トップ > 全国のおすすめの日帰り温泉スポット【2025版】 営業時間やアクセス、お風呂の種類、アメニティ情報など情報満載 > 高知県のおすすめの日帰り温泉スポット【2025版】 営業時間やアクセス、お風呂の種類、アメニティ情報など情報満載

高知県のおすすめの日帰り温泉スポット【2025版】 営業時間やアクセス、お風呂の種類、アメニティ情報など情報満載

2025年の高知県のおすすめの日帰り温泉スポットをご紹介します。現地の写真や営業期間、料金、お風呂の種類、アメニティ、アクセス、駐車場情報など情報盛りだくさん。

高知県

室戸海洋深層水スパ シレストむろと

水中運動でもっと元気になろう

ヨーロッパに古くから伝わるタラソテラピーを取り入れた健康増進施設。あんまを応用した独自の水圧式マッサージノズルがあるプールや露天風呂には海洋深層水を100%使用。

所在地
高知県室戸市室戸岬町3795-1
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人700円、小人(4歳~小学生)500円、プール・サウナ・風呂大人1600円、小人600円
高知県

ホテル星羅四万十

四万十の清流を眺めて温泉につかる

四万十川を見下ろすモダンなホテル。自然豊かな環境の中、ゆっくりと過ごせれる。朝、夕方から夜に外来入浴ができる。

所在地
高知県四万十市西土佐用井1100
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人800円、小人(4歳~小学生)400円
高知県

四万十いやしの湯

人と自然にやさしい癒しの湯を満喫

複合施設、四万十いやしの里にある温泉。太平洋から汲み上げた海水露天風呂、大浴場、生薬を使用した薬湯、遠赤外線サウナ風呂がある。宿泊施設やレストランも併設されている。

所在地
高知県四万十市下田3370
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人750円、小人(4歳~中学生)400円、幼児(0~3歳)無料
高知県

黒潮温泉龍馬の湯

開放感あふれる雰囲気

地下1300mから湧き出る湯は、ミネラルが豊富に含まれている。露天風呂は庭園の雰囲気で、大浴場の壁には坂本龍馬にまつわる年表などが描かれている。

所在地
高知県香南市野市町東野1630
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人800円、小人(3歳~小学生)400円、入浴料(毎月26日)大人500円、小人300円、貸切風呂(4名まで、要予約)3300円(1時間)
高知県

天然温泉 はるのの湯

湯量豊富な温泉&スパ施設

高台にあり眼下には田園風景が広がる。体を芯からあたためて代謝を促進する砂風呂がある。スパゾーンでは水着着用でペア浴やチャイルドスパなど10種のゾーンが楽しめる。高圧酸素ボックス(有料)もあり。

所在地
高知県高知市春野町西分3546
アクセス(公共交通機関)
通年(スパゾーンは7~8月)
アクセス(自動車)
入浴料大人700円、小人(4歳~小学生)300円
高知県

木の香温泉

美しい山の景色が楽しめる土佐の秘境

その名のとおり、木の香りがすがすがしい浴場と、緑豊かな山々を眺めながら入浴できる露天風呂がある。寒風山のふもとにあり、川のせせらぎを聞きながらゆったりと過ごせる。

所在地
高知県吾川郡いの町桑瀬225-16
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人700円、小人(4歳~小学生)500円
高知県

黒潮本陣

目の前に広がる雄大な太平洋に大感激

江戸時代の本陣をイメージした建物は、白壁と黒い梁が重厚な雰囲気。海水を汲み上げた露天風呂の汐湯がある。大浴場は広々とした御影石の浴槽で、ゆっくりと湯につかれる。

所在地
高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人700円、小人(3歳~小学生)300円、食事付入浴(要予約)5000円~
高知県

天然の湯ながおか温泉

天然温泉と温水プールでリラックス

石で造られた六角形の露天風呂と、寝湯やエステ浴が並ぶ広々とした大浴場がある。1階にはプールもあり、遊泳用3コースと、シェイプアップ効果のあるという流水コースがある。

所在地
高知県南国市下末松106
アクセス(公共交通機関)
通年
アクセス(自動車)
入浴料大人900円、小人(3歳~小学生)450円