トップ > 全国のおすすめ花火大会【2024年版】 打ち上げ数、開催日、人出など情報満載 > 富山県のおすすめの花火大会【2024年版】 打ち上げ数、開催日、人出など情報満載

富山県のおすすめの花火大会【2024年版】 打ち上げ数、開催日、人出など情報満載

2024年の富山県のおすすめの花火大会をご紹介します。打ち上げ数や期間中の人出などでお好みの花火大会を探すことができます。写真や有料席の有無、トイレ数、アクセス、駐車場情報など情報も盛りだくさん。

富山県

北日本新聞納涼花火 富山会場

写真提供:北日本新聞社

多彩な花火が神通川の夜空を七色に彩る

1945(昭和20)年8月の富山大空襲の犠牲者の鎮魂と、戦後復興の願いを込めて、1947(昭和22)年から始まり、毎年8月1日に開催されている花火大会。趣向を凝らした多彩なスターマインや、コンピュータ制御により音楽と花火が華麗な競演をみせる音楽花火がすばらしい。バリエーション豊かな花火が夜空を鮮やかに輝かせ、多くの観客が、夏の夜空を楽しむために訪れる。

開催地
富山県富山市有沢 神通川 有沢橋下流
打ち上げ数
未定
開催日
2024年8月1日
富山県

第55回じゃんとこい魚津まつり 海上花火大会

花火の光とたてもんの灯りが町を鮮やかに彩る

「じゃんとこい魚津まつり」の2日目に開催される花火大会。沖合の台船から、港の上空に向かって華やかな花火が打上げられる。会場周辺には眺めをさえぎる建物がないので、鮮やかに大輪の花を咲かせる花火をゆっくりと見ることができるのもうれしい。また、まつり1日目・2日目には2日間にわたりユネスコ無形文化遺産に登録された「たてもん祭り」も開催される。

開催地
富山県魚津市村木定坊割 魚津港
打ち上げ数
2000発(予定)
開催日
2024年8月3日(じゃんとこい魚津まつりは8月2日・3日・4日・7日)