熊本県のおすすめの初詣スポット【2024版】 参拝時間やアクセス、例年の人出など情報満載
2024年の熊本県のおすすめの初詣スポットをご紹介します。参拝時間やアクセス、例年の人出などから、お好みの初詣スポットを探すことができます。写真や駐車場などその他情報も盛りだくさん。
藤崎八旛宮
肥後一国の宗廟、熊本大鎮守と公称された御宮
承平5(935)年、平将門の乱の際に山城国(京都)の石清水八幡大神を勧請して創建された。西南の役で社殿を焼失後、現在地に移転。御祭神は應神天皇、住吉大神、神功皇后の三柱。加藤清正公をはじめ肥後の歴代藩主から民衆にいたるまで広く崇敬を集めてきた。秋の例大祭が有名で、1080年以上の歴史と伝統を誇る。3基の御神輿を中心に随兵(ずいびょう)行列の厳かな歩みに始まり、町鉾、新町獅子舞、奉納神輿が続き、飾馬を追う約1万6000人の勢子(せこ)が市内を練り歩く。また初詣にも多くの参拝者が訪れる。
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区井川淵町3-1
- 行事
- 2024年1月1日 6:00 歳旦祭、2024年1月5日 9:00 松囃子祭、2024年1月9日 10:00 射去祭
加藤神社
熊本城城内に鎮座する肥後の総鎮守
日本三名城の一つである熊本城の基礎を作った建築・土木の神で、戦国時代の武将加藤清正公(セイショコさん)を主神とする加藤神社。明治4(1871)年、現在の熊本城本丸と宇土櫓の間に「錦山神社」として建立され、昭和37(1962)年に現在地に遷宮された。交通安全・家内安全・学業成就・必勝祈願などにご利益があり、初詣は多くの参拝者でにぎわう。
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区本丸2-1
- 例年の人出
- 約42万人
- 行事
- 令和6年1月1日 歳旦祭、令和6年1月3日 元始祭、令和6年1月11日 鏡開き