トップ > 全国のおすすめキャンプ場【2024年版】 施設の設備や周辺のレジャー情報まで情報満載 > 奈良県のおすすめのキャンプ場【2024年版】 施設の設備や周辺のレジャー情報まで情報満載

奈良県のおすすめのキャンプ場【2024年版】 施設の設備や周辺のレジャー情報まで情報満載

2024年の奈良県のおすすめのキャンプ場をご紹介します。施設の詳細な営業・設備情報からお好みのキャンプ場を探すことができます。写真や料金、電源やトイレ、シャワーなど施設の詳細な情報から周辺のレジャーまで情報盛りだくさん。

天の川青少年旅行村

木々に囲まれた快適サイト

AC電源付のオートサイトのほか、グランピングテント、6タイプのコテージ、2タイプのバンガローがある。充実した設備と、川あそびにぴったりのロケーションが人気。川を眺めながらのBBQもおすすめ。川釣りや満天の星空が楽しめるロケーションも魅力。冬期は暖炉付きコテージが人気で、ドッグラン付きバーベキュー場もある。

所在地
奈良県庵住78
サイト状況・宿泊設備
オート10区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂地
営業期間
通年

下北山スポーツ公園キャンプ場

キャンプから温泉までレジャー充実

池原ダムの下にあるスポーツ公園内のキャンプ場。オートサイトやフリーサイト、バンガローやコテージまでそろい、人数や好みにあわせて選択できる。公園内にはテニスコート、児童公園、温泉「きなりの湯」もある。

所在地
奈良県上池原1026
サイト状況・宿泊設備
オート30区画(AC電源付き12区画)、サイトは芝生。テント専用約30張り収容、サイトは土・芝生
営業期間
通年

オートキャンプとちお

吉野杉のバンガローが自慢

渓流「天の川」のすぐ横にあり、オートサイトと向かい合うようにバンガローが並ぶ。施設自体はシンプルにまとまっている。渓谷を対岸に渡る籠のような乗り物「野猿」が子どもに人気。

所在地
奈良県栃尾9
サイト状況・宿泊設備
オート10区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂利
営業期間
3月中旬~12月中旬

サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場

きれいに整備されたサイトで設備も充実

個別のオートサイトと宿泊施設のバンガローやコテージ、全天候型のBBQ棟がある。給湯器付きの炊事場や温水シャワー、ランドリーなどサニタリー施設も充実、管理棟には風呂もあり快適施設がそろっている。

所在地
奈良県今井911-1
サイト状況・宿泊設備
オート27区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。グループサイト(3グループ用)1区画
営業期間
通年

カルディア・キャンプ場

さまざまなアクティビティが楽しめる

吉野川畔の高台にあるキャンプ場で、場内はアットホームな雰囲気。サイトは2箇所に分かれていて、雨でも安心の広い屋根付きサイトもある。カヌースクール、ラフティングなどアクティビティも体験できる。

所在地
奈良県原町312
サイト状況・宿泊設備
オートフリー12台収容、サイトは土、屋根付きサイト7サイト
営業期間
通年

あさひキャンプ場

旭川のせせらぎが聞こえる

きれいに整備されたキャンプ場で、規模は大きくないものの、すぐそばを流れる旭川では釣りや川遊びを楽しめる。大きな屋根付きの小屋があり、雨の日のバーベキューに便利。

所在地
奈良県十津川村旭200
サイト状況・宿泊設備
オート14区画(AC電源付き3区画)、サイトは砂利
営業期間
4月上旬~10月

カントリーパーク大川

歴史と自然の空間をおもいっきり体感

縄文時代早期の押型文土器(縄文式)などが発見された、大川遺跡に造られた公園にあるキャンプ場。サイトの周辺は自然に囲まれていて、春には約200本の桜が咲き誇る。

所在地
奈良県中峰山1736
サイト状況・宿泊設備
オートフリー約30張り収容、サイトは芝生・草地・土
営業期間
通年

オートキャンプ沢谷

ロフト付きバンガローもおすすめ

3種類の広さのオートサイトがあり、ロフト付きバンガローもおすすめ。春の新緑、秋の紅葉には心を打たれる。

所在地
奈良県天川村沢谷67-1
サイト状況・宿泊設備
オート14区画(AC電源付き8区画)、サイトは砂利
営業期間
通年

葛城高原キャンプ場

アウトドアレジャーの拠点におすすめ

葛城山の山頂に位置する高原のキャンプ場。ハイキングコースが充実し、登山をするのに最適なロケーション。葛城高原ロッジで入浴できる(時間、人数制限あり、要確認)。チェックインの受付は白樺食堂か、不在時は葛城高原ロッジへ。

所在地
奈良県御所市櫛羅2569
サイト状況・宿泊設備
テント専用4区画、サイトはウッドデッキ。テント専用15張り収容、サイトはウッドチップ
営業期間
通年

くろんど池自然公園

四季の花木が美しいキャンプ場

くろんど池周辺は森林や広葉樹が広がり、四季折々の景観が素晴らしく、ファミリーの行楽客でにぎわう。キャンプ場には水洗トイレと炊事棟を併設。くろんど荘では予約制でキジ鍋やボタン鍋、野外のバーベキューが楽しめる。バーベキューの受付は15時まで。ゴミはすべて持ち帰りなので注意。

所在地
奈良県生駒市高山町5035
サイト状況・宿泊設備
テント専用約20張り収容、サイトは草地・土
営業期間
3月1日~11月30日

白川渡オートキャンプ場

整備された場内で快適キャンプ

芝生サイトの大きさはいろいろで、全区画AC電源付き。炊事場は屋内型で、雨天時の利用に便利だ。紀伊半島の入口にあるので、観光の拠点にもよい。

所在地
奈良県川上村白川渡
サイト状況・宿泊設備
オート20区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生
営業期間
通年

白の平オートキャンプ場

川辺の避暑地でアウトドア

よく整備された場内は木々や石などでうまく空間が作られ、川辺の風景を楽しみながらのんびりと過ごせる。四季を通じて各種イベントが行われ、周辺は見所も多く、温泉も近い。

所在地
奈良県天川村洞川371-2
サイト状況・宿泊設備
オート27区画、サイトは土・草地
営業期間
4月中旬~11月中旬

高見公園キャンプ場

吉野の美しい自然で心身をリフレッシュ

高見山のふもと、美しい自然と澄んだ空気に包まれたキャンプ場。高見川では水遊びが出来るのはもちろん、天然のアユやアメゴも釣れる。BBQハウスなど設備も充実していて、場内にあふれる気軽に楽しめる雰囲気も魅力。

所在地
奈良県東吉野村木津740
サイト状況・宿泊設備
オート17区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂地
営業期間
4~10月

谷瀬つり橋オートキャンプ場

BBQや川遊び、楽しみいろいろ

サイトはすべて車の乗り入れができるオートサイト。バンガローやミニログハウスなどの宿泊施設も揃い、十津川の河原で快適にアウトドアを満喫できる。

所在地
奈良県十津川村上野地
サイト状況・宿泊設備
オート10区画(全区画AC電源付き)、サイトは土。オートフリー約150台収容、サイトは砂利・砂地
営業期間
通年

坪の内オートキャンプ場

温泉至近が便利

自然に囲まれたキャンプ場で、目の前の清流天の川で釣りや川遊びなどが楽しめる。徒歩3分ほどのところには天の川温泉がある。家族またはカップルでの利用限定なので、アットホームな雰囲気の中、快適に過ごせる。

所在地
奈良県天川村坪内376-7
サイト状況・宿泊設備
オート11区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂利
営業期間
4~12月中旬

みつえ青少年旅行村

場内を流れる小川で水遊び、アスレチックなどの遊具も

水遊びができる清流が場内にあり、ほかにアスレチックなど子どもが喜ぶ遊具がいっぱい。2か所に分かれたオートサイトは全区画でAC電源の利用が可能で、場内の施設も揃っている。

所在地
奈良県御杖村神末1790
サイト状況・宿泊設備
オート20区画(全区画AC電源付き)、サイトは草地・砂利
営業期間
通年

つり橋の里キャンプ場

谷瀬の吊り橋下のキャンプサイト

吊り橋の下に整備されたサイトは、開放的な川原と林間の2つのロケーション。設備も整っている。

所在地
奈良県十津川村谷瀬1
サイト状況・宿泊設備
オートフリー約200台収容、サイトは砂利
営業期間
3月下旬~11月

下市町森林公園やすらぎ村

気軽に野外体験ができる

川遊びや渓流釣りが楽しめる自然あふれる公園内に整備され、美しい緑と川のせせらぎの中でキャンプやバーベキューが楽しめる。炊事棟やシャワールームもあり、デイキャンプも可能。

所在地
奈良県下市町西山550
サイト状況・宿泊設備
オート50区画(AC電源付き15区画)、サイトは土・砂利
営業期間
4~10月

西之谷ふれあいの森キャンプ場

静かな森で清流とふれあおう

杉に囲まれた場内にオートサイトや赤い屋根のバンガローが並ぶ。すぐ側を流れる天の川で釣りや川遊びを楽しむなど、恵まれた環境の中でアウトドアライフを満喫しよう。

所在地
奈良県天川村和田
サイト状況・宿泊設備
オート16区画(一部AC電源付き)、サイトは砂利
営業期間
3~12月

庵の郷オートキャンプ場

釣り好きにはたまらない環境

山間にある素朴な雰囲気のキャンプ場。風呂や炊事場など場内施設のほとんどは、中央棟と呼ばれる建物内にまとめられ使い勝手もよい。山深い場所にあり、緑の中でのんびり過ごすには抜群のロケーションだ。

所在地
奈良県天川村庵住203
サイト状況・宿泊設備
オート20区画、サイトは砂利・ウッドデッキ
営業期間
通年

ファミリーオートキャンプ場いのせ

清流がすぐ近くを流れる環境が魅力

上下二段に分かれたオートサイトは19区画で、タープデッキ付きサイトもあり好みで選べる。炊事場も各所に置かれていて便利に利用できる。

所在地
奈良県天川村沢谷226-1
サイト状況・宿泊設備
オート19区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂利・スノコ。テント専用6区画(夏休み期間を除く)、サイトは砂利
営業期間
4~11月(状況により変動あり、要問合せ)

なごみ村キャンプ場

天の川沿いコテージやサイトが並ぶ

清流が目の前を流れ、釣りや水遊びに最適なロケーション。オートサイトやさまざまなコテージが並び、ほぼ中央に管理棟やサニタリー施設がある。場内は施設も含め管理が行き届いているので気持ちよく過ごせる。

所在地
奈良県天川村栃尾583
サイト状況・宿泊設備
オート22区画(AC電源対応20区画)、サイトは砂利
営業期間
3~12月中旬

松林オートキャンプ場

木漏れ日が心地よい林間サイト

大峰山のふもとにある自然豊かなキャンプ場。場内には19区画のオートサイトがあり、全サイトでAC電源が利用できる。周辺環境を生かして楽しいアウトドアライフを満喫しよう。

所在地
奈良県天川村洞川
サイト状況・宿泊設備
オート19区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂地・スノコ
営業期間
4~11月

垰キャンプ場~TAWACAMP~

温泉施設が隣接、落ち着いた空間でアウトドア

ススキの草原で有名な曽爾高原の麓にある。設備やレンタル品が充実していて、ファミリーはもちろん、初心者やソロキャンパーも安心。天然温泉「お亀の湯」が徒歩1分の場所に隣接しているのもうれしい。

所在地
奈良県曽爾村太良路
サイト状況・宿泊設備
オート9区画、サイトは草地・土。テント専用20区画、サイトは草地・土。林間サイト3区画。バイク・徒歩専用サイト8区画
営業期間
通年

宮の向いキャンプ場・北今西キャンプ場

施設が清潔で近くに温泉も

周辺は平家落人伝説が伝わる山里で、自然と静けさを求めるには最適。場内は明るい雰囲気で、快適に過ごせる。

所在地
奈良県野迫川村北今西440
サイト状況・宿泊設備
オート8区画、サイトは芝生・玉砂利
営業期間
4~11月

天川みのずみオートキャンプ場

緑と清流が気持ちよいキャンプフィールド

オートサイトはひな檀状になっており、プライベート空間が確保できる。川を見下ろせる桟敷のようなデッキサイトや、コテージ、バンガローもあり、レンタル品もひと通りそろっているので手軽に楽しめる。

所在地
奈良県天川村南角52
サイト状況・宿泊設備
オート19区画(全区画AC電源対応。一部キャンピングカー対応)、サイトは砂利・スノコ。テント専用2区画
営業期間
3月第2土曜~12月29日

みよしのオートキャンプ場

場内で本格ロウリュウサウナが楽しめる

オートサイトは十分な広さで、すべてAC電源付き。設備も整っていて、大小2種類のログハウスもある。また、場内には本格北欧サウナ(要水着着用)も完備。そばを流れる黒滝川では水遊びが楽しめ、子どもたちに人気。

所在地
奈良県黒滝村御吉野193
サイト状況・宿泊設備
オート36区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生・土
営業期間
3月20日~11月下旬(要問合せ)

室生オートキャンプ場

ダム湖畔の豊かな緑の中でアウトドアを楽しもう

室生ダムの湖畔を臨むシンプルなキャンプ場。サイトはオートサイト。炊事場、トイレのほかに展望台がある。

所在地
奈良県宇陀市室生大野3847-1
サイト状況・宿泊設備
オートサイト約1組収容、サイトは土
営業期間
通年

WASAMATA HUTTE

自然に囲まれた心安らぐキャンプ場

2023年10月1日にリニューアルオープン。大台ヶ原を望む自然豊かな環境に、4タイプのオートサイトからフリーサイトまで整備されている。管理棟のヒュッテはドミトリー形式の宿泊施設。

所在地
奈良県吉野郡上北山村西原1055-1
サイト状況・宿泊設備
オート20区画、フリーサイト15区画
営業期間
通年(12~3月は土・日曜、祝日のみ営業)

和佐又山キャンプ場

自然に囲まれた心安らぐキャンプ場

※2024年度の情報確認中

所在地
奈良県吉野郡上北山村西原1055-1
サイト状況・宿泊設備
オート60区画、テント専用約40区画、サイトは草地、芝生 ロッジ、和佐又ヒュッテ
営業期間
通年