福岡県のおすすめ動物園【2025版】 営業時間やアクセス、ファミリー向け子連れ情報など情報満載
2025年の福岡県のおすすめの動物園をご紹介します。ファミリー向け情報やアクセスなどからお好みの動物園を探すことができます。写真や駐車場などその他情報も盛りだくさん。
到津の森公園

自然に、動物に、人にやさしい都心の森
園内は8つのゾーンに分かれ、約90種480頭羽の動物が生息。「ふれあい動物園」では身近な小動物にエサをあげたりして楽しめるほか、ロバの乗馬もできる。また、「マダガスカルの世界」では、2階の観覧デッキから見下ろすことで、キツネザルのダイナミックな姿が観察できる。「林床の世界」ではセイロンゾウのエサやりが人気。季節ごとのイベントや企画展、季節限定の「ITOZU YORU ZOO~夜の動物園~」も開催する。「草原の世界」では、ライオンのほか、シマウマとキリンなどを見ることができる。
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8
- 乳幼児向けサービス
- 授乳室・ベビーベッド・ベビーカー貸し出し(1日100円)あり
- 飲食場所・レストラン
- 芝生広場・あずまや・休憩舎・ベンチなどで。ゴミは持ち帰り、レストラン1ヶ所あり
福岡市動植物園

動物園と植物園を同時に満喫
人気のキリンやトラなど約100種の動物と、約2600種の植物を展示。ペンギンエリアでは、深さ4mの大型プールにペンギンが飛び込む姿や泳ぐ様子などをさまざまな角度から見ることができる。ほかにもデジタルコンテンツやワークショップなどで楽しく学べる「動物情報館ZooLab(ズーラボ)」があり、日曜、祝日には飼育員によるガイドやイベントも開催。動物園と植物園は行き来自由なのもうれしい。
- 所在地
- 福岡県福岡市中央区南公園1-1
- 乳幼児向けサービス
- 授乳室・ベビーベッド・ベビーカー貸し出し(1日220円)あり
- 飲食場所・レストラン
- 無料休憩所・植物園芝生広場・ベンチで、レストラン・ギフトショップなどあり
大牟田市動物園

動物たちの生き生きとした姿を見に行こう
動物福祉に積極的に取り組み、「動物福祉を伝える動物園」をコンセプトにした動物園。土日祝はリスザルウォッチングやライオンの肉探しタイム、平日は日替わりで動物の健康をチェックするためのハズバンダリートレーニングを見学することができる。(イベントスケジュールなど、最新情報は公式ホームページを参照)
- 所在地
- 福岡県大牟田市昭和町163
- 乳幼児向けサービス
- 授乳室3ヶ所、みんなのトイレ2ヶ所、ベビーベッド・ベビーカー貸し出し(300円・100円)あり
- 飲食場所・レストラン
- あずまや・ベンチ・ピクニック広場などで、喫茶なし、ファストフードが食べられる売店2ヶ所あり
久留米市鳥類センター

珍しい鳥にたくさん会える鳥類王国
鳥類をメインに展示する全国有数動物園。園内には、インドクジャクをはじめ、シロフクロウ、特別天然記念物のタンチョウなど、約80種500点の鳥類、ほ乳類、は虫類を飼育している。また、ウサギやモルモットとふれあえる施設や、小さな子どもが楽しめるプレイランド(遊園地)もある。
- 所在地
- 福岡県久留米市東櫛原町 中央公園内
- 乳幼児向けサービス
- 授乳室・ベビーベッド・ベビーカー貸し出し(無料)あり
- 飲食場所・レストラン
- 無料休憩所・芝生広場・あずまや・ベンチで、軽食コーナーあり(不定休)