関東のおすすめの日帰り温泉スポット【2025版】 営業時間やアクセス、お風呂の種類、アメニティ情報など情報満載
2025年の関東のおすすめの日帰り温泉スポットをご紹介します。現地の写真や営業期間、料金、お風呂の種類、アメニティ、アクセス、駐車場情報など情報盛りだくさん。
各エリアの日帰り温泉スポットはこちら
やさと温泉 ゆりの郷

筑波連山を眺めながら入る天然温泉
筑波連山を望む絶好のロケーションに建つ日帰り温泉。男女が日替わりで入れ替わる大浴場には、広さ十分の露天風呂をはじめ、寝湯、サウナなどが多彩に揃う。館内には食事処や物産館(直売所)もある。
- 所在地
- 茨城県石岡市小幡1416
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人950円、小人(4歳~小学生)510円、幼児(3歳以下)無料、入浴料(土・日曜、祝日)大人1160円、小人620円、幼児無料
筑波山温泉 つくばの湯

茨城県が誇る名山の大自然の中にある温泉
筑波山の大自然に囲まれた静かなロケーションが魅力の日帰り温泉施設。「和」と「洋」の調和のとれた落ち着きのある空間と大自然に囲まれた「非日常」は、日々の疲れを優しく洗い流してくれる。
- 所在地
- 茨城県つくば市筑波64-9
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1100円、小学生800円、幼児(3歳~)500円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1300円、小学生1000円、幼児500円、貸切風呂(入浴料別)2000円(45分)
阿字ヶ浦温泉のぞみ

泉質が自慢の日帰り温泉施設
阿字ヶ浦の地下1504mより湧出する温泉。湯上り後も体のポカポカが持続し、お肌もツルツルに。太平洋を一望できる眺望露天風呂をはじめ体に優しいサウナも楽しめる。
- 所在地
- 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町3290
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人980円、小人600円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1250円、小人700円、貸切風呂1500円(1時間)、貸切風呂(土・日曜、祝日)2000円(1時間)
美和ささの湯

流水浴がある日帰り入浴施設。血行促進、シェイプアップ効果あり
全国でも珍しい船と同じスクリューを使って流れを起こす流水浴がある日帰り入浴施設。流水浴は腰掛け式と立ち式があり、血行促進、運動不足解消、シェイプアップの効果があるという。
- 所在地
- 茨城県常陸大宮市氷之沢3139
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(平日10:00~16:00)大人700円、小人(3歳~小学生)400円、入浴料(16:00~)大人400円、小人300円、入浴料(土・日曜、祝日10:00~16:00)大人800円、小人(3歳~小学生)400円
ホロルの湯

大自然に包まれた中で湯浴みを
藤井川ダムの湖と山々に囲まれた豊かな自然の中にある日帰り温泉施設。フィットネスジム、屋内温水プール、グラウンドゴルフ場を併せ持つ。隣接してキャンプ場ふれあいの里もあり、家族連れで一日中楽しめる。
- 所在地
- 茨城県東茨城郡城里町下古内1829-3
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人880円、小人440円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1100円、小人550円、入浴料(16:00~)大人700円、小人350円、入浴料(16:00~、土・日曜、祝日)大人860円、小人430円
天然温泉 湯舞音 龍ケ崎店

美と健康をサポートする癒しの空間を提供
市内では初となる天然温泉をはじめ7種類のお風呂とサウナなどを備える。源泉はナトリウム塩化物強塩温泉で、これに高濃度の炭酸を溶け込ませた炭酸泉もあり、きめ細かい泡が血行を促進する。岩盤浴「錦秋エリア」はコミックや携帯の持ち込み可能(通話禁止)、時間帯によってヨガやストレッチレッスンも受講できる。サウナでは、熱波イベント定期開催、岩盤浴では定期的にロウリュウイベントも開催。
- 所在地
- 茨城県龍ヶ崎市中里2丁目1-2 たつのこまち龍ケ崎モール内
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1000円、小人(3歳~小学生)500円、3歳未満無料、入浴料(土・日曜、祝日)大人1200円、小人600円、岩盤浴(岩盤着+敷タオル)大人1600円、岩盤浴(土・日曜、祝日、岩盤着+敷タオル)大人1900円
ビアスパークしもつま

天然温泉と地ビールで至福のひと時を過ごす
地下1500mより湧き出る天然温泉。露天風呂やサウナをはじめ色々なお風呂を楽しむことができる。定食屋とレストラン、ホテル、バーベキュー施設、売店・直売所コーナーなどその他の施設も充実。
- 所在地
- 茨城県下妻市長塚乙70-3
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人700円、小学生400円、幼児無料、貸切風呂(1時間、入浴料別)2000円
天然温泉きぬの湯

好みで選べる12の貸切風呂と充実の設備
掛け流しの特長である湯の切れのよさが自慢の温泉施設。家族風呂4棟、貸切風呂8棟のほか、サウナやエステなどもそろう充実の設備で、じっくりと温泉を楽しもう。
- 所在地
- 茨城県常総市内守谷町きぬの里1丁目5-6
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1700円、小人(小学生以下)700円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1800円、小人800円、貸切風呂(60分、要予約)5500円~、家族風呂(60分、要予約)6500円~
つくば温泉 喜楽里別邸

ひのき林の中にたたずむ大人の隠れ家的空間
地下1620mより湧出したナトリウム-塩化物泉の温泉は、弱アルカリ性で肌を優しく包む。ひのき林に囲まれた露天風呂は、森林浴気分が心地よい。内湯には、医療業界でも注目を集める高濃度炭酸泉を再現。体内に取り込まれた炭酸ガスが全身の血管を拡張し、血液の循環をよくする。ほかに電気風呂やジェットバスなど多彩に揃う。
- 所在地
- 茨城県つくば市西大橋614-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人1200円、小学生700円、入館料(土・日曜、祝日)大人1400円、小学生800円、岩盤浴350円加算、岩盤浴(土・日曜、祝日)500円加算
ひたちなか温泉 喜楽里 別邸

大人が楽しむ贅沢時間、田園の中の隠れ家温泉
地下2000mから湧出した湯は、炭酸水素塩泉のさっぱり感と塩化物泉のぽかぽか感で湯上がりが心地よい。プルガマ(火釜)や、岩盤浴などがある「温熱房」もおすすめ。美容&デトックス効果を体感しよう。
- 所在地
- 茨城県ひたちなか市市毛640-2
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人990円、小学生650円、入館料(土・日曜、祝日、特定日)大人990円、小学生750円、レンタル館内着400円加算、レンタル館内着(土・日曜、祝日、特定日)520円加算
ほたるの里 梵天の湯

木の温もりに包まれてリラックス
宇都宮市にある公営の日帰り温泉。ガラス張りの開放的な大浴場や露天風呂をはじめ、個室風呂が楽しめる。レストランや農産物直売所などもある。
- 所在地
- 栃木県宇都宮市今里町18-4
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人510円、中学生350円、小人(3歳~小学生)300円、貸切風呂(要予約、入浴料別)1030円(90分)
寺の湯

白い湯がたっぷりの共同浴場
噴煙上がる硫黄山のすぐ下にある温泉場の共同浴場。かつて円谷寺があった場所にあるので、その名前が付いた。風情漂う浴槽には乳白色の硫黄を含む温泉が満ちている。
- 所在地
- 栃木県那須塩原市湯本塩原新湯
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料300円
宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯

くつろげる温活Cafe
温泉を使用した露天風呂をはじめ、人工炭酸泉など4種類の内風呂、3種類のサウナ、チムジルバン(岩盤浴)が楽しめる。2階にある温活CafeはTV付リクライニングもあり、女性一人でも過ごしやすい空間になっている。
- 所在地
- 栃木県宇都宮市陽東6丁目5-31
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- ご入浴コース大人900円、小人(4歳~小学生)500円、ご入浴コース(土・日曜、祝日)大人1000円、小人500円、温活Cafeコース大人1400円、温活Cafeコース(土・日曜、祝日)大人1500円
宇都宮天然温泉 ゆらら

癒しと遊びと食事も充実、天然温泉の湧くスーパー銭湯
pH9.04の美人の湯。源泉露天風呂、掛け流しの壺風呂など全7種類の風呂がある。館内にはキッズコーナーをはじめ、8000冊以上のコミックなど様々な施設があり、家族に優しいスーパー銭湯。
- 所在地
- 栃木県宇都宮市鶴田町1457-2
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(平日)大人780円、小学生350円、幼児150円、3歳未満無料、入浴料(土・日曜、祝日)大人880円
自然浴 離れの湯 あけび

鬼怒川の自然に包まれた離れの湯処で至福の時を
鬼怒川河畔にある個室貸切露天風呂。10室の「離れの湯」があり、それぞれに趣が異なる2つの露天風呂を備え、源泉掛け流しの湯があふれる。古民家を利用した湯上がり処がある。
- 所在地
- 栃木県日光市小佐越原19-26
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 貸切風呂3800円~(1時間、要予約)
ホテルサンバレー那須

3種の泉質と多彩な湯船で湯めぐりが楽しめる温泉リゾート
3種類の泉質のお風呂でリラックスできる「湯遊天国」と、18種類のアトラクションスパが揃い水着で楽しめる「アクアヴィーナス」がある。充実の施設で時間を忘れ楽しもう。
- 所在地
- 栃木県那須郡那須町湯本203
- アクセス(公共交通機関)
- 通年(アクアヴィーナスは7月中旬~9月上旬)
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1000円、小人(3歳~小学生)500円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1500円、小人(3歳~小学生)750円
ホテルエピナール那須

三世代で楽しめる総合リゾートホテル
湯船を満たす湯は単純温泉。神経痛、筋肉痛などに効果がある。打たせ湯や露天風呂など豊富に揃い、室内温水プール、健康サロン、エステサロン、陶芸教室などの付帯施設も充実している。
- 所在地
- 栃木県那須郡那須町高久丙1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(プール利用料込)大人1500円、小学生1000円、幼児600円、入浴料(土・日曜、祝日、特別期間、プール利用料込)大人2000円、小学生1500円、幼児1000円、平日ランチ付入浴2020円~
大丸温泉旅館

ひなびた雰囲気が漂う那須温泉最奥地の宿
茶臼岳中腹の渓谷沿いに建つ秘湯の一軒宿。裏山から流れる温泉の川をせき止めて造られた露天風呂があり、天然温泉が堪能できる。温泉はメタケイ酸を多く含み、美肌の湯として親しまれている。また、女性専用露天風呂もある。
- 所在地
- 栃木県那須郡那須町湯本269
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(タオル付)大人1000円、小人(3歳~小学生)700円
湯の郷 湯西川観光センター

天然温泉が楽しめる道の駅
目の前に五十里湖を望む、湯西川温泉駅の隣に位置する「道の駅湯西川」。1階には観光案内所、物産コーナー、飲食コーナーがあり、その2階に露天風呂完備の日帰り温泉施設を備える。
- 所在地
- 栃木県日光市西川478-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人700円、小人(小学生)350円、幼児無料
日帰り温泉 塩原あかつきの湯

大自然に囲まれた天然掛け流し湯
大自然に囲まれた源泉掛け流しの天然温泉。良質のアルカリ性単純温泉を内風呂と露天風呂で楽しもう。流れのあるバーデプールでは、ウォーキングしたり、アクアレッスンも行われている。
- 所在地
- 栃木県那須塩原市関谷1689-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人800円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料、入浴料(17:00~)大人600円、小人300円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1000円、小人500円
鹿の湯

7世紀前半に開湯した歴史ある湯治場
那須湯本温泉の谷間にある共同浴場。栃木県最古の温泉で、ひなびた雰囲気が旅情緒を駆り立てる。名前は、手負いの鹿が温泉で傷を癒やしたという故事にちなんで付けられたもの。
- 所在地
- 栃木県那須郡那須町湯本181
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(1回)大人500円、小学生300円、幼児無料、湯治体験半日券大人1200円(土・日曜、祝日は1500円)
真岡市健康増進施設 真岡井頭温泉 いちごの湯

温まりやすく冷めにくい泉質が特徴
地下1500mから湧き出ている温泉。露天風呂、圧注浴、サウナなどが楽しめる。休憩室、仮眠室、レストランなどの館内施設も充実している。
- 所在地
- 栃木県真岡市下籠谷21
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人850円、小人(3歳~中学生)450円
矢板温泉まことの湯

男女別で50人は入れる露天風呂が自慢
男女別で50人は入れる大露天風呂に、良く温まると評判の豊富な自家源泉を掛け流しており、湯浴みが堪能できる。コテージ「ビラ矢板温泉」も併設され、宿泊のほか、休憩での利用も可能。本格的なカフェや有料バーベキュー場もある(4~10月)。自然の中で温泉とBBQが楽しめる、専用露天風呂付きグランピング場「ユランピ」もぜひ。
- 所在地
- 栃木県矢板市館ノ川695-28
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人600円、小人(4歳~小学生)300円、入浴料(土・日曜、祝日)大人800円、小人300円
奥那須 大正村幸乃湯温泉

自然豊かな一軒宿で源泉とスロ-ライフを満喫
四季折々の自然を満喫しながら、雨でも入浴可能な全天候型露天風呂や綱の湯(立ち湯最深140cm)は板室温泉の伝統的入浴法がおすすめ。風呂は全部で6種類あり、男女3種類ずつ日替わりで楽しめる。湯上がりは大広間でゆっくりくつろぎたい。
- 所在地
- 栃木県那須塩原市百村3536-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(10:00~17:00)大人800円、小人500円、入浴料(17:00~)大人500円、小人300円、入浴料(当社指定日)大人1000円、小人500円、貸切風呂(70分、2名~)10000円~
宝川温泉 宝川山荘

宝川渓流沿いに広がる開放感いっぱいの露天風呂
湯量豊富な源泉を4本所有。200畳の広さを誇る子宝の湯をはじめとする、巨大な露天風呂が自慢の温泉宿だ。露天風呂は宝川の両岸に広がり、川のせせらぎに耳を澄ませながらの湯浴みができる。
- 所在地
- 群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1500円、小学生1000円、未就学児無料
ふれあい交流館

温泉の後は観光情報を集めよう
水上温泉街で日帰り入浴が楽しめる施設。インフォメーションセンターでの観光情報収集ができるのでとっても便利。散策の途中で気軽に立ち寄りたい。
- 所在地
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原801
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人600円、小人(3歳~小学生)280円
ばんどうのゆ

眺望の良い露天風呂。壮大なロケーションが楽しめる温泉施設
県都を眼下に望む、壮大なロケーションが楽しめる温泉施設。特に夜景が美しく、周囲に夕闇が迫る頃には前橋、高崎、渋川の夜景がパノラマのように広がる。眺望抜群の露天風呂も好評。着衣型男女共用SPAゾーンの「ロウリュ&サーマルスパ」もあり、ゆったりした時間を過ごせる。
- 所在地
- 群馬県渋川市北橘町下箱田605-5
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(3時間)大人660円、小人(小学生以下)330円、土・日曜、祝日は大人770円、小人440円、入浴料(チルアウトプラン)大人1100円、小人550円、土・日曜、祝日は大人1500円、小人750円、貸切風呂(50分、入浴料別)2000円、入浴料(ロウリュ&サーマルスパ+大浴場、3時間)1500円、土・日曜、祝日は1800円
草津温泉 御座之湯

石造り・ヒノキを使った2種類の浴室がある
草津温泉湯畑近くに建つ施設。「木之湯」「石之湯」の2つの浴室があり、日替わりで男女交代制。湯畑源泉と万代源泉、2種類のかけ流し源泉をひとつの浴室内でそれぞれ楽しめる。広々とした大広間もある。
- 所在地
- 群馬県吾妻郡草津町草津421
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人800円、小人(3~12歳)400円、中広間(個室、部屋代のみ、1時間)2000円
京ヶ島天然温泉 湯都里

5つの露天風呂で美肌の湯を楽しむ
岩風呂や檜の湯など源泉掛け流しの風呂が5つある。塩サウナやアロマサウナ・岩盤浴といった美容効果が期待できる設備も充実。温泉付貸切風呂つきの個室も完備。湯上がりは食事処「ゆとり庵」へ。
- 所在地
- 群馬県高崎市島野町890-3 京ケ島天然温泉 湯都里
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人980円、小人350円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1180円、小人500円、貸切風呂(2時間、入浴料別)4180円~
源泉「湯乃庵」

天然温泉&岩盤浴が大好評
地下1200mから湧出する塩化物泉をそのまま投入した源泉露天風呂が楽しめる天然日帰り温泉施設。1日1回実施される岩盤Hotヨガやフィンランド式サウナでのロウリュウサービスも評判。
- 所在地
- 群馬県太田市下浜田町474-8
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人500円(土・日曜、祝日は650円)、小人(3歳~小学生)400円、岩盤浴(高校生以上)700円、岩盤浴セット(入浴・岩盤浴、岩盤浴着)1000円(土・日曜、祝日は1100円)、湯乃庵満喫セット(入浴・岩盤浴、岩盤浴着・館内着・食事)2000円、入浴食事セット(入浴・食事・ドリンクバー付)1000円(土・日曜、祝日は1200円)
伊香保温泉浴場石段の湯

伊香保温泉の湯を気軽に楽しんで
石段街にある共同浴場。湯は源泉から直接引いており、瓦屋根の蔵造りが粋な雰囲気だ。20名ほどが同時に入れる石造りの風呂は男女別。休憩室への飲食物持ち込みは自由。
- 所在地
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保36
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人800円、小学生400円、未就学児無料
ホテル松本楼

浴槽の底に純金の小判を敷き詰めた「純金小判風呂」を満喫できる
かつて佐渡の金を江戸に運んだ金街道にちなんで名付けられた純金小判風呂は、浴槽の底に純金の小判が敷き詰められた縁起の良い造り。展望露天風呂、貸切風呂もある。
- 所在地
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保164
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1000円、小人(4歳~小学生)700円、貸切風呂2200円(45分)、3300円(75分)
草津温泉 ホテルヴィレッジ

広大な森に囲まれた天然温泉
草津温泉 ホテルヴィレッジの浴場。湯畑の湯を引く大浴場は、あつ湯、ぬる湯、かぶり湯、高温湯など種類が豊富。大浴場に続く露天風呂では、草津の四季を感じながらゆったりと心とからだが癒やせる。
- 所在地
- 群馬県吾妻郡草津町草津618
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1100円、小人(3~12歳)550円
草津温泉ホテルヴィレッジ プール&温泉 テルメテルメ

広大な森に囲まれたリラクセーション施設
草津温泉ホテルヴィレッジ内にあるリラクセーション施設。雨の日でも安心な室内プールゾーンに、2つの源泉を楽しめる温泉ゾーンを備えている。
- 所在地
- 群馬県吾妻郡草津町草津618
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人930円、幼児(3歳~)・小学生440円、プール温泉コース大人1480円、小人1100円、幼児880円、入浴料(土・日曜、繁忙日)大人1150円、幼児・小学生660円、プール温泉コース(土・日曜、繁忙日)大人1920円、小人1430円、幼児1210円
花の駅・片品「花咲の湯」

2種類のお風呂が日替わりで楽しめる
温泉やレストラン、農産物直売所がある複合施設。野趣あふれるロックガーデン風の露天風呂「風の湯」と皇海山など雄大な山並みを見渡す「香の湯」でアルカリ性単純温泉の湯を満喫。岩盤浴は、片品村でしか採取できない「貴陽石」を床、壁、天井と全面に使用。レストランには、地元片品の食材をふんだんに使った料理が揃う。
- 所在地
- 群馬県利根郡片品村花咲1113
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人900円、小人(3歳~小学生)600円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1000円、小人650円、岩盤浴大人1000円加算
法師温泉 長寿館

明治築の鹿鳴館風大浴場は懐かしさを感じる
三国峠の谷間にひっそりと佇んでいる法師温泉の一軒宿。明治28(1895)年築で1世紀以上も経っている鹿鳴館風の大浴場は、昔懐かしい雰囲気を今に伝える味のある湯船だ。
- 所在地
- 群馬県利根郡みなかみ町永井650
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1500円、小人(3歳~小学生)500円、食事付入浴4000~6000円
天狗の湯 きむら苑

自家源泉の大露天風呂を日帰りで満喫
自然に囲まれ静かな環境の諏訪峡近くに建つ旅館。自然石に囲まれた野趣たっぷり、混浴の「天狗の湯大露天風呂」が日帰りで利用できる。100%自家源泉の温泉を楽しもう。
- 所在地
- 群馬県利根郡みなかみ町小日向326
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1000円、小人600円
草津温泉 大滝乃湯

4つの湯船の合わせ湯を体験
草津温泉街の東側にあり、湯治法のひとつ、温度の違う浴槽を巡る「合わせ湯」が体験できる。内湯のほか露天風呂、打たせ湯などが揃い、充実した施設が魅力の温泉施設だ。
- 所在地
- 群馬県吾妻郡草津町草津596-13
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入場料大人1100円、小人(3歳~小学生)550円
和心の宿 大森

谷川連峰まで見渡せる眺望抜群の屋上露天風呂
伊香保随一の眺望を誇る屋上露天風呂は、遠く赤城山や谷川連峰まで見渡せる。大浴場・露天風呂とも泉質はメタケイ酸含有泉で、疲労回復や美肌に効果があるという。
- 所在地
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保58
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1200円、小人550円、貸切風呂(要予約、45分、セットプラン・2名)5000円
伊香保露天風呂

源泉地の露天風呂で温泉を満喫
伊香保温泉の源泉地にある、竹垣に囲まれた情緒たっぷりの露天風呂。男女別なので、女性も安心。泉質は硫酸塩泉。無臭のなめらかな湯質で、源泉湧出口からの自噴が見られる。
- 所在地
- 群馬県渋川市伊香保町581
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人600円、小人(小学生以下)300円
四万やまぐち館

川のせせらぎの音が心地よい「四万川の湯」を堪能できる
創業300年の老舗宿。露天風呂から眺める清流四万川と対岸の景色は四季折々楽しめる。「美肌の湯」といわれる四万温泉を配合した温泉化粧水を扱うショップなども揃う。
- 所在地
- 群馬県吾妻郡中之条町四万甲3876-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(1時間30分)大人1000円、小学生700円、幼児(4歳~)500円
積善館 本館

老舗旅館で楽しむ大正ロマンの湯
元禄7(1694)年創業の老舗旅館。国の登録文化財にもなっている「元禄の湯」が名物で、大正浪漫を主題としたアーチ型窓から差し込む光を浴びながら、5つの湯船と2つの蒸し風呂が楽しめる。
- 所在地
- 群馬県吾妻郡中之条町四万甲4236
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1500円、小人(3~12歳)1100円
草津ナウリゾートホテル 草津ビッグバス

緑の森のリゾートホテルで天下の名湯をひとり占め
草津ナウリゾートホテル内にある温泉施設。源泉100%の湯を大浴場、露天風呂、サウナ、貸切風呂などで楽しめる。人気のランチ付き入浴プランなどバリエーション豊富に揃っている。
- 所在地
- 群馬県吾妻郡草津町草津750
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1600円、小人(3歳~小学生)800円、入浴料(土・日曜、祝日、特定日)大人1800円、小人900円、貸切風呂4620円~(45分~、土・日曜、祝日、特定日は1100円加算)
草津温泉 西の河原露天風呂

池のように大きくて開放感も抜群
天然の湯の川が流れる西の河原公園中央にある大露天風呂。その広さは約500平方メートルというから驚き。草津を代表する名物の露天風呂にゆったりと浸り、自然の息吹を感じよう。
- 所在地
- 群馬県吾妻郡草津町草津521-3
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人800円、小人400円
おふろcafe utatane

おふろ・カフェ・ホテルが融合した、北欧風の温浴施設
5種のお風呂と3種のサウナがあり、露天は埼玉県児玉郡神川町「白寿の湯」の温泉を使用。カフェやハンモックのあるラウンジ、ライブラリー、Free Wi-Fiと電源付きデスクも用意されている。
- 所在地
- 埼玉県さいたま市北区大成町4丁目179-3
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人1400円、小人(3歳~小学生)700円、入館料(土・日曜、祝日)大人1600円、小人800円、深夜料金(翌2:00~、18歳未満利用不可)1680円加算
小江戸 はつかり温泉

多彩なお風呂と岩盤浴でリフレッシュ
小川のせせらぎが聞こえてきそうな「さらさらの湯」と、豪快に流れ落ちる滝が見られる「ざぶーんの湯」は日替わりで楽しめる野天風呂。数種の天然石を使った岩盤浴室内でロウリュウを開催。
- 所在地
- 埼玉県川越市渋井26-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人900円、小人(4歳~小学生)450円、幼児無料、入浴料(土・日曜、祝日)大人1000円、朝風呂(8:00~9:00)・夜風呂(22:00~翌0:30)大人800円、朝風呂・夜風呂(土・日曜、祝日)大人900円、岩盤浴500円加算
ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉

首都圏最大級の天然温泉大露天風呂が自慢
花と緑に囲まれた「ホテルヘリテイジ」に併設された、温泉施設「四季の湯(ときのゆ)温泉」。時間入替制の貸切風呂は家族やカップルで利用できる。塩もみサウナやリラクゼーション(ボディケア・フットケア・あかすり・エステ)も好評。
- 所在地
- 埼玉県熊谷市小江川337
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(1日券)大人1000円、3歳~小学生500円、入浴料(1日券、土・日曜、祝日)大人1100円、貸切混浴風呂(30分、入浴料別)1000円~
おふろcafe ハレニワの湯

カラダと心が晴れる庭で心身ともにリラックスの1日
高濃度炭酸泉や露天風呂など7種の風呂をはじめ、カフェや食事も楽しめる温浴施設。泥パックやマッサージチェア、コーヒーなど無料のアイテムも充実。裸足で過ごせる緑豊かなラウンジは心癒やされる空間で、思い思いの過ごし方を満喫したい。
- 所在地
- 埼玉県熊谷市久保島939
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料(フリータイム、館内着付)大人1580円、小人(小学生以下)790円、入館料(時間制コース60分~、館内着・タオルなし)大人680円~、小人450円~、深夜料金(翌2:00~5:00)1320円加算
行田・湯本天然温泉 茂美の湯

源泉掛け流しの湯が楽しめる
露天ひのき風呂や壺風呂、洞窟風呂などさまざまなお風呂が楽しめる温泉施設。湯船には湯の花が浮かび、温泉の雰囲気を盛り上げてくれる。泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉で肌にもよいという。
- 所在地
- 埼玉県行田市佐間1456-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人870円、小人(3歳~小学生)400円、入浴料(土・日曜、祝日)大人970円、小人450円
天然自家源泉 星音の湯

露天風呂、岩盤浴、足湯などを完備した日帰り温泉施設
「星音の宿 ばいえる」に隣接した日帰り温泉施設。露天風呂、岩盤浴、足湯、リラクゼーションなどを完備。湯上がりには、大広間や寝ころび処で過ごせる。レストラン空楽では和洋バラエティーに富んだメニューが味わえる。
- 所在地
- 埼玉県秩父市下吉田468
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料(~17:00)大人930円、小人(3歳~小学生)730円、入館料(17:00~)大人730円、小人530円、入館料(土・日曜、祝日、特定日、~17:00)大人1030円、小人830円、入館料(土・日曜、祝日、特定日、17:00~)大人830円、小人630円、岩盤浴(25分)300円
道の駅 大滝温泉 遊湯館

荒川を見下ろす2階建ての浴室
秩父の観光がてら気軽に立ち寄りたい、日帰りの施設。荒川の渓流が望める檜風呂と岩風呂は、ナトリウム塩化物泉で、神経痛やアトピーなどの皮膚疾患にいいという。無料休憩室や売店もある。
- 所在地
- 埼玉県秩父市大滝4277-2
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人750円、小学生400円、乳幼児200円、入浴料(土・日曜、祝日、特定日)大人800円
さいたま清河寺温泉

竹林を眺めながら掛け流しの天然温泉に
すべて源泉を利用した露天風呂は、竹林に囲まれ開放感たっぷり。源泉掛け流しの生源泉湯は38.1度で、ゆっくり浸かっていられるため、よく温まり大人気だ。
- 所在地
- 埼玉県さいたま市西区清河寺683-4
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人880円、小人(3歳~小学生)500円、幼児無料、入浴料(土・日曜、祝日)大人980円、小人550円、幼児無料
温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯

泉質の濃さを体感して楽しく、美味しい時間も
源泉濃度関東一の赤湯。神流川の流れをくむ源泉は、鉄分を多く含み、空気に触れると茶褐色のにごり湯となる。あふれた源泉は成分が沈着し、鍾乳石のように堆積を続けている。
- 所在地
- 埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人880円、小人(3歳~小学生)450円、3歳未満無料、入館料(土・日曜、祝日)大人1080円、入館料(21:00~)大人500円、小人250円
西武秩父駅前温泉 祭の湯

秩父らしくコンセプトは祭!湯上がりの楽しみもいっぱい
ユネスコ無形文化遺産への登録を受けた「秩父祭の屋台行事と神楽」をはじめ、年間300以上の祭があるという秩父。その玄関口の西武秩父駅前にある、祭のような高揚感を体感できる複合型温泉施設。館内は温泉エリア、フードコート、物販エリアに分けられ、それぞれに秩父らしさが盛り込まれている。土・日曜、祝日には朝風呂料金設定もある。
- 所在地
- 埼玉県秩父市野坂町1丁目16-15
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人1700円、小人(3歳~小学生)1300円、入館料(土・日曜、祝日、特定日)大人1980円、小人400円、入館料(朝風呂)大人890円、小人580円、個室サウナ(1室、2時間、要予約)3000円(平日)、5000円(土・日曜、祝日、特定日)
かすかべ湯元温泉

子どもと一緒に楽しい入浴を
カップルから団体まで十分満足できる大型レジャーランド。大浴場や露天風呂、水着着用でカップルでも楽しめるゾーン「テルメ」などが揃う。そのほかサウナ、アカスリ、プールもある。
- 所在地
- 埼玉県春日部市下大増新田66-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人1650円、小人(3歳~小学生)600円、入館料(土・日曜、祝日)大人1800円、小人800円、入館料平日午前割(10:00~12:00)大人1300円、入館料ナイト割(21:00~22:00)大人1000円、小人500円
野天湯元 湯快爽快 「湯けむり横丁」みさと

天然温泉の露天風呂や整体など施設充実の日帰り温泉施設
昔懐かしい昭和の横丁をイメージした店内と、天然温泉を配した本格的な露天風呂が楽しめる日帰り温泉施設。カットハウス、アカスリ、整体など付帯サービスも充実。
- 所在地
- 埼玉県三郷市ピアラシティ2丁目3-10
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1100円、小人(3歳~小学生)650円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1250円、入浴料(21:00~)大人900円、入浴料(土・日曜、祝日、21:00~)大人1050円
アクアイグニス吉川美南
本格的なアンバーの湯が温泉感たっぷり
スーパー銭湯型の施設が台頭を見せるなか、褐色の濁り湯で温泉本来の貫禄を見せるのがここ。あのアクアイグニス初の関東店で、洗練された空間造りにも定評がある。雲化したクラフト温泉を薬石の中で浴びる新感覚のミスト浴、世界的パティシエの辻口博啓シェフが手がけるスイーツやパンを楽しめるのも魅力大。
- 所在地
- 埼玉県吉川市美南3丁目25-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人750円、小人(3歳~小学生)380円、土・日曜、祝日は大人850円、小人430円、ルフロ(タオル・専用着・ミネラル入りウォーター付)2時間4000円加算
たてやま温泉 千里の風

群青の海景色の大パノラマ、湯船で楽しむ贅沢時間
露天風呂が付いた展望大浴場と2つの浴槽を備えた貸切露天風呂がある。湯船からは房総半島屈指のオーシャンビューを楽しめ、空気が澄んで晴れた日には富士山を望めることも。時間をかけてじっくりと温泉と絶景を満喫したい。
- 所在地
- 千葉県館山市藤原1495-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1000円、小人(2歳~小学生)500円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1300円、小人600円、貸切露天風呂(45分)4000円、貸切露天風呂(45分、土・日曜、祝日)5000円
スパ&リゾート九十九里 太陽の里

多彩な風呂がそろい、1日中楽しめる温泉リゾート
6000坪の敷地に温泉スパ施設と宿泊施設を完備した癒やしの天然温泉リゾート。多彩な風呂で心と体をほぐそう。また、7つの部屋とバリエーション豊富な岩盤浴「岩盤SPA 庵」もある。
- 所在地
- 千葉県長生郡長生村一松3445
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(10:00~17:00)大人1400円、小人(3歳~小学生)1000円、入浴料(17:00~)大人1200円、小人500円、入浴料(5:00~7:30)大人1200円、小人650円、岩盤浴中学生以上800円、深夜料金(翌1:00~5:00、大晦日除く)大人1500円、小人1000円加算
滝見苑 けんこう村 ごりやくの湯

日帰り湯でさっぱり汗を流す
養老渓谷の自然を眺めながら、やわらかい肌触りの温泉を堪能できる温泉施設。地物野菜や、旬の食材が盛り込まれた各種メニューも人気。
- 所在地
- 千葉県夷隅郡大多喜町粟又ヤシウ176
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1200円、小学生800円、幼児(3歳~)600円
犬吠埼観光ホテル

関東最東端の犬吠埼の温泉
犬吠埼を一望する開放感あふれる温泉が自慢。大海原を心ゆくまで堪能しながら、ゆったり湯に浸かりたい。食事付きの日帰り入浴プランも充実している。
- 所在地
- 千葉県銚子市犬吠埼10293
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1300円、小人800円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1500円、小人900円、入浴料(特別日)大人1800円、小人1000円、日帰りコース2700円~(入浴+昼定食付)、6050円~(入浴+昼食磯会席コース)、貸切風呂(2名、50分)4000円~
クリーンスパ市川

源泉かけ流し日帰り温泉・プールやジムを備えた多目的スパ
SPAエリアには、源泉を掛け流しで楽しめる露天風呂をはじめ、五右衛門風呂、寝湯などのさまざまな湯船が揃う。また、プールゾーンには子供プールや多目的プール、8コースの遊泳プールがある。ジム、スタジオも完備のスパ&スポーツ施設。
- 所在地
- 千葉県市川市上妙典1554
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人770円、小人370円、未就学児無料、入浴料(土・日曜、祝日)大人830円、小人430円、未就学児無料、プール(2時間)大人530円、小人260円、未就学児無料
三日月シーパークホテル勝浦 スパドーム・アクアパレス

スパの宮殿・太平洋の大パノラマが自慢
三日月シーパークホテル勝浦に併設されている水着着用のスパ施設。屋外にはプールと風呂とサウナ、室内には圧注浴、大理石風呂など、スパが体験できる。
- 所在地
- 千葉県勝浦市墨名820
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1100円、小人(3歳~小学生)660円、入浴料(土・日曜、祝日、特定日)大人1980円、小人1100円、ナイトプール(18:00以降)大人770円、小人440円
楽天地天然温泉 法典の湯

美肌の湯が評判の露天風呂、8種類のお風呂と4種類のサウナ完備
法典の湯からすぐの温泉施設。源泉掛け流しと温泉を循環ろ過した露天風呂は、お肌がツルツルになるという美肌の湯が評判。また、人工炭酸泉などをはじめとする8種類のお風呂と4種類のサウナがある。
- 所在地
- 千葉県市川市柏井町1丁目1520
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人850円、小人(4歳~小学生)400円、入浴料(土・日曜、祝日)大人950円、小人450円
南総城山温泉 里見の湯

館山の出湯でゆったりのんびり
南総里見八犬伝の地、館山に敷地4000坪を有する癒やしの日帰り温泉入浴施設。露天風呂はもちろん、美容効果でも人気の高濃度炭酸泉や岩盤浴も楽しもう。漁港直送の海鮮料理と定食、蕎麦・うどんなどメニュー豊富な食事処や休憩スペースも充実している。
- 所在地
- 千葉県館山市下真倉305-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1400円、小人(4~12歳)500円、幼児(0歳~)無料、入浴料(土・日曜、祝日、特定日)大人1600円、小人500円、幼児無料、夜間割引(平日21:00~、特定日除く)1000円(小人割引なし)、貸切風呂(2時間)2500円~
美味しい温泉 夢みさき
趣向を凝らした湯船が人気
最上階の展望風呂からは大自然の絶景を楽しめる。また、各温泉ゾーンには趣向を凝らした湯がそろっている。効能は、美肌作用、神経痛、疲労回復など。
- 所在地
- 千葉県南房総市千倉町瀬戸3137-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1000円、小人(3歳~小学生)500円、3歳未満無料、入浴料(土・日曜、祝日、特定日)大人1500円、小人1000円、3歳未満無料、貸切風呂(2名~)2000円(40分)
龍宮城スパ・ホテル三日月

風呂とプールでエンジョイ、リゾート気分を味わおう
60種類以上もの風呂とプールを組み合わせた巨大リゾート施設を持つホテル。1階と3階の温泉フロアは、南国リゾートと和風の趣を取り入れた空間。屋外には景色抜群のプールと露天風呂がある。
- 所在地
- 千葉県木更津市北浜町1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人2000円、小人(4歳~小学生)1300円、入浴料(土・日曜、祝日)大人2600円、小人1800円、トワイライト(16:00~)大人1400円、小人800円、トワイライト(土・日曜、祝日16:00~)大人1800円、小人1000円
成田の命泉 大和の湯

湯量豊富な天然温泉は関節痛などに効くという良質の湯
毎分120リットル湧出の天然温泉を使用。関節痛などに効く温泉はこの地方特有の黒い色をした良質の湯。近くに「房総のむら」や「坂田ヶ池総合公園」があり、眺めも素晴らしい。
- 所在地
- 千葉県成田市大竹1630
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人950円、小学生600円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1100円、小学生600円、貸切風呂(別途追加料金で3時間まで延長可)2800円~(1時間)
スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯
ストーブ5台のドラゴンサウナが圧巻
5台のストーブが熱波を放つ日本初のドラゴンサウナを含む3種のサウナ、温度と深さが異なる3つの冷水風呂(女性湯は2つ)、趣向を凝らした15種の湯、岩盤浴6房とまさに「ととのい」へ導く関東最大級のスパ。人気のセレクトショップBEAMSが監修した岩盤浴レストラウンジは個性的な癒やしのこだわりがいっぱい。
- 所在地
- 千葉県流山市おおたかの森西1丁目15-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1100円、小学生300円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1480円(3時間コースは1280円)、小学生400円、朝割(9:00までに入館)大人950円、朝割(土・日曜、祝日)大人1280円(3時間コースは1080円)、岩盤浴(ラウンジ利用込、専用着付、小学生以下不可)800円加算、土・日曜、祝日は1000円加算
スパ&ホテル 舞浜ユーラシア

22種の入浴施設を用意。ドーム風呂も人気
舞浜リゾートが一望できる天然温泉が人気。地下1700mから湧き出た貴重な温泉が楽しめる。源泉掛け流しの露天風呂や疲れた体をほぐす各種アトラクションバス、希少なケロ材を使用したケロサウナなど多数あり充実。
- 所在地
- 千葉県浦安市千鳥13-20
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(スパ利用)大人2200円、小人1100円、入浴料(スパ利用、土・日曜、祝日)大人2700円、小人1600円、深夜追加料金(翌2:00~)大人・小人1700円、岩盤浴1050円(小学生以下利用不可)
Spa Resort 蘭々の湯

7つの多彩なお風呂と癒しサービスが魅力
天然温泉の露天風呂をはじめ、高濃度炭酸風呂、壺湯、電気風呂などさまざまなアトラクション風呂が揃う大型スーパー銭湯。新しい岩盤温熱空間「炎の癒」や真紅の灯が揺らめく「灯の癒」など岩盤浴も人気で、定期的に行われるロウリュウも楽しみ。館内はレストラン、リラクゼーション施設も充実しており、長めの滞在でゆっくり満喫したい。
- 所在地
- 千葉県千葉市稲毛区園生町445-2
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1000円、小人(3歳~小学生)500円、2歳以下無料、入浴料(土・日曜、祝日)大人1100円、小人550円、岩盤浴(3歳以上)大人600円加算、小人450円加算、岩盤浴(土・日曜、祝日)大人700円加算、小人450円加算
テルマー湯

新宿歌舞伎町にある都内最大級の天然温泉スパ
花園神社近くの地下2階、地上4階建ての大型温浴施設。中伊豆から毎日タンクローリーで運ばれる天然温泉の露天風呂や高濃度炭酸浴のほか、岩盤浴やレストラン、エステ、マッサージなど盛りだくさん。極上の癒やしを提供。
- 所在地
- 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1-2
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(12時間以内、月~木曜)大人(中学生以上)2900円、入浴料(土・日曜、祝日、特定日、12時間)3900円、深夜早朝割増料金(24:00~翌9:00)2000円加算、深夜早朝割増料金(金・土・日曜、祝日、特定日)2300円加算、岩盤浴900円加算
東京ドーム天然温泉 Spa LaQua

設備充実の安らぎ空間
スパ、アトラクション、ショップ&レストランの融合商業施設LaQua。そのなかにあるSpa LaQuaは地下1700mから湧出する温泉と、南国ムード満点の「ヒーリング バーデ」が人気だ。
- 所在地
- 東京都文京区春日1丁目1-1 ラクーアビル 5~9階
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人3230円~、6~17歳2640円~、ヒーリング バーデ(入館料別)1100円、深夜料金(翌1:00~6:00)2420円加算
バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯

駅からすぐの好立地
水着着用で男女一緒に利用できるバーデゾーンが人気。円形のバーデプールのほかに、日本庭園に面した屋外エリアにはフィンランドサウナと2つのジャグジーがありカップルでサウナを楽しむことができる。緑に囲まれ23区内とは思えない雰囲気と、落ち着いた雰囲気が特徴。
- 所在地
- 東京都練馬区向山3丁目25-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料2520円、入浴料(土・日曜、祝日)2970円、入浴料(特定日)3070円、ナイトスパ(18:00~)1750円、ナイトスパ(土・日曜、祝日、18:00~)2100円、ナイトスパ(特定日)2200円、岩盤浴1回600円(土・日曜、祝日、特定日は800円)
大谷田温泉 明神の湯

源泉の塩分濃度が都内トップクラス
岩や木を使った大露天風呂「薬師の湯」や、ひばの木の香りがリラックス効果を促す「大ひば湯」など、さまざまな湯船が堪能できる。湯は湯冷めしにくい特長をもつ。
- 所在地
- 東京都足立区大谷田1丁目18-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人(中学生以上)1100円、小学生600円、未就学児(小学校入学前)無料、入浴料(土・日曜、祝日)大人1300円、小学生600円、未就学児(小学校入学前)無料、入浴料(~14:00)大人800円、入浴料(土・日曜、祝日~14:00)大人1000円
京王高尾山温泉 極楽湯

高尾山麓にある天然温泉
高尾山麓にある天然温泉。「高尾山の豊かな自然に癒される憩いのひととき」をコンセプトに、檜風呂や露天風呂など7種類の風呂がある。高尾山口駅に隣接しており、高尾山観光の際に立ち寄りたい。
- 所在地
- 東京都八王子市高尾町2229-7
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人(中学生以上)1100円、子供(4歳~小学生)550円、入浴料(土・日曜、祝日、繁忙期)大人1300円、子供650円
河辺温泉 梅の湯

露天のひのき湯、井桁湯や岩風呂などが揃う
露天にはひのき湯、そのほか3層に分かれた井桁湯や岩風呂などがある。内湯には、温泉かけ流し一部循環ろ過式の主浴槽をはじめ、エステ浴や寝ころび湯などがバラエティ豊かに揃う。
- 所在地
- 東京都青梅市河辺町10丁目8-1 河辺タウンビルB 5~6階
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人950円、小人(3歳~小学生)440円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1100円、小人550円、入浴料(21:00~)大人740円、小人330円、入浴料(21:00~、土・日曜、祝日)大人830円、小人440円
天然温泉 仙川 湯けむりの里

露天岩風呂、ジェットバスなど12種類の風呂と多彩な施設が揃う
自慢の天然温泉を露天岩風呂、ジェットバス、サウナなど12種類の風呂で堪能。手もみ処、アカスリ、エステ、岩盤浴など多彩な施設が揃う。
- 所在地
- 東京都調布市若葉町2丁目11-2
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人850円、小人(0歳~小学生、0歳から入館料が必要)450円、入館料(土・日曜、祝日)大人950円、小人500円、岩盤浴(利用は中学生以上、入館料別途)700円
秋川渓谷 瀬音の湯

国立公園の豊かな自然に恵まれた温泉施設
あきる野市にある癒しの「渓谷の駅」。秩父多摩甲斐国立公園内にあり、大きくとられた大浴場の窓からは、奥多摩の自然を満喫できる。地元野菜や商品を取り扱う物産直売所「朝霧」も人気。宿泊も可能。
- 所在地
- 東京都あきる野市乙津565
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(3時間)大人1000円、小学生500円、未就学児無料、貸切風呂(1時間、入浴料別、男女混浴不可)3000円
生涯青春の湯 つるつる温泉

つるつるした湯触りが楽しめる
広々とした大浴場、風が心地よい露天風呂のほか、サウナ、水風呂があり、心身共にリフレッシュできる日帰り温泉施設。地下1500mから汲み上げる温泉はアルカリ成分が高く、つるつるした湯触りが楽しめる。
- 所在地
- 東京都西多摩郡日の出町大久野4718
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(3時間)大人960円、小学生480円、未就学児無料、入浴料(平日18:00~)大人750円
天然温泉 平和島

保湿効果が高い天然の食塩泉を使用
保湿効果が高い食塩泉の泉質が特徴の天然温泉を使用している。圧注浴や寝湯、話題のロウリュウサウナは毎日開催中。バラエティー豊富なマッサージやリラクゼーションもおすすめ。岩盤浴では、漫画を持ち込める。
- 所在地
- 東京都大田区平和島1丁目1-1 BIGFUN平和島 2階
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(7時間)大人2300円、小人(3歳~小学生)1000円、幼児(3歳未満)300円、入浴料(土・日曜、祝日、7時間)大人2800円、小人1000円、幼児300円、延長料金(1時間毎)300円、岩盤浴大人600円(小人以下利用不可)、深夜ステイコース(16:00~翌10:00)大人4500円、小人2700円
奥多摩温泉 もえぎの湯

多摩川の清流が見下せる露天風呂
多摩川の清流を見おろす露天風呂からの眺めが抜群の日帰り温泉施設。大浴場からも緑が見渡せ、爽快な湯浴みが堪能できる。本館2階に休憩所や食堂があるので、湯上がりにはゆったりできるのもうれしい。売店もある。
- 所在地
- 東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(3時間)大人950円、小学生550円、延長料金(1時間毎)250円、未就学児無料、入浴料(特定日、年末年始、GW、8・11月)大人1050円、小学生600円
江の島アイランドスパ

カラダの中から健康に、そして美しくなるスパリゾート
都心から約1時間。地下1500mから湧出する天然温泉と多彩なスパプールを有する。癒やし空間「弁天スパ」では、江島神社で祈祷されたストーン(福石)を使用したトリートメントを提供。湘南の絶景とともに贅沢なひと時を。
- 所在地
- 神奈川県藤沢市江の島2丁目1-6
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料(ワンデイスパ、4~10月)大人3500円~、小学生1750円~、入館料(ワンデイスパ、10~翌3月)大人3000円~、小学生1500円~
箱根湯本温泉天成園

23時間営業でいつでも温泉を満喫
玉簾の瀧と神社がある広大な庭園をもつ。雄大な景色を眺めながら天然温泉を楽しめる全長17mの「天空大露天風呂」は開放感抜群。無料休憩所やリラックスルームなど設備も充実。
- 所在地
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人2730円、小学生1320円、幼児(3歳~)990円、深夜料金(0:00~)大人1650円、小学生・幼児990円加算、家族風呂2200円(1時間、別途入館料)、入浴料(5:00~9:00)大人1850円、小学生825円、幼児(3歳~)605円
箱根 花紋

10種の湯めぐりと懐石料理で箱根を楽しむ贅沢な休日
城郭風の純和風の宿。露天風呂をはじめ多彩な湯船が楽しめる。湯は肩こり、胃腸病、婦人病などにいいといわれる。入浴・休憩・食事がセットになったプランもある。
- 所在地
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本435
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(浴衣付)大人2030円、小人1100円、昼食休憩プラン(浴衣・タオル・バスタオル付)5550円~、貸切風呂(タオル・バスタオル付)2750円(45分)
絶景日帰り温泉 龍宮殿本館

芦ノ湖と富士山を同時に望める温泉
国登録有形文化財の古式豊かな伝統美と芦ノ湖畔に佇む龍宮城のような景観が魅力。四季折々の美しい芦ノ湖と富士山を望む露天風呂が自慢。マッサージやレストランも完備した温泉施設。
- 所在地
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人2200円、小学生1200円、幼児(3歳~)600円、入浴料(土・日曜、祝日)大人2500円、小学生1500円、幼児(3歳~)900円
こごめの湯

庭園と山並みを眺め、ゆったりと
万葉公園の入口にあるこごめの湯は地元の人にも親しまれている入浴施設。広々とした「小梅の湯」と岩を配した「万葉の湯」があり、弱アルカリ性の湯が体にも肌にも心地よい。
- 所在地
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上562-6
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1100円、小人(小・中学生)600円、幼児無料、入浴料(19:00~)大人600円、小人400円
大滝ホテル

露天風呂で湯河原の自然を満喫
緑に囲まれた不動滝に近いホテルで、環境は抜群。湯河原温泉随一の湯量豊富な源泉をもち、露天風呂では湯河原の自然を眺めながらゆっくりと湯を楽しめる。
- 所在地
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上750-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人(小学生以上)1100円
モダン湯治 おんりーゆー

モダン湯治スタイルで過ごす大人の贅沢な時間
木々に囲まれ鳥のさえずりや、風が奏でる葉音とともに心地よい気がながれ癒される空間。やわらかい湯に身をゆだね、心を空にして大人のためのまほろばでゆったりと過す。
- 所在地
- 神奈川県南足柄市広町1520-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人2420円、小人(小学生)1210円、3歳~660円、入浴料(17:00~)大人1760円、小人990円、3歳~660円
天山湯治郷 ひがな湯治天山

小さな谷間の湯治場
喧騒とは無縁の世界が味わえる野天風呂。秘湯を思わせる洞窟風呂やうるし塗り風呂など、浴槽ごとに違う泉質の湯を、毎日新しく入れ替えている。食事処や須雲川沿いの貸座敷が特におすすめ。
- 所在地
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人1450円、小人(1歳~小学生)700円
湯の里おかだ

箱根の山を一望できる大型温泉施設
5本の自家源泉から1日に約39万リットルの温泉が湧く、湯量豊富な温泉施設。岩風呂、泡風呂、打たせ湯が揃う。山の中腹にあるので眺望もよく露天風呂も気持ちがいい。
- 所在地
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋191
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1450円、小人600円、小学生未満無料、早朝入浴(6:00~9:00)大人1000円、小人500円、小学生未満無料、貸切風呂1500円(45分、要予約)
箱根小涌園ユネッサン

ユニークなお風呂がそろう温泉アミューズメントパーク
小涌谷温泉の湯を引く箱根小涌園のメイン施設。水着で遊べる「ユネッサン」と日帰り温泉「元湯 森の湯」に分かれている。流れるプールやリラクゼーションスペースなど新エリアが登場。
- 所在地
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(ユネッサン)大人2500円、こども(3歳~小学生)1400円、入浴料(元湯森の湯)大人1500円、こども1000円、入浴料(パスポート全館利用)大人3500円、こども1800円
天然温泉 すすき野 湯けむりの里

15種類の風呂で癒される。チムジルバン潤気洞岩盤浴が自慢
スーパージェットバスやリラクゼーションバスをはじめ、テレビを見ながらくつろげる露天風呂など、全15種類の風呂を完備している。なかでも癒し効果抜群のチムジルバン潤気洞岩盤浴が自慢だ。
- 所在地
- 神奈川県横浜市青葉区すすき野3丁目2-7
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人780円、小人(3歳~小学生)450円、0~2歳無料、入浴料(土・日曜、祝日)大人920円、小人500円、岩盤浴(入浴料別、中学生以上)500円
箱根湯寮

19の貸切風呂が選べる日帰り温泉の殿堂
「古民家風の里山温泉」をコンセプトとした日帰り温泉施設。首都圏最大級となる19室の貸切個室露天風呂のほか、多彩な風呂がそろう大浴場も完備している。
- 所在地
- 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1700円、小人(小学生)1000円、入浴料(土・日曜、祝日、特定日)大人2000円、小人1000円、貸切個室露天風呂(離れ湯屋 花伝)9400円・11400円・13400円(平日)、10400円・12400円・14400円(土・日曜、祝日)
ヒルトン小田原リゾート&スパ 天然温泉大浴場

オーシャンビューのホテルで満喫する眺望抜群の天然温泉
相模湾を一望できる絶好のロケーションに、広大な敷地をもつリゾートホテルの温泉施設。大きな窓からの眺望を楽しめる天然温泉大浴場には露天風呂をはじめ、内風呂、水風呂、サウナを完備。
- 所在地
- 神奈川県小田原市根府川583-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料(天然温泉大浴場)大人2500円、小人(4歳~小学生)1400円、3歳以下無料
港北天然温泉 ゆったりCOco

入館料だけで9種以上のお風呂が楽しめる都市型温泉リゾート
天然温泉に炭酸泉を溶かした「炭酸風呂」と源泉掛け流し温泉をメインに、寝ころび湯、ハーブ湯、サウナなど多彩な浴槽を用意。じっくり汗をかけるストーンスパも好評。オートロウリュサウナも導入。
- 所在地
- 神奈川県横浜市都筑区中川中央2丁目7-1 港北みなも 3階
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人1100円、小人(3歳~小学生)680円、入館料(土・日曜、祝日・5時間)大人1500円、小人680円、土日祝延長料金(1時間ごと)200円、貸切家族風呂(1室60分)平日3300円、貸切家族風呂(1室60分)土日祝4400円、岩盤浴520円(別途入館料)
さがみ湖温泉 うるり

相模湖の森を眺めながら開放的に美肌の湯を堪能
キャンプやバーベキューなどのアウトドア施設と遊園地を併設した雄大なレジャーエリア、さがみ湖リゾート内にある入浴施設。肩こりや腰痛など、さまざまな効能が期待できる炭酸泉などもある。
- 所在地
- 神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖リゾート内
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人950円、小人(3歳~小学生)550円、入浴料(土・日曜、祝日、繁忙期)大人1100円、小人650円、ゆめうるり(小学生以下利用不可)600円、ボディケア(20分)2100円~、アカスリ(30分)4200円~、タオルセット(レンタル)300円
かよい湯治 一休

慎ましくたたずむ静寂の湯屋
「ひがな湯治天山」の隣にあり、男女それぞれ古代檜の内湯と岩風呂がある。源泉100%の野天風呂は開放的で心地よい。平日は天山にも入浴できるユニークな「はしご湯券」もある。
- 所在地
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人1200円、小人(1歳~小学生)700円
縄文天然温泉 志楽の湯

緑に囲まれた露天風呂や味噌樽の浴槽、勾玉風呂が自慢の湯処
温泉成分が濃い化石海水の湯は、肌によいといわれる。味噌樽を利用した浴槽や太古を感じさせる勾玉風呂など、趣向を凝らした湯船が揃う。自慢の露天風呂は自然木が配され、広々とした造りだ。
- 所在地
- 神奈川県川崎市幸区塚越4丁目314-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人1170円、小人(5歳~小学生)730円、入浴料(土・日曜、祝日)大人1400円、小人950円
宮前平源泉 湯けむりの庄

炭酸浴と種類豊富な岩盤浴女性にうれしい美肌の湯
広々とした露天スペースで温泉を楽しめる「宮前平源泉湯けむりの庄」。なかでも、日本初となる天然温泉に炭酸ガスを溶かし込んだ「炭酸琥珀湯(R)」に注目。温泉がもつ美肌効果と血行を促進する炭酸浴の相乗効果が堪能できる。
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目13-3
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人1540円、小人(小学生)1070円、入館料(土・日曜、祝日)大人1650円、小人1180円、岩盤浴(中学生以上、入館料別)850円、岩盤浴(土・日曜、祝日)950円
藤野やまなみ温泉

都心から1時間、のどかな里山にある閑静な天然温泉施設
小高い丘にあり、目隠しフェンスがないので開放感があり周辺の山並みを眺められ、四季折々の自然を満喫しながらのどかに入浴できる。特に露天の桜が満開になると、お花見風呂を満喫できる。夜にはライトアップを行い、夜桜を楽しめる。地下1800mから湧き上がる温泉は成分総計が非常に多く、美肌効果の高い高アルカリ性で神経痛や冷え性などにも効能がある。メディアには、「美肌の湯」「若返りの湯」と紹介された。
- 所在地
- 神奈川県相模原市緑区牧野4225-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入浴料大人750円、小学生380円、夜間料金(平日17:00~、GW・旧盆時期・年末年始除く)大人500円、小学生280円
RAKU SPA BAY 横浜

ゆったり寛ぎ楽しめる休憩スペースのある複合施設
心地よい潮風を感じられる黄金色の天然温泉、食事処、リラクゼーション他多彩な休憩スペースあり。みなとみらいの夜景が一望できる展望テラス、コミック10000冊が読み放題。
- 所在地
- 神奈川県横浜市神奈川区山内町15-2
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人1540円、小学生790円、入館料(土・日曜、祝日)大人1980円、小人990円
横浜みなとみらい 万葉倶楽部

温泉につかりながら夜景を眺める贅沢を
みなとみらいの海辺という絶好のロケーションに建つ温泉施設。風呂はもちろん、マッサージやエステ、食事などの施設も充実。宿泊施設も和洋両タイプを用意している。
- 所在地
- 神奈川県横浜市中区新港2丁目7-1
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人2950円、小学生1540円、幼児(3歳~)1040円、貸切風呂3500円(1時間、要予約)、深夜料金(翌3:00~)大人2100円、小学生・幼児1100円加算、岩盤浴1200円
綱島源泉 湯けむりの庄

医療分野でも話題、天然温泉と炭酸泉の融合
かつて東京の奥座敷といわれた綱島温泉。その源泉は美肌の湯として有名なナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉で、入浴すると皮膚が滑らかになると評判だ。ほかにも、炭酸琥珀湯(R)など魅力的な風呂が多数。温泉を堪能した後は、釜戸ごはんと四季折々のメニューが自慢の食事処や、贅沢なカウチソファを配したお休み処でゆっくりしよう。
- 所在地
- 神奈川県横浜市港北区樽町3丁目7-61
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料大人1540円、小人(小学生)1180円、入館料(土・日曜、祝日)大人1700円、小人1320円、岩盤浴(中学生以上)880円、岩盤浴(中学生以上、土・日曜、祝日)990円
はだの・湯河原温泉 万葉の湯

万葉集の名湯や、リラックスルームなどくつろぎの日帰り温泉施設
万葉集で有名な名湯「湯河原温泉」を毎日タンクローリーで運んでいる。リラックスルームにはテレビモニターが1台ずつ付いたリクライニングチェアを完備。
- 所在地
- 神奈川県秦野市河原町2-54
- アクセス(公共交通機関)
- 通年
- アクセス(自動車)
- 入館料(10:00~)大人2180円、小学生1030円、幼児(3歳~)820円、入館料(5:00~9:00)大人1300円、小学生770円、幼児530円、貸切風呂3300円(1時間、入館料別)