで種類豊富な風呂を堪能

多彩なレストランにスポーツ施設、ぶどう畑も所有するワイナリーリゾートの温泉施設。幅広い効能のある良質な温泉を満喫できる。バーデゾーンには充実したアイテムバスがそろう。

所在地
静岡県伊豆市下白岩1434
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人880円、小人440円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1100円、小人550円、貸切風呂2200円~(1時間、入浴料別、要予約)
静岡県

ニュー八景園 天空風呂

全長15mの大スケール。開放感抜群の富士見風呂

全長15mの大露天風呂「天空風呂」からは富士山を一望し、夜は満天の星を満喫できる。無料アメニティー完備のため手ぶらでOK。各種ウェルネス、リラックスルームなどくつろぎの設備もそろう。

所在地
静岡県伊豆の国市長岡211
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人1650円、小人(4歳~小学生)880円、入浴料(土・日曜、祝日)大人2200円、小人880円
静岡県

黒根岩風呂

豪快な海景色を前にした露天風呂

北川公営の露天風呂で、海に面した湯船が3つある。目の前に広がる大海原の眺めはまさに絶景のひと言。

所在地
静岡県賀茂郡東伊豆町北川
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人700円、小人300円、タオル300円
静岡県

伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-「LIBERTY RESORT」

迫力ある滝と山深い森の大自然に囲まれて湯めぐりを

映画『テルマエ・ロマエ』のロケ地になった温泉宿。外湯エリアのみ利用可能。伊豆一の名瀑・大滝を目前に仰ぐ「河原の湯」など、15万坪の大庭園を水着で楽しむ、ネイチャーな混浴湯めぐりスポットだ。

所在地
静岡県賀茂郡河津町梨本359
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人1000円、小学生750円、幼児500円
静岡県

マリンスパあたみ

リゾート気分が味わえるオーシャンビュー温泉とプールで楽しもう

熱海の展望が素晴らしい、一年中水着で遊べるスパリゾート。男女別大浴場や多種類のプールを完備し、窓の外には海が広がり迫力満点。通年利用型の湯遊び施設として、家族みんなで楽しめる。

所在地
静岡県熱海市和田浜南町4-39
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人1360円、小・中学生680円、3歳~未就学児420円、3歳未満310円
静岡県

筥湯

源頼家も入浴した由緒ある名湯

鎌倉2代将軍源頼家が入湯したという名湯。木の香豊かな檜風呂に良質の温泉がなみなみと注がれる。修善寺を愛した夏目漱石の漢詩にちなんだ高さ約12mの望楼「仰空楼」からは温泉街が見渡せる。

所在地
静岡県伊豆市修善寺925
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人700円、小学生400円
愛知県

とうえい温泉 花まつりの湯

療養泉として認定されている良質の湯

東栄町にある天然療養泉。広い露天エリアには岩風呂や源泉かけ流し風呂を配し、女性露天風呂、遊歩道展望台からは奥三河のナイアガラといわれる「蔦の渕」を眺望できる。

所在地
愛知県北設楽郡東栄町下田21
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人700円、小人(3歳~小学生)380円
愛知県

兎鹿嶋温泉 湯~らんどパルとよね

雄大な自然に囲まれた露天風呂が人気の日帰り温泉施設

豊かな自然と美しい庭園に囲まれた露天風呂が人気。湯船に満たされる湯は「美人の湯」としても評判で、湯上りのツルツル感が抜群だ。

所在地
愛知県北設楽郡豊根村上黒川長野田20
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人600円、小人(3歳~小学生)300円
愛知県

ふれあい交流館 天然温泉 本宮の湯

食事やキッズスペースも充実、3世代で利用できる日帰り温泉施設

宮山登山口に建つ施設。浴室は「森の湯」ゾーンと「空の湯」ゾーンで1週間ごとに男女が入れ替わる。いずれも自然豊かな立地に似合う爽快なつくり。オートロウリュウサウナと強弱冷水風呂導入により「ととのう」にもこだわる温泉施設。

所在地
愛知県豊川市上長山町本宮下1-1685
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人620円、小人(3~12歳)310円、幼児(0~3歳未満)無料
愛知県

豊田市温浴施設「じゅわじゅわ」

多彩なメニューで体も心もリフレッシュ

地下1300mから湧出する温泉を満喫する大浴場と、20種類の温浴フィットネスがそろうバーデゾーンからなる施設。休憩コーナーやトレーニングルームもあり、ヘルシーな1日を過ごしたい。

所在地
愛知県豊田市本新町7丁目48-6 豊田ほっとかん 1階
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料(温泉のみ)大人500円、小人(5歳~小学生)300円、入浴料(バーデゾーン共通)大人700円、小人400円
愛知県

どんぐりの湯

趣の異なる二つの浴場にワイドな露天風呂が登場

稲武の風景に溶け込むような「森」をイメージした建物。1階と2階に庭園露天風呂を備えた趣の異なる浴場がある。ゆったりした休憩コーナー、お食事処なども設けられている。また、道の駅では直売所を併設している。

所在地
愛知県豊田市武節町針原22-1
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人600円、小人(3歳~小学生)300円
愛知県

鳳来ゆ~ゆ~ありいな

露天風呂や温水プールなど施設が充実

湯谷温泉の湯を利用したスポーツ&ヘルスケア施設。気泡風呂、圧注風呂、寝湯といった多彩な湯船が並ぶ内風呂のほか、開放的な露天風呂、温水プールやトレーニングルームも備えている。

所在地
愛知県新城市能登瀬壱輪23-1
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人620円、小学生310円、幼児(未就学児)150円、スポーツ施設大人530円、小学生260円、幼児110円
愛知県

尾張温泉東海センター

庭園風呂と源泉かけ流しの湯が自慢

内風呂とは思えないスケールの大きい庭園風呂が人気の施設。低温と高温の2種類の源泉を入浴にちょうどいい温度にブレンドし、内風呂、露天風呂ともにそのままかけ流しする。

所在地
愛知県海部郡蟹江町蟹江新田佐屋川西97
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人700円、小学生300円、入浴料(土・日曜、祝日)大人800円、小学生300円
愛知県

天然温泉コロナの湯 中川店

開放感あふれる風呂や遊び心を忘れないサービスが人気

総合レジャー施設にある温泉。多彩なアイテムがそろう浴場のほか、ファミリーやカップルでのんびり楽しめる遠赤低温サウナ「健美効炉」が人気。エステや食事処などの施設も充実している。

所在地
愛知県名古屋市中川区江松3丁目110 中川コロナワールド 2階
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人900円、小人(3歳~小学生)400円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1100円、小人400円、健美効炉大人850円、小人450円加算、健美効炉(土・日曜、祝日)大人900円、小人450円加算
愛知県

キャナル・リゾート

南国リゾート気分で温泉三昧、都会のオアシスで最高の休日を

バスケットボールコート23面分という名古屋最大級の日帰り温泉施設。南国風のお風呂ゾーンをはじめ、岩盤浴ゾーン、リラクゼーションゾーン、食事ゾーンなど館内は五つのエリアに分かれ、ゆったり過ごせる。

所在地
愛知県名古屋市中川区玉川町4丁目1
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人900円、小人(4歳~小学生)350円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1000円、小人400円、岩盤浴エリア大人950円、小人350円加算、岩盤浴エリア(土・日曜、祝日)大人1100円、小人400円加算
愛知県

一畑山薬師寺 御霊泉

境内にある眺望豊かな温泉で、気持ちのいいご利益をいただく

一畑薬師瑠璃光如来のお告げによって湧出したというありがたい温泉。アルカリ成分が多く含まれ、飲用も可能。大きな窓がある露天風呂風の浴場には壺湯やお茶湯の湯などがあり、湯上がりは肌がつるつるになると評判だ。祈祷をしてもらうと入浴ができるというシステムで、入浴券が発行される。湯の持ち帰りもOKだ。心身ともにすがすがしい湯あみを楽しみたい。

所在地
愛知県岡崎市藤川町王子ヶ入12-44
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料(祈祷料として)1500円~
愛知県

まるは ごんぎつねの湯

県内屈指の高温露天風呂

童話作家新美南吉の文学散歩コース近くにあり、木の香り漂う浴室と日本庭園に囲まれた露天風呂のある温泉。風流な造りの露天風呂には洞窟湯など、6種のお風呂が楽しめる。露天風呂は源泉かけ流し。

所在地
愛知県半田市平和町5丁目73
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人900円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料、入浴料(土・日曜、祝日)大人950円、小人450円、入浴料(繁忙期)大人1000円、小人500円
愛知県

RAKU SPA GARDEN 名古屋

温泉、岩盤浴、読書、プチアウトドア。好みのスタイルで過ごせる

地下1500mから湧き上がった天然温泉をはじめ、緑に囲まれた露天風呂など12種類のお風呂とサウナ。料金内で利用できる5種の岩盤浴、本、コミック4万5千冊が読み放題の休憩コーナー、3階レストランではテラスでのBBQや、グランピング風の5階のカフェでプチアウトドア気分も楽しめる。安全な遊具を配したキッズ用プレイエリアほか、多様なニーズを考慮した充実の温泉施設。

所在地
愛知県名古屋市名東区平和が丘1丁目65-2
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人1980円、小人(4歳~小学生)660円、入浴料(土・日曜、祝日)大人2680円、小人770円、入浴料(90分)大人950円、小人500円、入浴料(90分、土・日曜、祝日)大人1200円、小人500円、朝風呂800円、小人500円、夜風呂(21:00~)1680円、夜風呂(土・日曜、祝日)2380円、深夜料金(金・土曜、祝前日、翌2:00~8:00)1500円加算
愛知県

天然温泉 こまき楽の湯

自動ロウリュウのアトラクションや鉱石はデトックス効果抜群

pH値8.71のアルカリ性と豊富なラドンを含む放射能泉が楽しめる湯は、名古屋近郊エリアでも珍しく、工夫を凝らした湯船が満喫できる。鉱石や薬石、アロマでデトックス効果を促す岩盤房エリアも充実。

所在地
愛知県小牧市郷中2丁目182-2
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人900円、小学生400円、幼児(4歳~)200円、入浴料(土・日曜、祝日)大人950円、岩盤房大人650円、小学生550円加算、岩盤房(土・日曜、祝日)大人750円、小学生650円加算
愛知県

まるは食堂旅館 まるはうめ乃湯

海を見ながら入れる温泉

気軽に利用できる家庭的な食堂旅館。浴場からは伊勢湾の美しい景観が楽しめ、とくに海がオレンジ色に染まる夕暮れどきは絶景そのものだ。旬の魚介料理にも定評がある。

所在地
愛知県知多郡南知多町豊浜峠8
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人700円、小人(3歳~小学生)500円
三重県

伊勢志摩温泉 志摩スペイン村 ひまわりの湯

伊雑ノ浦を眺めながら湯浴み

パークで遊んだあとは、伊勢志摩温泉「ひまわりの湯」で心身ともにリラックス。伊雑ノ浦を眺望できる露天風呂が人気で、夕暮れどきの絶景は格別。バスタオルとフェイスタオルを貸出しているので手ぶらで日帰り入浴ができる。

所在地
三重県志摩市磯部町坂崎
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人1400円、小人(4歳~小学生)1000円、入浴料(パルケエスパーニャ入園者)大人1100円、小人800円
三重県

天然温泉 おふろcafe 湯守座

長時間滞在できる新感覚のレジャー空間

「現代の芝居小屋」をコンセプトにした新感覚の温泉施設。東海エリア最大級の舞台で演じられる演劇と、温泉や食事、リラクセーションをカフェ感覚で楽しめる。利用スタイルに応じた料金設定も魅力。

所在地
三重県四日市市生桑町311
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入館料(フリータイム)大人1400円、小学生700円、幼児(0歳~)400円、入館料(土・日曜、祝日、フリータイム)大人1580円、小学生800円、幼児500円、入館料(朝風呂)大人600円、小学生250円、幼児150円、入館料(土・日曜、祝日、朝風呂)大人700円、小学生300円、幼児150円、深夜料金(翌2:00~翌5:00)一律1480円加算
三重県

香肌峡温泉 いいたかの湯

温泉情緒が漂う日本家屋風の建物に数々の風呂がそろう

道の駅「飯高駅」にある温泉施設。11種類の湯船と開放的な内湯と露天風呂が評判で、趣の異なる二つの浴場は男女が日替わり。レストランや産直、そば打ち体験施設、芝生公園、RVパーク、ドッグランなども併設。飯高駅発着の歩きやすい「珍布峠ウォーキングコース」も人気。

所在地
三重県松阪市飯高町宮前177 道の駅飯高駅内
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人760円、小人(4歳~小学生)380円
三重県

奥伊勢フォレストピア 奥伊勢宮川温泉

森にとまる水とあそぶゆたかな自然を満喫

森の中にホテル、コテージ、レストラン、温泉、キャンプ場、釣り堀、アスレチック、川などが点在するリゾート施設。保温効果があり、美肌作用の高い湯を満たした露天風呂がとくに好評。授乳室も備えているので、小さな子どもを連れていくのも安心。

所在地
三重県多気郡大台町薗993
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人700円、小学生500円、幼児(3歳~)400円
三重県

美食の隠れ家 プロヴァンス

自家源泉の温泉で、心身ともにリフレッシュ

伊勢志摩の海の幸を創作海鮮料理で味わえる、賢島のオーベルジュ。浴室は伊勢志摩賢島温泉の自家源泉で日帰りでも利用可能。ミネラル分が豊富で湯質はなめらかなのが特徴。

所在地
三重県志摩市阿児町神明660
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人980円、小人(4~12歳)490円
三重県

島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯

静かなロケーションの中で時を忘れて自然を満喫

伊賀の里山にある日帰り温泉施設。温泉のほか、キャンプ場やパターゴルフ場、グラウンドゴルフ場などのアウトドア施設、食事処や農産物直売所なども備え、年齢を問わず楽しめる。

所在地
三重県伊賀市島ヶ原13680
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人900円、小人(3~12歳)450円
三重県

メナード青山リゾート 霧生温泉 香楽の湯

広大な敷地に、ゴルフ場やハーブガーデンなどが点在

広大な敷地をもつリゾートで、ホテルを中心にゴルフ場、ハーブガーデンなどが点在。ホテルシャンベールにある霧生温泉「香楽の湯」は日帰り利用ができ、タオル・バスタオルも完備。

所在地
三重県伊賀市霧生2356
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人1000円、小学生500円
三重県

AQUAIGNIS 片岡温泉

すべすべ美肌の湯を100%源泉かけ流し

泉質はアルカリ性の「美人の湯」。ほのかに硫黄臭が漂い、ほどよいヌメリのある柔らかい湯が特徴。片流れの檜天井が美しい大空間で、外に広がる竹林を眺めながら入浴できる。また、施設内にあるミネラルミスト浴「Le Furo」(要予約)では、良質なミネラルを豊富に含んだミストが漂う室内で横になり、呼吸や肌からミネラルを効率よく取りこむことで、内臓の機能が活性化し、デトックス効果が期待できる。

所在地
三重県三重郡菰野町菰野4800-1
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人600円、小人(3歳~小学生)300円、入浴料(土・日曜、祝日、特定日)大人800円、小人400円、Le Furo(最大2時間まで、タオル・館内着・ミネラル入りウォーター付、入浴料別途)4000円
三重県

松阪温泉 熊野の郷

渓流のような野趣を露天で再現

エキゾチックな装いのバリ風と、落ち着いた雰囲気の和風という趣向の異なる二つの浴場が男女週替わり。岩盤浴施設やエステ&ボディーケア、こだわりの産地直送レストランなども備えている。

所在地
三重県松阪市中万町2074-1
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人870円、小人(3歳~小学生)440円、貸切風呂3280円~(1時間)、岩盤浴(フリータイム)大人670円
三重県

鈴鹿天然温泉 花しょうぶ

さまざまな種類のお風呂とサウナが楽しめる

浴場には露天風呂をはじめ、信楽焼の壺湯、高濃度炭酸風呂、ジェットバスやサウナなど全15種がずらり。本場韓国の汗蒸幕をモデルにした充実のチムジルバンスパ「美汗房」も評判だ。

所在地
三重県鈴鹿市庄野羽山4丁目20-3 イオンタウン鈴鹿内
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人820円、小人(4歳~小学生)350円、入浴料(土・日曜、祝日)大人920円、チムジルバンスパ「美汗房」大人750円、小人350円加算
三重県

季の邸 鍋田川

古くから親しまれる湯治の湯をジャグジーや露天風呂で楽しめる

「季の邸 鍋田川(ときのていなべたがわ)」の施設内にある入浴施設。湯治の湯として古くから親しまれているが、現在の施設は近代的なスタイル。ジャグジーや自然の岩石を配した露天風呂があり、ゲームコーナーなども設置。併設の旅館は気軽にビジネス利用もできる。

所在地
三重県桑名郡木曽岬町新加路戸30-1
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人600円、小人(1歳~小学生)300円、食事付入浴(要予約)4400円~
三重県

希望荘

ケーブルカーと眺めのいい露天風呂が自慢

玄関棟から本館まで専用ケーブルカーで空中散歩が楽しめるユニークな設計。伊勢湾や街の夜景を眺望する露天風呂が評判で、地産地消にこだわる和食レストランも気軽に利用できる。

所在地
三重県三重郡菰野町千草杜葉谷7094
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人600円、小学生300円、幼児(3歳~)200円、食事付入浴(要予約)4400円~