甲信越のおすすめのキャンプ場【2024年版】 施設の設備や周辺のレジャー情報まで情報満載
2024年の甲信越のおすすめのキャンプ場をご紹介します。施設の詳細な営業・設備情報からお好みのキャンプ場を探すことができます。写真や料金、電源やトイレ、シャワーなど施設の詳細な情報から周辺のレジャーまで情報盛りだくさん。
各県の詳細キャンプ場情報はこちら
新潟県 / 山梨県 / 長野県ノースランドキャンパーズビレッジ
ウエスタン気分でキャンプを
キャンプ場に一歩入ればそこはもうウエスタン。受付の建物もいい雰囲気だ。サイトは7区画と少ないが居心地がよく、風呂もゆったり入れて気持ちがいい。おすすめはやはり幌馬車型キャビンだ。
- 所在地
- 山梨県甲斐市上芦沢1352
- サイト状況・宿泊設備
- オート7区画(全区画AC電源対応、水道付き)、サイトは砂利
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
ライジングフィールド軽井沢
国立公園内に位置するアウトドアリゾート
広大な場内には電源付きサイトから直火可能なブッシュクラフトフィールド、芝生のフリーサイトまで揃う。小川や浅間山を望む大きな芝生広場のほか、最高8mのスカイアスレチックもあり、ファミリーに人気。
- 所在地
- 長野県軽井沢町長倉山国有林2129
- サイト状況・宿泊設備
- オート48区画(全区画AC電源付き)。テント専用約56張り収容、サイトは土・芝生
- 営業期間
- 通年
角田浜キャンプ場
キャンプをしながら海水浴
夏には多くの海水浴客で賑わう角田浜海水浴場にあるキャンプ場。サイトは防砂林(松林)の中に広がっている。
- 所在地
- 新潟県新潟市西蒲区角田浜1072
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは草地・砂地
- 営業期間
- 通年
平野田休養村キャンプ場
山間の静かなキャンプ場
山に囲まれ、脇には川が流れ、静かでのどかな里山の雰囲気に包まれたキャンプ場。場内にはオートサイトやバンガローがあり、川では釣りも楽しめる。
- 所在地
- 山梨県上野原市西原7293
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約10台収容、サイトは草地・砂利。テント専用約50張り収容、サイトは草地・砂利
- 営業期間
- 4月上旬~10月
立原高原キャンプ場
ログハウスが人気
オートサイトは林間と広場型のサイトがあり、林間サイトにはゆったりとした広い区画のサイトもある。場内施設も充実し、ビギナーでも手軽に楽しめるログハウスも人気だ。バードウォッチングができる野鳥観察舎もある。
- 所在地
- 長野県南相木村立原6325-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート27区画。テント専用約15張り収容、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
赤倉の森オートキャンプ場
森の自然を満喫しよう
子どもがのびのびと遊べる、自然がいっぱいの赤倉の森の中にあるキャンプ場。サイトは14のエリアからなり、それぞれ違ったロケーションを楽しめるようになっている。場内には川が流れ、釣り堀もある。
- 所在地
- 長野県長和町和田3887
- サイト状況・宿泊設備
- オート90区画(AC電源付き12区画)、サイトは砂利
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
笛吹小屋キャンプ場
美しい樹林のキャンプ場
こぢんまりとしたキャンプ場だがロケーションは抜群。美しい西沢渓谷入口のすぐ近くにあって、とくに紅葉の時期はおすすめ。また、夏は天然クーラーが利いていて、快適に過ごせる。
- 所在地
- 山梨県山梨市三富川浦1820
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約25張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
キューピットバレイキャンプサイト
人気のグランピングや立地を生かした山のうえキャンプサイト
豊かな緑に囲まれた地に位置し、広大な敷地で広々キャンプ。炊事場からはお湯が出たり、清潔な水洗トイレが完備され初心者や家族連れでも安心して利用できる。ペットの同伴が可能。バーベキュー施設も併設。
- 所在地
- 新潟県上越市安塚区須川4820
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用サイト20区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
信州大芝高原オートキャンプ場
充実施設と温泉で快適キャンプ
大芝高原の林間、公園の一角に整備されたオートキャンプ場で、サイトは木立の中にあり、各サイトに野外炉とテーブル・ベンチが設置されている。温泉施設「大芝の湯」が併設されているのも大きな魅力。
- 所在地
- 長野県南箕輪村大芝2358-5
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画(全区画野外炉、テーブル・ベンチ付き)、サイトは土
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
福士川オートキャンプ場
素朴なキャンプ場
キャンプ場の施設は必要最小限だが不便はなく、サイトはこぢんまりとまとまっている。釣りや水遊びを楽しむには最適なキャンプ場。
- 所在地
- 山梨県南部町福士15691-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート25区画(AC電源付き4区画)、サイトは砂利
- 営業期間
- 4月1日~12月31日
福士川渓谷青少年旅行村奥山キャンプ場
福士川のせせらぎがBGM
福士川渓谷の上流にあるキャンプ場。設備は必要最小限だが、奥山温泉が近くて便利。オートキャンプもOK。
- 所在地
- 山梨県南部町福士26842
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約20台収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
清田山キャンプ場
河岸段丘に沈む夕日と満天の星空は圧巻
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 新潟県十日町市清田山己1742
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画、サイトは芝生。フリーサイト約35組収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 5月上旬~11月上旬(降雪状況により異なる)
小黒川渓谷キャンプ場
小黒川での釣りや川遊びが楽しい
木々に囲まれたオートサイトはAC電源が10区画に設置されていて広さも十分。手軽に利用できるキャビンも人気だ。すぐそばを流れる小黒川では釣りや川遊びができ、場内にも釣り堀があるので子どもも楽しめる。
- 所在地
- 長野県伊那市伊那7119-67
- サイト状況・宿泊設備
- オート27区画(AC電源付き10区画)、サイトは土。テント専用19区画、サイトは土。ペットサイト4区画、サイトは土
- 営業期間
- 4~11月
千人塚公園オートキャンプ場
好ロケーションでのびのびと
背景に南駒ヶ岳を望み、釣りやマレットゴルフ、SUP体験なども楽しめる千人塚公園内のキャンプ場。広場を利用したサイトは3タイプあり、一部車の乗り入れ、ペット同伴も可能。池の畔に建つロッジもある。
- 所在地
- 長野県飯島町七久保3017-124
- サイト状況・宿泊設備
- オート18区画、サイトは芝生・土。テント専用6区画、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 通年
福士川根熊山荘ファミリーオートキャンプ場
ファミリーにもおすすめ
民宿根熊山荘の敷地にあるキャンプ場で、サイトの横を福士川が流れる。場内の施設はシンプルだが、民宿の人が親切に対応してくれる。
- 所在地
- 山梨県南部町福士15854
- サイト状況・宿泊設備
- オート25区画(AC電源4~5区画対応)、サイトは砂利
- 営業期間
- 通年
銀山平キャンプ場
天然温泉のある極楽キャンプ場
オートサイトのほか、フリーサイトと天然温泉「かもしかの湯」があり、とても快適に過ごせる。釣りやカヌー、バードウォッチングなど自然の中でいろいろ楽しめる環境も魅力。
- 所在地
- 新潟県魚沼市宇津野北ノ又沢852-19
- サイト状況・宿泊設備
- オートサイト25区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生・砂利。テント専用約50張り収容、サイトは芝生・草地
- 営業期間
- 6~10月
四徳温泉キャンプ場
温泉とキャンプで極上の森のひとときを
独立感のあるオートサイトやファイヤースペースのある焚火サイト、広々サイトなど、多様なサイトがある。宿泊施設には薪ストーブのあるコテージやシンプルなキャビンがあり、場内には四徳温泉もある。
- 所在地
- 長野県中川村四徳542
- サイト状況・宿泊設備
- オート24区画(AC電源付き8区画)、サイトは芝生・土。テント専用約16張収容
- 営業期間
- 3月中旬~12月初旬
五頭山麓いこいの森
緑豊かなサイトでキャンプ
大荒川の渓流沿いに広がる森の中にあるキャンプ場で、自然遊び・川遊びなどが楽しめる。また、周辺には五頭温泉郷、瓢湖や遊園地などのスポットも充実。
- 所在地
- 新潟県阿賀野市畑江24
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
富士ヶ嶺・おいしいキャンプ場
富士山に抱かれたおいしいキャンプ場
富士ヶ嶺高原にある、牧場を改良して造られたキャンプ場。牧場設備をいかした、全天候型テントサイトやスポーツバー的焚火スペースのほか、無農薬農園など特色あるおいしい施設が揃う。
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町富士ケ嶺696
- サイト状況・宿泊設備
- オート26区画(AC電源付き)、サイトは草地。オートフリー2区画、サイトは草地。全天候サイト12区画
- 営業期間
- 通年
こだまの森キャンプ場
巨大迷路、渓流釣りなど遊びが充実
豊かな自然に囲まれ、ケビン、コテージ、芝生のオートサイトなどを完備。無料で遊べる遊具のほか、巨大迷路、マレットゴルフ、渓流釣り、プール(夏期のみ)など、年齢を問わず楽しめる施設が充実。
- 所在地
- 長野県木祖村小木曽3362 こだまの森
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約40台収容、サイトは芝・砂地。テント専用80張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
五泉市 チャレンジランド杉川
大自然からの素晴らしい贈り物
権現山の麓にあり、横には清流杉川が流れている。豊かな自然と調和したさまざまな施設・設備が揃っていて、広場を囲むように配置されたサイトは広々として開放的。敷地内は禁煙なので注意。
- 所在地
- 新潟県五泉市上杉川1910-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート23区画、サイトは草地・砂利
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
ブナの森キャンプ&コテージ
ブナ林などの大自然に囲まれたキャンプ場
ブナ林などの大自然に囲まれた環境の中、貸し別荘のようなフィンランドログハウスで過ごすことができるキャンプ場。テントサイトもあり、いろいろなアウトドア体験ができる。
- 所在地
- 山梨県道志村8461-10
- サイト状況・宿泊設備
- オートキャンプサイト、サイトは砂・土
- 営業期間
- 通年
キャンピングフィールド木曽古道
ファミリーキャンプに特化、夜も安心のキャンプ場
二段ベッド付きやプライベートBBQエリア付きなど、バリエーションに富んだバンガローで子どもも大喜び。食材や寝具、近隣温泉の入浴券付きのセットオプションは、キャンプデビューにもおすすめ。利用の際は要予約。
- 所在地
- 長野県木曽町福島3-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画、サイトは草地・砂利・ウッドデッキ
- 営業期間
- GW~10月末
フレンドパークむかわ
南アルプスや八ヶ岳を一望
甲斐駒ヶ岳の麓にきれいに整備された、6万平方メートルの敷地の公園の一角にあるキャンプ場。BBQ場は、道具のレンタルも揃っていて初心者でも安心。夏にはカブトムシ探し、魚のつかみ取り、川遊びもできる。
- 所在地
- 山梨県北杜市武川町柳沢3506-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(AC電源付き20区画)、サイトは砂利ほか※区画数は整備状況により変動あり
- 営業期間
- 3月1日~11月30日
のぞきど森林公園キャンプ場
緑豊かな公園での~んびり
標高約1000mに位置するのぞきど森林公園では、子供に人気のつくしんぼハウスからオートキャンプまで、さまざまなスタイルでアウトドアが楽しめる。2024年は料金や施設内容について変更予定あり。利用の際は要確認。
- 所在地
- 長野県大桑村野尻2283
- サイト状況・宿泊設備
- オート22区画(電源設備あり)。サイトは土
- 営業期間
- 7月中旬~(予定)
三条市グリーンスポーツセンター
木々に囲まれた自然豊かなキャンプ場
たくさんの木々に囲まれた自然豊かなキャンプ場。タープが無くても木陰で過ごせ、朝は野鳥の声で目覚めることができる。
- 所在地
- 新潟県三条市柳沢1572
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
ベリーパーク イン FISH・ON!鹿留
釣りの練習にも最適なフィールド
鹿留川の流れを利用した管理釣り場とルアー・フライ専用池があり、釣りとキャンプが楽しめる。川沿いにキャンプサイトがあり、川のせせらぎが心地よい。手軽に利用できる、設備充実のログハウスもおすすめ。
- 所在地
- 山梨県都留市鹿留1543
- サイト状況・宿泊設備
- オート11区画、サイトは土・砂利
- 営業期間
- 通年
南信州広域公園 星の森オートキャンプ場
南信州の豊かな自然の中で快適キャンプを
標高1200mの高原にあるキャンプ場で、晴れた日には素晴らしい満天の星が見られる。個別サイトは広く、温水シャワーやコインランドリーなどのサニタリー施設も充実しているので、快適に過ごせる。
- 所在地
- 長野県売木村2653-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート65区画(AC電源付き45区画)。RVサイト4区画。フリーサイト約20張り収容、サイトは芝生・砂地
- 営業期間
- 4~11月下旬
ほうれん坊の森キャンプ場
森に囲まれた小菅川沿いのキャンプ場
サイトは川沿いと林間に分かれていて、車の乗り入れ可能なオートサイトもある。バンガロー、コテージのほか場内設備もひととおり揃っていて、アスレチックや川遊びエリアなどは子どもたちにも大人気。
- 所在地
- 山梨県小菅村2402-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート11区画、サイトは砂利・土。テント専用2区画、サイトは砂利・土
- 営業期間
- 3~12月
増穂ふるさと自然塾
緑たっぷりのロケーションが魅力
木々に囲まれた静かなロケーションのテントサイトのほか、寝具、キッチン、食器類、風呂などを完備したロフト付きコテージも2棟あり、ゆったりと快適に過ごせる。利用には事前の予約が必要。
- 所在地
- 山梨県富士川町平林3337-11
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 3月下旬~12月上旬
みずがき山森の農園キャンプ場
不便を楽しむキャンプ場
白樺の原生林に囲まれたキャンプ場は大自然の宝庫。鳥のさえずりや川のせせらぎ、満天の星空に包まれながら、のんびりと贅沢な時間を満喫できる。農園を併設しているので、野菜の収穫体験なども楽しめる。
- 所在地
- 山梨県北杜市須玉町小尾8862-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート70区画、サイトは砂地・土
- 営業期間
- 4月末~11月上旬
無印良品津南キャンプ場
雄大な自然に抱かれたロケーションは抜群
ブナやミズナラなどの森に包まれた緑豊かなキャンプ場。サイトは平均256平方メートルとかなり広く、サイト間の距離もあるので、ゆったりとくつろげる。場内では釣りやMTB、カヌー・カヤックなどのアクティビティも楽しめる。
- 所在地
- 新潟県津南町上郷寺石
- サイト状況・宿泊設備
- オート200区画、サイトは草地・土
- 営業期間
- 5月中旬~11月上旬(積雪の状況により変動あり)
水之元オートキャンプ場
野鳥のさえずりと木漏れ日が心地よい
サイトはフリーで設営場所やテント・タープのレイアウトなど比較的自由に楽しめるおおらかなキャンプ場。団体利用も多く、自然観察に適したバードウォッチングエリアも整備されている。冬期(11月頃~翌3月頃)は凍結防止のため、水道の利用不可。
- 所在地
- 山梨県道志村10220
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約50台収容、サイトは草地・土・砂利
- 営業期間
- 通年
菖蒲高原コテージ(菖蒲高原緑地休養広場)
眺望のいい高原で過ごそう
標高700mの丘陵地に広がる菖蒲高原に6人用と9人用のコテージを整備。バス、トイレ、キッチンなどの設備が揃い、眺めと風通しも抜群。気持ちよく過ごすことができる。
- 所在地
- 新潟県上越市大島区菖蒲2962-1
- サイト状況・宿泊設備
- なし
- 営業期間
- 7月上旬~10月末
越後妻有 大厳寺高原キャンプ場
豊かな自然の中で、アクティブに楽しもう
開放感抜群のテントサイトのほか、コテージやバンガローもあり、思い思いのスタイルでキャンプが楽しめる。また、カヌーやSUP、トレッキングなどのアクティビティも体験できる。
- 所在地
- 新潟県十日町市松之山天水越3140
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約60張り収容(一部車乗入れ可)、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬(積雪の状況などで変動あり、要問合せ)
緑と太陽の丘キャンプ場
トレッキングや釣りのベースキャンプに
秋山川沿いにあるキャンプ場。オートフリーサイト、バンガローがあり、周辺ではトレッキングや釣りが楽しめる。
- 所在地
- 山梨県上野原市秋山5030
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約40台収容、サイトは草地・砂利
- 営業期間
- 通年
雨飾高原キャンプ場
景観抜群のアウトドア拠点
標高1200mに位置し、自然に囲まれたサイトから見る満天の星や景色が素晴らしい。登山のベースにもおすすめで、ソロキャンプからファミリーキャンプまで幅広く利用できる。
- 所在地
- 長野県小谷村中土18926-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート42区画(全区画野外炉付き)、サイトは芝生・ウッドデッキほか。テント専用(登山者フリーサイト)約20張り収容、サイトは砂利
- 営業期間
- 6月中旬~10月末頃(気象条件により変動あり)
南アルプス市エコパ伊奈ヶ湖
伊奈ヶ湖周辺の森で自然を楽しみながら学ぶ
伊奈ヶ湖周辺の豊富な自然を楽しみながら学べる環境教育施設の中で、キャンプができる。北伊奈ヶ湖水辺公園には、オートキャンプ場やBBQサイトがあり、広い敷地内にはほかにも、テントサイトやコテージが揃う。フィールドを活かした活動プログラムやイベントも多数用意されている。
- 所在地
- 山梨県南アルプス市上市之瀬1760
- サイト状況・宿泊設備
- オート6区画(全区画AC電源付き)、サイトは土・砂利。テント専用20区画、サイトは土
- 営業期間
- 通年(北伊奈ヶ湖オートキャンプ場は4~11月)
南清里レジャーセンター
インターから約10分の好立地
インターに近く、自然にも恵まれた環境で気軽にキャンプができる。カブトムシや、運が良ければクワガタなどの昆虫採集も楽しめる。
- 所在地
- 山梨県北杜市須玉町若神子下和田5048
- サイト状況・宿泊設備
- オート12区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生・砂地
- 営業期間
- 3~10月
大源太キャニオンキャンプ場
アウトドアセンターも併設されキャンプが楽しめる
紅葉が鮮やかな林間でのキャンプが楽しめる。秋はもちろん、春や夏も周辺の川や湖で釣りで遊べ、アウトドアセンターでは予約制でカヌー、SUP体験ができる。子どもに人気の「森のクラフト体験(予約不要)」もおすすめ。
- 所在地
- 新潟県湯沢町土樽3064-17
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用21区画、サイトは土・砂利。ペット専用サイト3区画
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
荒倉キャンプ場
鬼女紅葉伝説の残る里
飯綱山の展望が素晴らしい静かな山間のキャンプ場。オートキャンプサイトとバンガローがあり、伝説の残る荒倉山周辺散策の拠点に便利。秋には鬼女紅葉祭りも開催されている。
- 所在地
- 長野県長野市戸隠栃原1410
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約30台収容(AC電源あり)、サイトは芝生・草地・土
- 営業期間
- 5月下旬~10月中旬
鷹の巣キャンプ場
吊り橋と緑豊かな風景
吊り橋を渡った先にあるキャンプ場。バンガローなど宿泊施設中心のキャンプ場だが、テント区画サイト10区画のほかフリーサイトもあり設備も揃っている。
- 所在地
- 新潟県関川村湯沢402
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用10区画、サイトは土。フリーサイト10張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
荒船パノラマキャンプフィールド
360度に広がる大パノラマ
荒船山や八ヶ岳連峰など、360度のパノラマが爽快な草原のサイト。広々した場内ではゆったりとした時間を過ごせる。夜は満天の星を眺めながら、家族や友人と楽しむことができる。9月中旬~10月上旬のコスモスも見事。完全予約制。
- 所在地
- 長野県佐久市内山352-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約160台収容、サイトは芝生。トレーラーハウス2棟、バンガロー6棟
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
本栖湖いこいの森キャンプ場
本栖湖畔の静かなキャンプ場
本栖湖のほとりにある自然豊かで静かなキャンプ場。コバルトブルーに輝く透明度の高い湖で楽しむカヌーなどのアクティビティも人気。
- 所在地
- 山梨県身延町釜額2035
- サイト状況・宿泊設備
- オート17区画、サイトは土
- 営業期間
- 4~11月
道院高原キャンプ場
広々サイトでゆったり過ごせる
広々としたサイトは、駐車スペースも広く、快適なキャンプが楽しめる。周囲にはブナ林が広がり、池を巡る遊歩道もあるので、自然観察や天体観測など自然の中で遊べる環境も整っている。
- 所在地
- 新潟県長岡市栃堀高波沢8092
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画(水道、流し台、野外炉、テーブル・ベンチ付6区画)、サイトは芝生。フリーテントサイト約35張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 5月下旬~11月20日(積雪状況により変動あり)
長岡市うまみち森林公園
広葉樹の森のキャンプ場
信濃川の絶景を眼下に、森の中に整備されたキャンプ場。オートキャンプも可能で、ツリー形のバンガローハウスもある。快適な設備にレンタル品も充実しているので、気軽にアウトドアを体験できる。
- 所在地
- 新潟県長岡市与板町本与板745
- サイト状況・宿泊設備
- オート5区画(全区画AC電源付き)、サイトは土。テント専用13区画、サイトは土
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
本栖湖SUMIKA CAMP FIELD
本栖湖周辺の豊かな自然の中で快適に過ごせる
本栖湖のすぐそばにあるキャンプ場。開放的な高原サイトと夏でも涼しげな森林サイトがある。必要な設備もひととおり揃い快適に過ごせる。
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町本栖210
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用150区画、サイトは芝生・土・砂利
- 営業期間
- 通年
谷相郷キャンプ場
木陰が心地よいサイト
道志川沿いにあるキャンプ場で、木立に囲まれたサイトは夏でも過ごしやすい。日帰り温泉施設「道志の湯」に近いのも便利。
- 所在地
- 山梨県道志村谷相7910
- サイト状況・宿泊設備
- オート35区画(AC電源付き7区画)、サイトは砂利
- 営業期間
- 4月下旬~10月上旬
山伏オートキャンプ場
道志最奥部にあるキャンプ場
道志渓谷の最奥部にある、標高1000メートルのキャンプ場。自然を生かしたサイトで木々も多く、せせらぎを聞きながらのんびり過ごせる。サニタリーは清潔で、大きな釜風呂も人気。
- 所在地
- 山梨県道志村12753-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート70区画、サイトは砂利
- 営業期間
- 4~11月中旬
ゆうぎオートキャンプ場(西山自然体験交流施設)
自然をまるごと楽しめる設備充実のキャンプ場
体験施設でいろいろな制作体験ができるので、キャンプをしながらぜひ楽しんでみよう。オートサイトは全区画AC電源付きで、ログキャビンもおすすめ。温泉や海水浴場に近い立地も魅力だ。
- 所在地
- 新潟県柏崎市西山町別山6713-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。テント専用8区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月20日~11月20日
苗場高原オートキャンプ場
開放感抜群のフリーサイトで広々高原キャンプ
大自然に包まれた標高約900mのオートキャンプ場は、ホテルの近くで安心安全。優雅に自然を満喫できるグランピングもありキャンプ初心者にも安心。
- 所在地
- 新潟県湯沢町三国
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約30区画(AC電源なし)オートフリー約10区画(AC電源あり)、サイトは芝生。グランピングサイト4区画
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
キャンピングパーク神湯温泉
神湯温泉が隣接するキャンプ場
心地よい芝生のサイトと手軽な宿泊施設がある。場内の施設は必要最小限だが、すぐ隣に温泉施設、神湯温泉があるのが一番の魅力で、キャンプ場利用者は営業時間内、何回でも入浴できる。
- 所在地
- 新潟県魚沼市清本583
- サイト状況・宿泊設備
- オート47区画(AC電源付き23区画)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
ラビットオートキャンプ場
素朴で静かなキャンプ場
こぢんまりとした素朴なキャンプ場で、場内はよく整備されている。サイトは木立に囲まれ、施設はシンプルだが不便はない。
- 所在地
- 山梨県道志村10179
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画(AC電源付き3区画、水道・流し台付き8区画)、サイトは砂利
- 営業期間
- 4~11月末
中ノ沢渓谷森林公園
自然たっぷりのフィールド
五頭山麓のキャンプ場で、サイトは林間と川原、2つのロケーション。ゴミの回収は10月末までなので、11月中の利用の際は必ず持ち帰ること。公園内の森林科学館では木工工作などの体験教室(要予約)を開催している。
- 所在地
- 新潟県阿賀町中ノ沢1344-4
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
両国橋キャンプ場
道志川で水遊びを楽しもう
両国橋のたもとにあり、道志川の中でも比較的流れが緩く、水もきれいで川遊びに最適の場所。オートサイトのほかに9棟のバンガローもある。川での釣りや、川原でのBBQなど楽しみかたもいろいろ。
- 所在地
- 山梨県道志村月夜野49
- サイト状況・宿泊設備
- オートサイト20区画、サイトは砂利・砂地
- 営業期間
- 通年
レイクロッジヤマナカ
キャンプ場内の湖畔から富士山、山中湖を一望できる
富士箱根伊豆国立公園内にあるキャンプ場。場内から徒歩10秒で山中湖に出ることができ、湖畔からは「富士山×山中湖」の絶景を楽しめる。
- 所在地
- 山梨県山中湖村平野479
- サイト状況・宿泊設備
- オート61区画(AC電源付き22区画)、フリーテントサイト35区画、サイトは土
- 営業期間
- 3月下旬~11月(12~翌3月中旬は年末年始・週末のみ営業)
南葉高原キャンプ場
夜景と星空がロマンチック
南葉山の中腹にあり、市街地や日本海を一望できる景色は最高。また、施設の管理も行き届いていて快適に過ごせ、山のレジャーの拠点にもおすすめ。
- 所在地
- 新潟県上越市中俣4966-194
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約95張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月29日~11月3日
わらびのオートキャンプ場
お手軽なコテージもおすすめ
三国ダムの少し下流に位置するキャンプ場。整然と区画されたオートサイトのほかに、充実した設備で快適に過ごせるコテージがある。場内には子どもの遊具もあるので、ファミリーにも人気だ。
- 所在地
- 新潟県南魚沼市舞台745-48
- サイト状況・宿泊設備
- オート19区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~10月末
青木湖大向キャンプ場
青木湖畔でのんびりとした時間を
白樺林やカラマツに囲まれ、きれいに整備された砂利敷きのサイトにバンガローも揃う。設備は素朴な感じだが管理が行き届いており、青木湖を見ながらのんびりキャンプを楽しめる。
- 所在地
- 長野県大町市平20765
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約16張り収容、サイトは砂利
- 営業期間
- 4月下旬~9月下旬
五十沢キャンプ場
清流での釣りや川遊び、トレッキングに最適
場内を五十沢川が流れ、裏巻機渓谷の入口にあるキャンプ場。オートサイトとテント専用サイト、快適なコテージや子ども向けのアスレチック設備、釣り堀もある。渓谷沿いのトレッキングコースもおすすめだ。
- 所在地
- 新潟県南魚沼市永松941
- サイト状況・宿泊設備
- オート70区画、サイトは芝・土。オートフリー約70台収容。テント専用約350張り収容
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
阿南温泉かじかの湯キャンプ場
温泉施設併設で低料金のテントサイト
テントサイトはフリーサイトで、車の乗り入れはできないがすぐそばに駐車できる。場内施設は炊事場とトイレだけだが、不便は感じない。サイトに隣接するコテージは風呂に温泉が出る別荘のような宿泊施設だ。
- 所在地
- 長野県阿南町富草4923
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
ネイチャーランド椎谷
日本海に沈む美しい夕日に感動
海まで徒歩3分。キャンピングカーも乗り入れ可能な広々としたサイトや、充実設備のコテージが並ぶキャンプ場。日本海に面した丘の上にあり、空を紅く染める夕日や満天の星を眺めながらゆっくり過ごせる。
- 所在地
- 新潟県柏崎市椎谷202
- サイト状況・宿泊設備
- オート8区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂利。オートフリー約12台収容、サイトは砂利。キャンピングカー優先サイトあり。要問合せ
- 営業期間
- GW~10月末
赤湯温泉青少年旅行村
奥阿賀の自然と温泉を満喫しよう
角神湖畔から少し離れた静かな林の中にあるキャンプ場。テント専用サイトが林間に並び、充実した設備で快適なコテージもおすすめ。鉄分をたっぷり含んだ赤湯温泉に入浴できるのも便利だ。
- 所在地
- 新潟県阿賀町鹿瀬11540-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは土・芝生
- 営業期間
- 通年
ヒーリングガーデンたかなみ キャンプ場
静かにたたずむ高浪の池の畔でのんびりゆったり
標高540m、美しい大自然に包まれた秘境の地にあるキャンプ場。神秘的な高浪の池と、背景に広がる明星山のコントラストはとくに美しく、「日本のスイス」と称されるほど。施設内にはキャンプ場のほかにも、グラウンドゴルフ場や遊歩道などが完備されていて、思い思いの楽しみ方でのんびりゆったり過ごせる。
- 所在地
- 新潟県糸魚川市小滝19336
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用53区画、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
憩いの森オートキャンプ場
温泉至近がうれしい
木陰が心地よいサイトは全区画AC電源付きで広さも十分。温泉に入れる宿泊施設の「ほりでーゆ~四季の郷」が近くにあり、割引料金で入浴できる。周辺には見所も多いので、登山のベースや観光の拠点に便利。
- 所在地
- 長野県安曇野市堀金烏川11-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~10月
東山キャンプ場
眼下に長岡の町が広がる
レジャー施設内にあるキャンプ場。利用料は無料にもかかわらず、設備の手入れは行き届いている。市街地から近いこともあり、気軽にキャンプを楽しむことができる。
- 所在地
- 新潟県長岡市栖吉町3447
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月第2土曜~11月第2日曜
Windera CAMPGROUNDS
- 所在地
- 長野県富士見町落合991
- 営業期間
- 通年
光ヶ原高原キャンプ場
遠く日本海も望める森林公園
天気が良い日には、佐渡島も望める高原のキャンプ場。設備はシンプルだが、開放感いっぱいのロケーションが心地よい。信越トレイルへつながる遊歩道もあり、本格的なトレッキングも楽しめる。
- 所在地
- 新潟県上越市板倉区関田4046-6
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは砂利。オートフリー約18台収容
- 営業期間
- 6~10月
おおぐて湖キャンプ場
湖畔の風が気持ちいい自然の中のキャンプ場
親田高原にある湖、おおぐて湖畔に整備されたキャンプ場。オートサイトのほかに宿泊施設があり、夏でも涼しく過ごせる。直火可能なサイトなのでアウトドア派にはうれしい。
- 所在地
- 長野県下條村睦沢7144
- サイト状況・宿泊設備
- 区画サイト50区画、サイトは土
- 営業期間
- 通年
Snow Peak Headquarters キャンプフィールド
晴れた日には粟ヶ岳や守門岳を一望
広さ約5万坪、小高い丘陵地帯に広がるキャンプ場。スノーピークファンにはうれしいレンタル品が充実。トイレ・シャワーも清潔で快適なキャンプが楽しめる。温浴施設を中心とした複合型リゾートも併設。
- 所在地
- 新潟県三条市中野原456
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。テント専用約250張り収容、サイトは芝生。プレミアムグループサイト2区画
- 営業期間
- 通年
二子島森林公園
自然の中で憩いの時間を
三面ダム湖畔のキャンプ場で、オートサイトは全区画電源と水道付き。周囲には自然しかない環境も魅力。湖では釣り(要遊漁券)やサイクルボートも楽しめて、ファミリーキャンプにもおすすめ。
- 所在地
- 新潟県村上市岩崩1296-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源、水道、流し台付き)、サイトは芝生・土ほか
- 営業期間
- 4月29日~11月上旬
海が見えるコテージ&キャンプ
日本海に沈む夕日が見られるキャンプ場
名前のとおり日本海を望む高台にあるキャンプ場。規模は大きくないが、キャンプエリアのほかにコテージも完備。施設は清潔に管理されアットホームな雰囲気で落ち着ける。春には桜を見ながら花見キャンプもできる。
- 所在地
- 新潟県長岡市寺泊野積3260
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用サイト約14張り収容(一部車乗入れ可)、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 3~12月上旬(天候により変動あり)
大河内森林公園キャンプ場
深い山中でのんびりリフレッシュ
キャンプ場の規模は大きくないが、設備は整う。針葉樹に囲まれ自然環境も良好で、標高が高く夏でも涼しく過ごせる。宿泊利用者には天龍温泉「おきよめの湯」の割引券がもらえるサービスもある。
- 所在地
- 長野県天龍村大河内4593-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート9区画、サイトは芝生。テント専用5張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4~10月
大島河原河川公園オートキャンプ場
美しい清流「上村川」で釣り!!川遊び!!夜には満天の星!!
山間に緑の芝生が広がり、上村川がそばを流れるきれいなキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源付き。場内はしっかりと整備され、施設も十分。
- 所在地
- 長野県飯田市上村4-10
- サイト状況・宿泊設備
- オート31区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
おんたけ銀河村キャンプ場
御嶽山麓でキャンプ
美しいシラカバ林に囲まれたキャンプ場。6月にはレンゲツツジが咲き、シラカバ林とのコントラストが見事。夏休み中には星の観察会も開催される。
- 所在地
- 長野県王滝村御岳高原3159-642
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約70張り収容、サイトは草地
- 営業期間
- 要問合せ
素浜キャンプ場
サイトから見る水平線に沈む夕陽が格別
佐渡で最長の砂浜、素浜海岸にあるキャンプ場で、海を望む広々としたテントサイトが人気。目の前が遠浅の海水浴場になっているので、夏は海水浴を楽しむファミリーで賑わう。隣接してバンガロー村もある。
- 所在地
- 新潟県佐渡市小比叡397
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約80~100張り収容、サイトは草地。テント専用5~6区画、サイトは草地。オートフリー約10~15台収容、サイトは草地
- 営業期間
- 7・8月
開田高原キャンプ場
自然とゆっくりふれあえる
場内の設備は必要最小限で、自然の姿をありのままに残してあり、本来の意味でキャンプを楽しめる。サイトはすべて林間にあり、昼間でも涼しく過ごせる。前日までに電話で確認をしてから利用しよう。
- 所在地
- 長野県木曽町開田高原西野6320
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約50台収容、サイトは土
- 営業期間
- GW~9月下旬
二ツ亀キャンプ場
佐渡の景勝地の1つで夏は多くの人で賑わう
佐渡随一の景勝地、二ツ亀にあるキャンプ場。ロケーションは抜群で、夏には多くの人で賑わいを見せる。5月中旬~9月上旬に見られる、海から昇る朝日と海に沈む夕日はまさに絶景。
- 所在地
- 新潟県佐渡市鷲崎1116-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約100張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 5~11月
カヤの平高原キャンプ場
天然林の景観が広がる開放的な高原でキャンプ
美しいブナ原生林やシラカバ林の景観が広がるカヤの平にあるキャンプ場。広大な牧場に隣接、周辺には遊歩道も整備されていて、湿原などの散策も人気。
- 所在地
- 長野県木島平村上木島木島山国有林内
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約100張り収容、テントは土
- 営業期間
- 6~10月
木曽駒オートキャンプ場
ケビンもおすすめ
木曽駒ヶ岳の麓、木曽駒森林公園内にあるキャンプ場。区画型のオートサイトは一部AC電源付きで、宿泊施設にはケビンもある。公園内には釣り堀や子どもの遊具などもある。
- 所在地
- 長野県木曽町日義木曽駒高原
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画、サイトは砂利・スノコ
- 営業期間
- 4月下旬~10月末
不動滝キャンプ場
雄大な不動滝を見に行こう
豪快に水しぶきを上げる不動滝が印象的なキャンプ場。無料だが、施設やサイトはきれいで快適、リピーターも多い。初めて利用する場合は、事前の問合せがおすすめ。
- 所在地
- 新潟県糸魚川市大谷内2169
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは草地
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
CAMP&CHEERS KANESHIGE
規模は小さいがやさしい雰囲気
クラフトビール、シードル醸造所直営のキャンプ場。明るい雰囲気のキャンプ場で、利用は予約制。きれいに区画されたオートサイトに場内設備も整う。園内には整備された小川もあり、ファミリーでのんびりと楽しめる。
- 所在地
- 長野県下條村陽皐5074
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画、サイトは砂利・芝生。フリーサイト7組収容。フォレストサイト4組収容
- 営業期間
- 3~11月
ふれあいハウス潮津の里
体験型宿泊施設の前庭でキャンプ
さまざまな体験も用意されている家庭的な宿、「潮津の里」の広い前庭でキャンプをすることができる。大佐渡の金北山や真野湾を望む高台にあり、湾に沈む夕日は絶景。
- 所在地
- 新潟県佐渡市背合38
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約5台収容、約10張り収容、サイトは芝生。テント専用約5張り収容、サイトは芝生。キャンピングカー専用2区画
- 営業期間
- 通年
巻機山キャンプ場
野趣満点、登山のベースに
巻機山のふもとにあり、場所がら登山客の利用が多いキャンプ場。設備は水場とトイレのみと、いたってシンプル。
- 所在地
- 新潟県南魚沼市清水入
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約12台収容、サイトは草地・土・砂利。テント専用約20張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 5月下旬~10月
南大平ダム湖公園
静かな湖畔のキャンプ場
南大平にある、静かな湖畔のキャンプ場。サイトはほぼフラットで、芝生が心地よい。料金は手頃で、公園内には天体観測施設ポーラースター神林もある。予約せずに利用できるが、現地での受付は必要。
- 所在地
- 新潟県村上市南大平1102-18
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4~10月
銀河もみじキャンプ場
自然の静寂に包まれて、星空キャンプ
恵那山の南東麓の谷間にたたずむ。木々の間を抜けてくる風が心地よい。場内にはマレットゴルフなどの遊び場もたくさん。
- 所在地
- 長野県阿智村浪合1711-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用69区画、サイトは草地・砂地
- 営業期間
- 3月上旬~12月上旬(積雪の状況などで変動あり)
美山キャンプ場
スポーツ施設が充実
静かな林間にあるキャンプ場。近くにはテニスコートや石の博物館「フォッサマグナミュージアム」などがある。
- 所在地
- 新潟県糸魚川市大野65-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4~11月
蓮華温泉キャンプ場
登山の拠点として便利。標高1500mにあるキャンプ場
標高約1500mの山上にあるキャンプ場。場内の設備は最小限だが、登山のベースにいい。利用の際には約600m離れた蓮華温泉で届け出が必要で、別途料金を支払えば、温泉に入れる(10:00~15:30)。
- 所在地
- 新潟県糸魚川市大所蓮華山991
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは草地
- 営業期間
- 6月下旬~10月中旬
KURUMAYAMA CAMP SKY FIELD
星空に近い天空のキャンプ場
八ヶ岳、南アルプスを眺めるロケーションにある天空オートキャンプ場。夜の星空は普段の星空とは比較できない程に澄んでおり、非日常感を味わえる。
- 所在地
- 長野県茅野市北山3414-334
- サイト状況・宿泊設備
- オート11区画(全区画AC電源付き、ウッドデッキ付きサイト7区画)、サイトは土、砂利、草地
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
KUWABARA CAMP
BGMは川の水音
清く澄んだ四徳川が場内を流れ、川遊びに最適。静かな渓谷にあるので環境は良く、川のせせらぎや鳥のさえずりが耳に心地よい。
- 所在地
- 長野県中川村大草7124-4
- サイト状況・宿泊設備
- オート18区画、サイトは草地、土、砂利。テント専用約7張り収容、サイトは草地
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬(要確認)
駒ヶ根キャンプセンター
楽しみながら豊かな自然を感じる
太田切川のほとりに位置し、中央アルプスや南アルプスの雄大な景観を楽しめる。オートサイトから、コテージ、ツリーハウスまで揃い施設は充実、初心者でも安心して利用できる。要予約でキャンプファイヤーも可。
- 所在地
- 長野県駒ヶ根市赤穂759-437
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(AC電源対応3区画)、サイトは土・芝生。テント専用約15区画収容、サイトは土。ペット可能サイト8区画
- 営業期間
- 4~11月(3月はオートサイトのみ、12~翌2月の冬期利用は応相談)
ist-Sado(旧佐渡関岬オートキャンプ場)
場内施設が充実。海水浴や釣り、観光拠点にもおすすめ
「自然とともにある」を掲げる、キャンプ・サウナ・クラフトビールを楽しめる複合型キャンプフィールド。自然を肌で感じられるキャンプサイトや普段の暮らしを自然での中で営むことができるHut・Nutshell、高台からのオーシャンビューを楽しむサウナ、クラフトビールをはじめ佐渡のものを中心にセレクトした飲食ラウンジなど、佐渡ならではの新たな自然体験の場を楽しめる。
- 所在地
- 新潟県関3番地
- サイト状況・宿泊設備
- オート55区画(全区画AC電源、水道・流し台付き)、サイトは芝生、宿泊棟あり
- 営業期間
- 4月1日~10月31日
高床山森林公園キャンプ場
森の中の快適なオートサイト
高床山山腹に広がる高床山森林公園の一角にあるキャンプ場。AC電源付きのオートサイトのほか、バンガローなどの宿泊施設もあり、市街地にも近いので気軽に利用できる。また、公園内の展望台からは、妙高連峰や頸城平野、日本海などの雄大な景色が楽しめる。
- 所在地
- 新潟県姫川原鳥坂山2478
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画(AC電源付き5区画)、サイトは芝生。テント専用約100張り収容
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
休暇村妙高笹ヶ峰キャンプ場
高原の人気のキャンプ場
木々に囲まれた高原のオートサイトと、草原のようなテント専用サイトが広がる広大なキャンプ場。サニタリー施設もひととおり揃い、長期滞在でのんびり楽しむキャンパーも多い。ビギナーでも安心して楽しめる食材や備品がセットになったプランもある。ファミリーや友人同士での利用にもおすすめ。
- 所在地
- 新潟県杉野沢笹ヶ峰
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(AC電源付き5区画)、サイトは砂利・芝生。フリーサイト約500張り収容
- 営業期間
- 6月下旬~10月中旬
湖楽園キャンプ場
野尻湖畔の木立に広がるキャンプ場
湖畔のロケーションがとてもよく、サイトの目の前は、湖水浴やSUP、ウインドサーフィンなどが楽しめるプライベートビーチ。キャンプ場専用の桟橋もある。キャンプ場利用の際は要予約。
- 所在地
- 長野県信濃町野尻海端360
- サイト状況・宿泊設備
- オート8区画。テント専用20区画、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
越後妻有清田山キャンプ場
日本有数の河岸段丘が一望できる夕日が見事なキャンプ場
標高約600mに位置するキャンプ場。河岸段丘を眼下に、遠くには日本海を臨む米山なども見える。テントサイトは、フリーとオートのサイトが選べるほか、ロフト付きのコテージもあるのでアウトドア初心者でも安心して利用できる。
- 所在地
- 新潟県清田山己1742
- サイト状況・宿泊設備
- オートサイト(AC電源付き)10区画、サイトは芝。テントフリーサイト35組収容、サイトは芝
- 営業期間
- 5月上旬~11月上旬(降雪状況により異なる)
県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場
目の前に海が広がるロケーション
日本海に面して1列にサイトが並び、美しい夕日を目の前に見ることができる。施設は充実し、公園内には温泉や温水プールもあり、夏は海水浴も楽しめる。
- 所在地
- 新潟県藤塚浜石山海岸
- サイト状況・宿泊設備
- オート39区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。二輪車サイト14区画
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
KIZUNAの森 和島オートキャンプ場
日本海を望むロケーションも素晴らしい
日本海を望む高台にあり、オーシャンビューが楽しめるAC電源付きサイトやバンガロー、キャビンなどがある。海へと続く遊歩道もあり、海水浴や釣りなど、マリンレジャーの拠点としてもおすすめ。
- 所在地
- 新潟県両高1
- サイト状況・宿泊設備
- オート52区画(AC電源付き22区画)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
コルチナオートキャンプ場
爽快な風景と星空を見ながら過ごせる高原のサイト
ホテルグリーンプラザ白馬に併設されたオートキャンプ場。爽やかな高原にサイトがあり、8区画はキャンピングカーでの利用が可能。ホテルの温泉浴場が利用できるのが便利だ。
- 所在地
- 長野県小谷村千国乙12860-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート24区画、サイトは草地・土・ウッドチップ・ウッドデッキ
- 営業期間
- 7月1日~10月28日
桜清水オートキャンプ場
アウトドア体験で思い出づくり
山間の高原に位置する自然に囲まれたキャンプ場。春は山菜採り、秋はキノコ狩りなどを楽しむことができる。設備が揃ったコテージもおすすめ。
- 所在地
- 長野県松本市入山辺8961
- サイト状況・宿泊設備
- オート35区画(全区画AC電源付き)、サイトは草地・土
- 営業期間
- GW~10月中旬(要問合せ)
川口運動公園オートキャンプ場
長期滞在にも人気の、充実した設備のオートキャンプ場
広大な面積を持つ公園の一角にあり、トイレ付きのサイトで充実した設備のオートキャンプ場。公園内にはほかにも様々な施設があり、温泉施設も隣接しているので、長期滞在にもおすすめ。
- 所在地
- 新潟県川口中山1441
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(全区画AC電源、水道・流し台、テーブル・ベンチ、水洗トイレ付き)、サイトはスノコ・芝生
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
ニューグリーンピア津南キャンプ場
キャンプをしながらレジャー満喫
総合レクリエーション施設の一角にあるキャンプ場で、オートキャンプ、グランピング、バンガロー、コテージなど好みのスタイルで楽しめる。自然体験プログラムなどのメニューも豊富だから、アウトドアレジャーを満喫できる。
- 所在地
- 新潟県秋成12300
- サイト状況・宿泊設備
- オート25区画、サイトは芝生。テント専用約26張り収容、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 5~11月上旬
越後ハーブ香園入広瀬オートキャンプ場
広々サイトに付帯設備も充実
オートサイトだけのキャンプ場だが、全区画AC電源、水道・流し台、トイレ付きの個別サイトで広さも十分。もちろん温水シャワーやランドリーもあるので、ビギナーでも安心。
- 所在地
- 新潟県横根3118-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート13区画(全区画AC電源、水道・流し台、水洗トイレ付き)、サイトは芝生・デッキ
- 営業期間
- 5月下旬~10月下旬(雪解け状況により変動あり)
長岡市おぐに森林公園
思いおもいに過ごせるやすらぎの森
ナラの木に囲まれた林間のキャンプ場。テントサイトのほかにバンガローもあり、レンタル品も充実しているので、初心者でも楽しめる。園内には芝生広場や遊具などもあり、併設の養楽館で日帰り入浴ができるのも便利。
- 所在地
- 新潟県小国町上岩田208
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容(一部車横付け可)、サイトは土
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
三城いこいの広場
豊かな自然の中でのんびり過ごそう
美ヶ原高原の中腹にあるキャンプ場。豊かな自然環境で、周辺には野生動物も多数生息。場内にはフィールドアスレチックも整備され、子ども達も楽しく遊べる。
- 所在地
- 長野県松本市入山辺8961-1598
- サイト状況・宿泊設備
- オート56区画、サイトは砂利。テント専用約30張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
ガルルの丘キャンプ場
大型児童館「こども自然王国」内のキャンプ場
あそぶ・まなぶ・とまるがテーマの「こども自然王国」には、いろいろなイベントや体験プログラムも盛りだくさん。キャンプ場は、王国内の高台にあり、自然の中でアウトドア気分を満喫できる。
- 所在地
- 新潟県高柳町高尾30-33 県立こども自然王国内
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約15張り収容、サイトは芝生・草地
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬(宿泊施設は通年)
滝谷森林公園
ウッディな雰囲気の宿泊施設もおすすめ
アクセスが良く設備も充実、気軽にアウトドアレジャーを楽しめる。区画されたテントサイトは車の乗り入れ可。ほかにフリーサイト、デイサイトがある。シャワー、トイレ付きの宿泊施設もおすすめ。
- 所在地
- 新潟県滝谷1686
- サイト状況・宿泊設備
- オート18区画。フリーサイト35区画、サイトは草地。デイサイトあり
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬(雪の状況により変動あり)
須沢臨海公園オートキャンプ場
海風と波音に包まれながらキャンプ
糸魚川ICからのアクセス抜群、海風を感じられる開放的なロケーションのキャンプ場。少し歩くと日本海を一望でき、とくに海に沈む夕日は絶景。公園内にはパターゴルフ広場や、ローラースライダーなどの遊具もあり、ファミリーにも人気。
- 所在地
- 新潟県須沢2052-4
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画(うちAC電源付き6区画)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月10日~11月30日
青木鉱泉小武川キャンプ場
素朴な鉱泉とキャンプ場
南アルプス鳳凰三山の麓、標高1150mの場所にあり、四季折々の自然を楽しめる。管理は青木鉱泉で、整備されたサイトでリピーターも多い。
- 所在地
- 山梨県韮崎市清哲町青木3350
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約100張り収容、サイトは土・砂利
- 営業期間
- 4月上旬~11月上旬
石打ユングパルナス オートキャンプ場
アクセス良好、温泉施設も隣接のキャンプ場
越後の山々が望める高台に位置するキャンプ場。サイトは、水場を中心に周りを囲むように整備されている。アクセスも良く、隣接の「石打ユングパルナス」の温泉が割引料金で利用できるのもうれしい。
- 所在地
- 新潟県石打土堂946
- サイト状況・宿泊設備
- オート14区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。テント専用約2張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 5~11月
しだれ栗森林公園キャンプ場
木陰が心地よい林間サイト
林間のオートサイトは広々サイズでゆったり使える。パターゴルフも楽しめる森林公園内にあり、場内には緑が多く居心地がよい。リーズナブルな料金も魅力。宿泊施設も各種揃っていて人気がある。
- 所在地
- 長野県辰野町小野5983-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート24区画、フリーサイト18区画、サイトは砂地
- 営業期間
- 4月1日~11月下旬
舞子高原オートキャンプ場
魚沼平野を一望できる、天然芝の広々サイトが魅力
魚沼平野を一望できる、全て天然芝の広々サイトのオートキャンプ場。敷地内には舞子高原ホテルが隣接し、サウナ付きの温泉大浴場が利用可能。レンタル用具も充実し、キャンプ初心者でも気軽に楽しめる。
- 所在地
- 新潟県舞子2056-108
- サイト状況・宿泊設備
- オート28区画(すべてAC電源なし)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
NINOXお山のキャンプ場
二王子岳と日本海を眺めることができる自然豊かなキャンプ場
区画サイトやフリーサイト、スキー場の駐車場を活用したお車サイトなど、多彩なラインナップで、レンタル品も充実。
- 所在地
- 新潟県上三光大平国有林
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用13区画、サイトは芝。フリーサイト10張り収容、サイトは草地
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬(変更の場合あり)
しらびそ高原山岳オートキャンプ場
日本一標高の高いオートキャンプ場
眼前に南アルプスの大パノラマが広がり、雄大な山々を背景に、爽やかな風を感じながらキャンプができる。全国有数の天体観測スポットとしても知られていて、夜の星空がきれい。
- 所在地
- 長野県飯田市上村979-53
- サイト状況・宿泊設備
- オート14区画(全区画野外炉付き)、サイトは砂利
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
芦川オートキャンプ場
山深い渓流沿いのキャンプ場
渓流が流れる山間の静かなキャンプ場。雑木林に囲まれたサイトと清潔なサニタリー施設で快適。川遊びや釣りもできる。釣り堀もあり、春はヤマブキ、夏はヤマユリ、秋はコスモスが咲きほこる。
- 所在地
- 山梨県笛吹市芦川町中芦川入沢1393
- サイト状況・宿泊設備
- オート60区画(AC電源付き30区画)、サイトは砂地ほか
- 営業期間
- 4月20日~11月3日
信州まるべりーオートキャンプ場
通年開設、四季折々の自然を楽しめる
自然に囲まれた素朴なキャンプ場。場内には山菜やハーブが多種自生していて、宿泊者は無料で摘みたてをもらうことができる。ただし、持ち帰り用の採取は禁止。石窯ピザも楽しめる(要予約)。
- 所在地
- 長野県青木村夫神541-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート24区画(AC電源付き5区画)、フリーサイト10区画、サイトは草地ほか
- 営業期間
- 通年
一の瀬高原キャンプ場
自然に抱かれたキャンプ場
自然に恵まれたキャンプ場で、場内や周辺には釣りやバードウォッチングなどが楽しめるフィールドが広がる。笠取山登山のベースにもおすすめ。
- 所在地
- 山梨県甲州市塩山一之瀬高橋560
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約12台収容、サイトは草地。テント専用約100張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 通年
須砂渡キャンプ場
森林浴も楽しめる林間サイト
常念岳のふもとにあるキャンプ場で、テントサイトのほかにバーベキューハウス、いろり棟など設備も整う。温泉に入れる宿泊施設の「ほりでーゆ~四季の郷」が隣接していて、割引料金で入浴できるのもうれしい。
- 所在地
- 長野県安曇野市堀金烏川10
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用30区画、サイトは土
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
WOODSMAN CAMPGROUND
夜空もみえる開放的なサイトと野営感のあるソロサイトが魅力
広々としたテントサイトとオートサイトに加え、林間のソロサイトではブッシュクラフトやハンモックも。グランピング施設もあり、道志村の山と川を満喫できる。
- 所在地
- 山梨県道志村馬場5876
- サイト状況・宿泊設備
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
スタカ湖キャンプ場
シラカバやブナの林でアウトドア
標高1300mの高原の小さな湖、スタカ湖の湖畔にあるキャンプ場。シラカバやブナ、ナナカマドの木々に囲まれ、ロケーションは抜群。場内施設も清潔で快適だが、開設期間が短いのが残念。
- 所在地
- 長野県野沢温泉村上ノ平高原
- サイト状況・宿泊設備
- オート56区画、サイトは土・砂地・スノコ。テント専用約54張り収容、サイトは土・スノコ
- 営業期間
- 7月上旬~10月上旬
大栗オートキャンプ場
対岸のサイトもおすすめ
場内を流れる道志川の対岸にはテント専用サイトがあり、荷物はゴンドラ(無料)で運べる。雨天可の野外バーベキュー場もあり、日帰りキャンプでの利用もできる。
- 所在地
- 山梨県道志村5334
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約25台収容(AC電源25張り分対応)、サイトは砂地・芝生。テント専用約80張り収容、サイトは芝生・砂地
- 営業期間
- 3~11月
諏訪市霧ヶ峰キャンプ場
解放感満点の霧ヶ峰高原でキャンプ
夏期限定で開設されるキャンプ場。標高1600mの高原にある開放的なサイトのほか、水洗トイレや炊事場などの施設が揃う。売店などはないので、必要なものは事前に準備しておこう。
- 所在地
- 長野県諏訪市上諏訪角間沢東13338-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約100張り収容、サイトは草地
- 営業期間
- 7月上旬~9月下旬(9月は土・日曜、祝日のみ営業)
大沢オートキャンプ場
居心地の良い林間サイト
サイトは林間にあり、すべてフリーで一部AC電源も使用可能。場内の施設はシンプルだが、すぐ下の大沢川では釣りや水遊びが楽しめ、200人収容のバーベキュー場もある。
- 所在地
- 山梨県都留市鹿留1089
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約20張り収容(AC電源3張り分対応)、サイトは土
- 営業期間
- 5~10月
オートキャンプinむじな
名水むじなの水が湧く
山間の傾斜地を整地し木立の中を段々状にサイトがつくられているため、プライバシーが守られている。むじなの像の下から湧き出す名水でキャンプ食を作ってみよう。
- 所在地
- 山梨県道志村9707
- サイト状況・宿泊設備
- オート70区画(AC電源付き8区画)、サイトは草地・砂利
- 営業期間
- 4~11月
高ボッチ高原キャンプ場
八ヶ岳中信高原国定公園内にある絶景キャンプ場
キャンプサイトは車の乗り入れ可能なオートサイトと、指定エリア内の好きな場所に設営可能なフリーサイトの2種類。どちらも八ヶ岳や北アルプスなどの絶景と豊かな自然を満喫できる。国道20号からのルートは令和3年8月の大雨災害から通行止めとなっているので注意。
- 所在地
- 長野県塩尻市片丘
- サイト状況・宿泊設備
- オートサイト3区画、フリーサイト15区画、サイトは芝生・土・砂・砂利
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
筑北村やすらぎキャンプ場
スポーツ施設が充実
テニスコートやパターゴルフ場などが揃ったスポーツ施設の一角にある、こぢんまりとしたキャンプ場。場内には、3区画のオートサイトとバンガローが5棟ある。
- 所在地
- 長野県筑北村坂北6369-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート3区画(全区画野外炉付き)、サイトは土
- 営業期間
- 4~11月
花の森オートキャンピア
コテージとログキャビンもおすすめ
道志川より少しあがった山間にあり、木々に囲まれた静かな環境。各サイトには水道よ野外炉(U字溝)も配され、場内施設も快適で使い勝手がよい。コテージとログキャビンもあり、こちらもおすすめ。
- 所在地
- 山梨県上中山9709-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画(全区画水道、野外炉付き、うちAC電源付き10区画)、サイトは砂利
- 営業期間
- 3月上旬~翌1月上旬
長者の森
森の中のレジャーゾーン
オートキャンプ場やコテージを整備。サイトは区画型でやや狭いが、サニタリー施設は清潔で使い勝手もよい。ほかにも長者の森には楽しく遊べる施設がある。
- 所在地
- 長野県北相木村木次原
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(AC電源付き6区画)、サイトは芝生。テント専用約30張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月下旬~10月31日
ウエストリバーオートキャンプ場
川沿いサイトで釣りと川遊びとキャンプを存分に楽しもう
場内中央を流れる川には、釣りエリアと水遊びエリアがあり、その川に沿ってオートサイトが並ぶ。奥にはペット同伴サイトがあり、ほかにも本格的なログハウスのバンガローやコテージ、ミニライブラリーなど、快適な施設も整っている。釣りはえさ釣りから、ルアー・フライフィッシングまでできるので、家族で楽しめる。
- 所在地
- 山梨県須沢131
- サイト状況・宿泊設備
- オート80区画(AC電源付き43区画)、サイトは芝生・土・ビリ(小豆砂)
- 営業期間
- 3月上旬~11月下旬(一部宿泊施設は通年)
オートキャンプしろいだいら
空気がおいしい静かで素朴なキャンプ場
場内には水遊びができる池があり、サイトはその池のまわりと林間にある。サニタリー施設も整い、清潔に管理されている。
- 所在地
- 山梨県道志村白井平
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(AC電源付き3区画)、サイトは砂利
- 営業期間
- 4~11月下旬
オートキャンプせせらぎ
三ヶ瀬川で釣りや水遊び
個々の区画サイズにはややバラつきがあるが、サイトはフラットで開放的。場内の池で水遊び、せせらぎの音も心地よい三ヶ瀬川では釣りや水遊びが楽しめる。
- 所在地
- 山梨県道志村善之木10202
- サイト状況・宿泊設備
- オート49区画、サイトは砂利・砂地
- 営業期間
- 4~11月(4月上旬の利用については要問合せ)
千代田湖キャンプ場
木々に囲まれた静かな湖畔のキャンプ場
湖畔のフリーサイトと林間の区画サイトがあり、サイトへの車の横付けはできず、設備も必要最小限だが、その分自然の中で静かに過ごせる。炊事場はあるが生水は飲用不可なので、飲料水は忘れずに持参しよう。
- 所在地
- 長野県伊那市高遠町藤澤4976-4
- サイト状況・宿泊設備
- 林間サイト30区画、サイトは土。湖畔サイト約20組収容、サイトは草地
- 営業期間
- 5~11月
天狗温泉浅間山荘キャンプ場
自然に囲まれ温泉にも入れる
管理棟の天狗温泉浅間山荘には温泉があり、有料で入浴できる。また、乗馬体験や自然体験プログラムの手配をすることも可能。
- 所在地
- 長野県小諸市野馬取
- サイト状況・宿泊設備
- オートサイト20台収容、サイトは草地・土。テント専用約20張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
戸隠イースタンキャンプ場
居ながらにして森林浴、目覚めは小鳥のさえずりで
シラカバとカラマツに囲まれた広大なフリーサイトで、のびのびとキャンプが楽しめる。自然にも恵まれ、周辺では野鳥観察や戸隠ならではのそば打ち体験もおすすめだ。
- 所在地
- 長野県長野市戸隠 戸隠山国有林内
- サイト状況・宿泊設備
- フリーサイト約200組収容、電源付区画サイト8区画
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
スカイバレーキャンプ場
自然の中でも安心快適キャンプを
自然をいかして整備されたサイトは、すべて焚火台、水道付きでゆったりと使える。一部温水洗浄便座付きトイレやジャグジーなども整い、サニタリー施設も充実。場内を流れる川で水遊びもできる。
- 所在地
- 山梨県白井平11754-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー15張り収容(AC電源7張り対応)、サイトは砂利・土。テント専用約20張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
オートキャンプ長又
サイトは2つのロケーション
道志川の支流、鳥屋沢沿いにあるキャンプ場。管理棟を中心に河畔のサイトや林間サイト、バンガロー、新設のツリーハウスなどがある。アットホームな雰囲気が魅力。
- 所在地
- 山梨県道志村長又12697
- サイト状況・宿泊設備
- オート40区画(AC電源付き5区画)、サイトは砂利・砂地
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
本栖湖キャンプ場
松林の中の広大なサイト
本栖湖の東湖岸に位置し、水遊び、トレッキングなどが楽しめるキャンプ場。サイトは広々としているが、人気のキャンプ場だけにハイシーズンは混み合う。利用者層も幅広く、賑やかな雰囲気。
- 所在地
- 山梨県本栖218
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約300張り収容、サイトは土・草地
- 営業期間
- 4月1日~11月30日
戸狩温泉 星降る☆キャンプ場
大人から子どもまで楽しめるアクティビティも豊富
オートサイトのほかに貸切ドッグランサイトや常設テントサイトがあり、トランポリンやスラックラインといったアクティビティも楽しめる。
- 所在地
- 長野県飯山市豊田7513-2
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約30台収容、サイトは芝生。テント専用15区画、サイトは芝生。貸切ドッグランサイト8区画、サイトは芝生
- 営業期間
- GW、7月中旬~10月下旬
森の隠れ家ビッグホーンオートキャンプ場
初心者でも安心の手ぶらキャンプが人気
昇仙峡の奥に佇む、ファミリーとカップル限定のキャンプ場。オートサイトのみだが、木々に囲まれた渓流沿いのロケーションがいい。場内施設も清潔に管理され、レンタル品も充実しているのでビギナーにもおすすめ。
- 所在地
- 山梨県上芦沢1159
- サイト状況・宿泊設備
- オート25区画、サイトは砂地・土
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
栃川高原キャンプ場
山々を望む環境の良さが魅力
山深い静かな環境で過ごせるキャンプ場。受付のヒュッテひだまりでは郷土料理が味わえる。春の山菜採りや釣り、登山など自然そのものが遊びのフィールドだ。
- 所在地
- 長野県栄村堺栃川高原
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画、サイトは草地・砂利。テント専用約20張り収容、サイトは草地・土・砂利
- 営業期間
- 5~10月
オートキャンプ牧場チロル
星空もきれいな高原のサイト
広々とした芝生のサイトはとても開放的で、正面には甲斐駒ヶ岳、夜には満天の星を望むことができる。管理棟の横にサニタリー施設がまとまっていて使い勝手もよい。
- 所在地
- 山梨県北杜市武川町柳沢3274-14
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(AC電源付き7区画)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~11月
ながた自然公園
森の中で過ごせるキャンプ場
オートキャンプ場を整備。本格的なアウトドアが楽しめる施設も充実していて、キャンプ以外にもフィールドアスレチックやテニス、マレットゴルフ、森の中の散策など楽しみかたはいろいろ。みのわ温泉もすぐ側にある。
- 所在地
- 長野県箕輪町中箕輪2084-20
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画、サイトは土。テント専用約6張り収容、サイトは草地
- 営業期間
- 4~11月
nagano forest village
5つのフィールドと森の駅からなる自然体験リゾート
大座法師湖畔に位置し、豊かな自然の中でキャンプを楽しめる。屋内アクティビティやボート、アスレチックなどのコンテンツもあり、大人も子供も1日中楽しめる。
- 所在地
- 長野県長野市上ヶ屋2471-608
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは草地
- 営業期間
- 通年
PICA富士吉田
多彩な宿泊施設が人気のアウトドアフィールド
オートサイトのほかに種類、数とも充実した宿泊施設がある。子どもが楽しく参加できるイベントなども数多く用意されている。
- 所在地
- 山梨県上吉田4959-4
- サイト状況・宿泊設備
- オート33区画(AC電源付き19区画)、サイトは土
- 営業期間
- 通年
ニューブリッヂキャンプ場
レジャーや観光の拠点に好立地
河口湖畔にあるキャンプ場で、林間と湖畔にサイトがある。バンガローもいろいろあり、素朴で懐かしい雰囲気が残る。河口湖大橋の近くにあるので、釣りや観光の拠点におすすめ。
- 所在地
- 山梨県小立島原1200
- サイト状況・宿泊設備
- オート54区画(AC電源付き10区画)。キャンピングカー10区画(全区画AC電源付き)。テント専用約70張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 通年
尾白川リゾートオートキャンプ場
尾白川沿いのちいさなオートキャンプ場
こぢんまりとした場内で施設もシンプルだが、サイトには適度に木立があり、居心地はよい。すぐそばには清流尾白川が流れていて、せせらぎを聞きながらのんびりと過ごせる。
- 所在地
- 山梨県北杜市白州町白須2182-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート35区画、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4~11月
夢見る河口湖コテージ戸沢センター
正面に富士山を望む絶景のキャンプ場
河口湖の湖畔にオートサイトが並び、湖越しに雄大な富士山を望むロケーションが素晴らしい。炊事場やトイレは県道を挟んで道路の反対側にあるが、地下道があるので安全に行き来できる。バラエティ豊かなコテージも人気だ。
- 所在地
- 山梨県大石2578
- サイト状況・宿泊設備
- オート5区画、サイトは砂利・土
- 営業期間
- 通年
長峰山森林体験交流センター「天平の森」
澄んだ空気の中、星に近づこう
野外円形劇場にテントを張れるサイトのほか、快適なコテージもある。天体望遠鏡ドームを備えた交流センターには展望風呂があり、ここからの北アルプスの眺めも好評。
- 所在地
- 長野県安曇野市明科光2573-35
- サイト状況・宿泊設備
- オート9区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月中旬~10月31日(宿泊施設は3月22日~12月8日)
河口湖オートキャンプ場
春の富士桜と秋の紅葉が見事
林に囲まれたサイトが静かで心地よく、アットホームな雰囲気でリピーターも多い。春の富士桜とミツバツツジ、秋の紅葉もきれい。「紅葉まつり」や「ほうとう鍋の夕べ」など季節のイベントも好評。
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町小立5404
- サイト状況・宿泊設備
- オート45区画(AC電源付き10区画)、サイトは土
- 営業期間
- 3月中旬~11月
野田平キャンプ場
管理棟は旧野田平分校校舎
森と清流に囲まれた、自然をまるごと体感できるキャンプ場。フリーサイトのほか、キッチン完備のログハウス調バンガローもあり、快適に過ごせる。キャンプ場入口の橋は狭いので大きな車両は通行不可。
- 所在地
- 長野県豊丘村神稲12523-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約15台収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4~10月(状況により変動あり、要確認)
べるが尾白の森キャンプ場
ファミリーにおすすめ
南アルプスの麓にあり、すぐそばを尾白川が流れるという好環境。オートサイトにも木立が多く夏でも涼しく過ごせる。「べるが」の敷地内には温泉施設やレストラン、子どもの遊び場があり、快適に過ごせる。
- 所在地
- 山梨県白州町白須8093-9
- サイト状況・宿泊設備
- オート29区画(AC電源付き8区画)、サイトは砂利・草地。ペットサイト1区画
- 営業期間
- 通年
大自然に抱かれたキャンプ場ウッドペッカー
緑があふれる心地よいサイト
八ヶ岳高原まで10kmほどと近く、サイトはカラマツ林に囲まれ、静かで落ち着いた雰囲気。サニタリー施設やレンタル品は清潔で気持ちよく使える。家族・カップルを中心に受け入れ、さまざまなイベントも開催。
- 所在地
- 山梨県須玉町上津金2449-5
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画、サイトは草地・砂地
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
観岳園キャンプ場
団体OKのバンガローが充実
西湖の北岸に位置し、富士山と湖の眺めが素晴らしいロケーション。サイト数は少ないが、棟数・種類ともに揃ったバンガローに、集会場や雨天バーベキュー場もある。
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町西湖1131
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約20台収容、サイトは草地、砂利
- 営業期間
- 通年
PICA八ヶ岳明野
キャビンは設備充実で手ぶらで楽しめる
場内はキャンプサイトとキャビンがあるエリアにわかれている。オートサイトはAC電源付きで、炊事棟には給湯器も設置されている。キャビンは通年営業で、手ぶらで楽しめるほど付帯設備充実。
- 所在地
- 山梨県明野町浅尾5260-5
- サイト状況・宿泊設備
- オート48区画(全区画AC電源付き、流し台付き6区画)、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 通年(テントサイトは冬期休業あり、要問合せ)
野麦峠オートキャンプ場
広さもゆったりサイズ、施設も清潔なキャンプ場
野麦峠の麓にある自然に囲まれた静かなキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源付きで、広さもゆったりサイズ。サニタリー施設も清潔で、風呂やトイレも付いた快適なコテージもおすすめ。
- 所在地
- 長野県松本市奈川29-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
精進湖キャンピングコテージ
湖畔のサイトで正面には富士山の絶景が
精進湖に面したフリーのサイトでロケーションは抜群だが、休日はかなり混雑し、観光客や釣り人も自由に行き来するので覚悟しておこう。宿泊施設は別荘タイプのコテージ、グランピングサイトがある。
- 所在地
- 山梨県精進495
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約40台収容、サイトは砂地
- 営業期間
- 3月中旬~12月中旬(宿泊施設は4~11月)
木下ファミリーキャンプ場
家族経営でアットホーム
川沿いにあるサイトはとても静かで、自由にゆったりとした時間を過ごせる。各施設も清潔に保たれているので、気持ちよく使えて、リピーターが多いのも特長。
- 所在地
- 山梨県丹波山村奥秋
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約10台収容、サイトは砂利
- 営業期間
- 3月中旬~11月中旬
PICA富士西湖
快適施設と多彩な宿泊施設が魅力
ペット連れやビギナーにもおすすめのキャンプ場。さまざまなスタイルでオートキャンプが楽しめるほか、宿泊施設も種類が豊富。場内は快適な施設が整い、レンタル品も充実。カヌーやカヤック、MTBも体験できる。
- 所在地
- 山梨県西湖2068-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート17区画(AC電源付き17区画)、サイトは土・砂利。キャンピングカー2区画(AC電源付き2区画)。フリーサイト約36組
- 営業期間
- 通年
黒坂オートキャンプ場
宝石を散りばめたような夜景が自慢
南アルプスや八ヶ岳を望む高台にあり、星空や夜景が自慢。サイトは林間で夏でも涼しく過ごせ、昆虫採集や沢ガニ捕りなど、場内で子どもがのびのびと遊べる。
- 所在地
- 山梨県笛吹市境川町大黒坂1070
- サイト状況・宿泊設備
- オート55区画(AC電源付き8区画)、サイトは土、砂利
- 営業期間
- 通年
篠沢大滝キャンプ場
釣りや水遊びが楽しめ、家族から団体まで幅広く利用できる
サイトの近くを大武川が流れ、釣りや水遊びが楽しめる。場内にはペット専用のサイトやドッグランもあるほか、バンガローも種類、数とも揃い、家族から団体まで幅広く利用できる。
- 所在地
- 山梨県白州町大坊1181
- サイト状況・宿泊設備
- オート67区画(AC電源付き30区画)、サイトは砂利・土
- 営業期間
- 3月中旬~12月末(状況により変動あり、期間外は要問合せ)
浩庵キャンプ場
本栖湖と富士の眺めが美しい
サイトは林間と湖畔の2カ所にあり、いずれもフリーサイト。キャンプ場ではカヌーやウインドサーフィン、釣り具のレンタルもあるのでアクティブに楽しめる。
- 所在地
- 山梨県身延町中ノ倉2926
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約100台収容、サイトは砂・土
- 営業期間
- 通年(宿泊施設は4~11月)
西湖キャンプビレッジ・ノーム
西湖の湖畔でオートキャンプ
西湖の湖畔に位置するキャンプ場。場内はいくつかのゾーンに分かれていて、美しい眺めの区画サイトや、林間の落ち着いた雰囲気のフリーサイトなどがある。
- 所在地
- 山梨県西湖1030
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画、サイトは草地・土。オートフリー約40台収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 通年
のよさの里キャンプ場
露天風呂から絶景を望む
こぢんまりとした場内に設備もシンプルだが、シラカバ林に囲まれた環境は抜群。サイトは居心地が良く、隣接の「牧之の宿」で温泉に入れるのがうれしい。
- 所在地
- 長野県栄村上野原
- サイト状況・宿泊設備
- オートサイト10区画、サイトは草地・砂地、フリーサイトあり、サイトは芝生
- 営業期間
- 6月上旬~11月上旬(要問合せ)
Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド
南アルプスの麓にある人気キャンプ場
石空(いしうとろ)川沿いに広がるオートサイトはバリエーションが豊富。ゲストハウスの売店にはキャンプ用品や日用品、雑貨、地酒などもあり充実の品ぞろえ。サニタリー施設も清潔に管理され気持ちよく使える。
- 所在地
- 山梨県武川町柳澤3802
- サイト状況・宿泊設備
- オート35区画(うちAC電源付き14区画)、サイトは砂利
- 営業期間
- 3月中旬~翌1月上旬
PICA山中湖
食事もさまざまなスタイルで楽しめる
レストランやガーデンバーベキュー、ハンモックカフェなどを併設し、手ぶらでも楽しめる。宿泊はコテージのみだが、さまざまなタイプのコテージがあり、食事付きのプランも各種用意されている。
- 所在地
- 山梨県平野506-296
- サイト状況・宿泊設備
- なし
- 営業期間
- 通年
PICA Fujiyama
極上のアウトドアリゾートを満喫
ホテルのようなフロントには、レストランや売店、シャワールームやコインランドリーも完備。屋根付きウッドデッキのリビングを備えたテントサイトに、コテージやトレーラーコテージなど、快適な宿泊施設もそろっている。
- 所在地
- 山梨県船津6662-10
- サイト状況・宿泊設備
- オート11区画(AC電源、テーブル・ベンチ、ウッドデッキ付き)、サイトは土
- 営業期間
- 通年
FLAMME 日向山オートキャンプサイト
ゆったりサイトときれいなサニタリーが快適
日向山登山道へと続く尾白川林道沿いにあり、サイト数は少ないが1区画100~300㎡と広い面積を誇る。施設全体がきれいに管理され居心地もよい。ソロ用の木々の間サイトもあり、リピーターも多い。
- 所在地
- 山梨県北杜市白州町白須8843
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源、水道付き、1区画はキッチン付き、1区画はキッチン、薪風呂、薪サウナ付き)。ソロ用サイト(一部車の乗り入れ制限あり)7区画、サイトはすべて砂利
- 営業期間
- 通年
紅葉台キャンプ場
レンタルや宿泊施設も充実
宿泊施設が充実、オートキャンプもできる。寝具などのレンタル、予約制で食材の販売もあるので、手ぶらでもキャンプが楽しめる。釣りやカヌー、トレッキングのベースにも最適で、エコツアーガイドやクラフト体験教室も開催。
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町西湖2202
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約30台収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 3月20日~11月30日
白馬アルプスオートキャンプ場
北アルプスの眺めが最高
北アルプスの景観が自慢のキャンプ場。すぐそばを松川が流れ、サイトには木立も多く過ごしやすい。徒歩で行ける場所に温泉があるのも便利。
- 所在地
- 長野県白馬村北城9468
- サイト状況・宿泊設備
- オート70区画(AC電源付き20区画)、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
富士満願ビレッジファミリーキャンプ場
アクセス良好な林間の静かなキャンプ場
木陰が心地よい林間サイトは区画ごとに広さが異なるが、全区画オリジナルの焚火台付き。宿泊施設にはパオやウッドトレーラーがあり、気軽に利用できる。ショッピングモールに近いので買出しにも便利だ。
- 所在地
- 山梨県5163-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画、サイトは土
- 営業期間
- 通年
オートリゾートパーク・ビッグランド
自然の中で過ごすスローな時間
高い木々に囲まれた林間のサイトは居心地がよく、宿泊施設にはログキャビンやトレーラーハウスがある。場内には風呂もあり、サニタリー施設も充実し、清潔。子どもには川遊びが人気だ。
- 所在地
- 山梨県北杜市白州町大坊1131
- サイト状況・宿泊設備
- オート55区画(AC電源付き15区画)、サイトは砂利
- 営業期間
- 3月下旬~12月
聖高原キャンプ場
テントサイト、バンガローがあり、バーベキューも楽しめる
聖高原、聖湖畔にあるキャンプ場。場内にはテントサイトをはじめバンガロー、バーベキューコーナー、コインシャワーなどがあり、薪や炭の販売もされている。
- 所在地
- 長野県麻績村麻5887-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用10区画、サイトは土
- 営業期間
- 5月1日~10月下旬
MT.FUJI CAMP RESORT
富士山麓最大級を誇る圧倒的な開放感!
標高1100m、天然芝が広がる4万坪のキャンプフィールド。オートキャンプをはじめ、グランピング、キャンピングカーなどで贅沢にアウトドアを楽しめる。とくに愛犬ものびのび遊べる広大なドッグランサイトが好評だ。
- 所在地
- 山梨県鳴沢7328
- サイト状況・宿泊設備
- オート47区画(AC電源付き32区画、水道付き32区画、流し台付き5区画、テーブル・ベンチ付き6区画)、サイトは芝生、ウッドチップ。キャンピングカー18区画
- 営業期間
- 通年(一部サイトを除く)
RECAMP山中湖
富士山が望められるロケーション
富士箱根伊豆国立公園内にあるキャンプ場。広大な敷地にフリーサイトとオートサイトがあり、サイトによっては富士山を眺め、山中湖までは徒歩で行けることができる。
- 所在地
- 山梨県平野555
- サイト状況・宿泊設備
- オート56区画、区画サイト(車侵入不可)12区画、サイトは土
- 営業期間
- 4月~11月下旬
湖山荘キャンプ場
釣りやカヌーに最適なオートキャンプ場
国道を挟んで湖岸にオートキャンプサイト、山側の林間に宿泊施設が建ち並ぶバンガローエリアになっている。サイトから富士山を望むことができ、釣りやカヌーには最適なロケーション。
- 所在地
- 山梨県山中湖村平野508
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画、サイトは土
- 営業期間
- 4~11月
せいなの森キャンプ場
自然がいっぱい、初心者から上級者まで楽しめるキャンプ場
広大なフィールド内には、愛犬と一緒に泊まれるコテージやサイトもあり、ペット連れにも人気。キャンプ場から車で2分の場所にある同じ運営元の「里山CAMPUS」にも、ソロキャンプ専用サイトなどがあり、アウトドアグッズや地元野菜、自家製パンなどの購入もできる。
- 所在地
- 長野県阿智村清内路2991
- サイト状況・宿泊設備
- オート29区画(野外炉付き11区画)、サイトは土・砂地ほか
- 営業期間
- 4月上旬~12月上旬(要問合せ)
聖山パノラマオートキャンプ場
シラカバ林の中でキャンプ
ごんげん池のほとりにあり、林間のオートサイトは全区画に野外炉が設置されている。設備もひととおり揃い、手軽に利用できるコテージもおすすめ。利用の際は聖山パノラマホテルにて受付。
- 所在地
- 長野県長野市大岡丙5402-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート35区画(全区画野外炉付き、AC電源付き14区画)、サイトは草地。オートフリー約30台収容、サイトは草地
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬(宿泊施設は通年)
ミヤシタヒルズオートキャンプ場
高原の別荘のような宿泊施設が人気
サイトは、開放的な草原サイトと林間サイトの2タイプ。ロケーションがよく、コテージ、バンガロー、ログキャビンの宿泊施設もおすすめで、気軽にキャンプを楽しめる。美ヶ原や霧ヶ峰探訪の拠点に最適。
- 所在地
- 長野県和田5101
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(AC電源付き12区画)、サイトはスノコ
- 営業期間
- 通年
南アルプス三景園オートキャンプ場
鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳・八ヶ岳の3つの景色を楽しめる
場内に清流・大武川が流れ、木々に囲まれたサイトは自然を活かした造りになっている。宿泊施設も各種揃い、自然を身近に感じながら手軽に楽しめる、ファミリーにおすすめのキャンプ場だ。
- 所在地
- 山梨県北杜市武川町柳沢3601-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート60区画(AC電源付き8区画)、サイトは砂利・土
- 営業期間
- 3月下旬~12月中旬
松原湖高原オートキャンプ場
素朴なサイトに充実設備
アカマツ林に囲まれた広大なフリーサイト、シンプルなバンガローのほか、コテージ、貸別荘など、好みのスタイルでキャンプが楽しめる。日帰り温泉「八峰の湯」が隣接しているのも魅力。
- 所在地
- 長野県豊里5918-2
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約150台収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬(宿泊施設は通年)
青木湖キャンプ場&アドベンチャークラブ
いろいろなアクティビティを体験できる
青木湖の湖畔にあるキャンプ場で、オートサイトのほかキャンピングコテージやバンガローも多数ある。また、ここではSUP・カヌー・カヤックやMTBなど、さまざまなアクティビティ体験もできる。
- 所在地
- 長野県平20780-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画(全区画AC電源対応、野外炉付き13区画)、サイトはビリ(小砂利)・芝生・砂地
- 営業期間
- 通年
西湖湖畔キャンプ場
西湖の湖畔でオートキャンプ
オートキャンプができ、売店、水洗トイレ、炊事場、シャワーなどの設備も整っている。湖に面し、マツや広葉樹の林に囲まれたロケーションで、家族連れにも人気。
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町西湖207-7
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約30台収容、サイトは草地・砂地
- 営業期間
- 通年
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド
白樺林に囲まれたサイトは夏でも快適
標高1300mにあり、美しい白樺林に囲まれたキャンプ場。1区画110平方メートルほどのゆったりとしたオートサイトと、車の乗り入れができないフリーサイトがある。給湯器付きの炊事場や温水洗浄器付き便座のトイレなど快適施設も整う。
- 所在地
- 長野県長和町大門3515-33
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画、サイトは草地・土。フリーサイト約50組収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
南木曽山麓蘭キャンプ場
森の自然の中でゆったりとした時間を過ごそう
南木曽岳の麓に位置し、自然の木立に囲まれたサイトは全区画AC電源付き。宿泊施設にはリーズナブルなバンガローを中心にコテージやケビンなどがある。場内を流れる額付川では水遊びができる。
- 所在地
- 長野県吾妻2795
- サイト状況・宿泊設備
- オート40区画(全区画AC電源付き)、サイトは土・砂地
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
清里中央オートキャンプ場
清里観光のベースキャンプに好立地
シラカバの木が点在するサイトはゆったりとした広さで、ハンモックが利用できるサイトもある。サニタリーも清潔で温水洗浄便座のトイレやコインランドリーもあり、長期滞在でも快適に過ごせる。
- 所在地
- 山梨県北杜市高根町浅川水頭152-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート100区画(AC電源付き45区画)、サイトは土・砂利・草地
- 営業期間
- 3月中旬~翌1月3日(3日はチェックアウトまで利用可)
二瀬キャンプ場
河原で釣りや川遊び
和知野川沿いのキャンプ場で、「森林空間二瀬キャンプ場」と「旧二瀬キャンプ場」の二つのエリアがある。川を見下ろすように並ぶきれいなバンガローが好評。オートキャンプ可能な区画サイトとフリーサイトがあり、場内の設備も整う。温泉が近いのもうれしい。
- 所在地
- 長野県阿南町南條2233-64
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画、サイトは砂利。オートフリーテント約60張り収容、サイトは草地・土・砂利
- 営業期間
- 4月第3土曜~11月第4日曜
鹿嶺高原キャンプ場
星空がきれいな高原のキャンプ場
標高1800mにあり、夏でも涼しく過ごせるので避暑キャンプにおすすめ。開放的なフリーサイトと木々に囲まれたオートサイトがあり、晴れた夜の満天の星空は圧巻だ。宿泊施設にはキノコキャビンがある。
- 所在地
- 長野県長谷非持3817-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート15区画、サイトは草地。テント専用約25張り収用、サイトは草地
- 営業期間
- 5~11月
駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘
快適なケビンや併設の温泉施設が人気
オートサイトのほかに別荘のようなケビンがある。森の中を走るゴーカートなどのレクリエーション施設のほか、日帰り温泉施設の露天こぶしの湯もあり、家族で快適に過ごせる。
- 所在地
- 長野県赤穂23-170
- サイト状況・宿泊設備
- オート71区画、AC電源付き17区画、ドッグフリーサイト7区画。サイトは砂地・草地ほか
- 営業期間
- 4~11月下旬
西湖津原キャンプ場
バンガローをはじめ施設充実
松林の中にバンガローが建ち、湖畔のオートサイトにテントが並ぶ。オートサイトは予約不可で、当日受付のみの先着順。また、屋根付き大集会場では雨天でもバーベキューが楽しめる。
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町西湖2299
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約50台収容、サイトは砂地(砂浜)・草地
- 営業期間
- 4~11月下旬
漁樵カオス
自然を満喫できるキャンプ場
サイトは自然の地形を生かして作られていて、林間と眺望のいい草地の2種類のロケーション。場内施設は必要最小限だが、充実設備のコテージもある。美ヶ原探訪のベースキャンプにも最適。
- 所在地
- 長野県入山辺三城8961-1740
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源対応)、サイトは土・草地
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
おんたけ森きちオートキャンプ場
広さも十分で家族で楽しめるキャンプ場
豊かな自然に囲まれたキャンプ場で、サイトは全区画に電源と野外炉が設置され、広さも十分。近くには手打ちそばや、つかみどりで取った魚を炭火で味わえる体験施設「水交園」もあり、家族で楽しめる。
- 所在地
- 長野県滝越
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源、野外炉、テーブル・ベンチ付き)、サイトは砂利
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
菅平高原ファミリーオートキャンプ場
涼しげな高原でキャンプ
標高1320mの菅平高原にあるキャンプ場。根子岳や四阿山の眺めがすばらしく、場内には男女別の大浴場もある。
- 所在地
- 長野県菅平高原1223-2767
- サイト状況・宿泊設備
- オート35区画(AC電源付き11区画)。テント専用約10張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
清里丘の公園キャンプ場
木漏れ日が心地よい林間サイト
温泉施設併設のキャンプ場。標高1100mの清里高原南麓に位置し、夏は涼しく快適に過ごせる。公園内には「丘の公園ファミリーパーク」があり、雨天でも遊ぶことができ、子ども連れでも安心。
- 所在地
- 山梨県北杜市高根町清里3545-5
- サイト状況・宿泊設備
- オート35区画、AC電源付きサイト35区画、RVサイト17区画、サイトは砂利・砂
- 営業期間
- 3月1日~翌1月上旬
斑尾高原どんぐり村
「手ぶらキャンプ」はビギナーにもおすすめ
シラカバ林に囲まれた場内に、ファミリーロッジやコテージ、食堂、家族風呂などが揃う。「手ぶらキャンプ」は、テント設営済みのプライベートサイトで手軽にキャンプが楽しめ、オプションも豊富。
- 所在地
- 長野県飯山市斑尾高原のぞみが丘
- サイト状況・宿泊設備
- 要問合せ
- 営業期間
- 5~10月
駒出池キャンプ場
すばらしいロケーションのサイトが魅力
自然の地形をいかして、オートサイトとフリーサイトが整備されている。サニタリー施設もひととおりそろい、清潔で使い勝手もいい。コテージ、バンガローなどの宿泊施設もあり、手軽にキャンプを楽しめる。
- 所在地
- 長野県八郡2049-856
- サイト状況・宿泊設備
- オート70区画、サイトは芝生・草地・土。テント専用約150張り収容、サイトは芝生・草地・土
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ
大自然の中で本格的なキャンプを楽しもう
自然を活かして整備されたサイトは野趣にあふれ、バイオトイレなど環境に配慮した施設造りが特徴。ファミリーやカップル、ソロキャンパー向けのキャンプ場。
- 所在地
- 長野県大草7833
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(AC電源付き10区画、通常はすべてフリーサイト)、サイトは砂地・草地
- 営業期間
- 通年
さがざわキャンプ場
手作りの温もりを感じるキャンプ場
ひな壇状のサイトは上部ほど眺めが良い。沢沿いの広場は夏でも涼しく、夜は白滝がライトアップされる露天風呂、沢登りとトレッキングが同時に楽しめるコースも人気があり、リピーターも多い。
- 所在地
- 山梨県上野原市秋山8788
- サイト状況・宿泊設備
- オート26区画。テント専用約15張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 3月20日~11月30日
Hakuba47マウンテンスポーツパーク
プレイスポットが豊富
白馬47スキー場脇にあり、夏はスキー場がMTBコースやトレッキングコースに早変わり。1泊2日のサバイバルキャンプなどのイベントがあり、そばには魚のつかみ取りができる川も流れる。
- 所在地
- 長野県神城24196-47
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約300台収容、サイトは土・砂利
- 営業期間
- 7月中旬~9月中旬(要問合せ)
木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ
湖畔のサイトをベースにアクテブキャンプ
木崎湖畔の林間に整備された静かなキャンプ場。テントサイトのほか、ティピィやバンガローなどの宿泊施設もある。眺望が素晴らしく、湖ではカヌーやSUPなど、さまざまなアウトドアアクティビティが楽しめる。
- 所在地
- 長野県平19004-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約25張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 4月中旬~11月
いなかの風キャンプ場
眺めのいいサイトと里山の自然が魅力
中央アルプスの山並みを一望できる。棚田を利用したサイトは階段状で、一番狭いサイトでも140平方メートルの広さがあり、ゆったりくつろげる。ペットと一緒にキャンプができるペットサイトも人気。
- 所在地
- 長野県日曽利43-3
- サイト状況・宿泊設備
- オート73区画(全区画直火エリア付き)、サイトは草地。テント専用約3張り収容。ペットサイト11区画
- 営業期間
- 3月上旬~11月下旬
ほったらかしキャンプ場
抜群のサイトからの見晴らしと温泉隣接が魅力
絶景露天風呂で人気のほったらかし温泉のすぐそばにあり、場内からは甲府盆地や富士山を望む眺望、さらに夜景や星空も楽しめる。サイトと宿泊施設がセットになった小屋付きサイトもある。
- 所在地
- 山梨県山梨市矢坪1669-25
- サイト状況・宿泊設備
- オート40区画(全区画AC電源付き)、サイトはデッキ・砂利(ドッグランサイトのみ土)。小屋付きサイト5区画。ソロサイト(ぼっちサイト)27区画
- 営業期間
- 通年
斑尾高原キャンピングパーク
20種類以上の豊富なアクティビティを楽しもう
8月の平均気温は22度、夏でも涼しく、雄大な高原の大自然を眺めながらキャンプが楽しめる。デッキテラス付きのサイトとフリーサイトを整備。ジップラインアドベンチャーやラフティングなど、20種類以上のアクティビティが楽しめ、天然温泉もある。
- 所在地
- 長野県斑尾高原
- サイト状況・宿泊設備
- オート62区画(AC電源付き34区画)、サイトは芝生、砂利、デッキ。フリーサイト56区画(一部テント専用)、サイトは芝生、砂利
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬(積雪状況により異なる)
やすらぎの森オートキャンプ場
広大な敷地を整備、快適に過ごせる
自然豊かな環境に囲まれたロケーションで、開放感いっぱいの快適なオートフリーサイトと、全区画AC電源付きのキャンピングカー専用サイトがある。ドッグランもあり、愛犬を連れてのキャンプも楽しめる。
- 所在地
- 長野県野尻1200-45
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画AC電源対応、水道付き5区画)、サイトは草地。オートフリー約50張り収容、サイトは草地。キャンピングカー専用5区画(AC電源、水道、下水口付き)
- 営業期間
- 4~10月(積雪状況により変動あり)
takibi hut
現役ハンターが造ったキャンプ場
白樺湖の近くにある小さなキャンプ場。オーナーも管理人も現役のハンターで、焚き火を囲んで、ジビエの焼肉が食べられることも。バンガローや常設テント(グリーンシーズンのみ)で気軽に楽しむこともできる。
- 所在地
- 長野県北山白樺湖3419-75
- サイト状況・宿泊設備
- 冬期のみ利用可、要問合せ
- 営業期間
- 通年(持ち込みテントは12月中旬~翌3月下旬)
松本市 美鈴湖もりの国オートキャンプ場
山での時間を満喫。地元の豊富な薪を使った焚火もおすすめ
松本市街地から車で30分、標高1000mに位置する自然豊かなキャンプ場。運営が林業会社ということもあり、豊富で上質な薪が用意されていて、子どもでも挑戦できる薪割りスペースもある。売店では、地元企業のこだわり商品の販売や貸出しもしている。
- 所在地
- 長野県松本市三才山1871
- サイト状況・宿泊設備
- オート35区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生・砂地。オートフリー19区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。バイクサイト6区画、サイトは砂地
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT
満天の星空に雲海、絶景を楽しめるロケーションが魅力
北アルプスや北信五岳の雄大な眺望が楽しめる峰の原高原のアウトドア施設。テントサイトとグランピングがあり、ビギナーや未経験者でも気軽にキャンプができるプランも用意されている。スラックラインやジップラインなどで遊べるninjyaパークも併設。
- 所在地
- 長野県仁礼峰の原3153-656
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約70張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 5~10月
鹿留オートキャンプ場
川での釣りや水遊びが楽しい
自然林の中に広がるフリーサイトのみのキャンプ場。施設はいたってシンプルでデイキャンプ利用も多い。すぐそばに流れる鹿留川は大人の膝ほどの水位で子供でも川遊びが楽しめる。利用の際は必ず予約をすること。
- 所在地
- 山梨県都留市鹿留1180
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約50台収容(一部AC電源対応可)、サイトは草地・土・砂利。キャンピングカー約10台収容
- 営業期間
- 4~10月
乗鞍BASE いがやレクリエーションランド
サマーゲレンデに整備されたアウトドアフィールド
雄大な乗鞍岳を眺めながら過ごせる高原のキャンプサイト。施設内にはキャンプ場のほかにアドベンチャーパークやマレットゴルフ、レンタルMTBなどがあり、遊びのメニューが充実している。
- 所在地
- 長野県安曇3994-21
- サイト状況・宿泊設備
- オート24区画(AC電源付き5区画)、サイトは芝生・土・砂利。キャンピングカー専用14区画(AC電源付き5区画)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳
豊かな自然の中で美味しいキャンプを楽しもう
森に囲まれた広大なフィールドでキャンプをしながら、地元食材を使ったミールキットで食を楽しんだり、薪焚きの本格サウナを体験したりできる。クラフトビールやワインの量り売りをしているのもうれしい。
- 所在地
- 山梨県北杜市小淵沢町3900-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート73区画(AC電源付き10区画、ドッグサイト6区画)、サイトはウッドチップ。キャンピングカーサイト3区画、サイトはウッドチップ
- 営業期間
- 通年
CAMP屋 うるぎキャンプフィールド
星・樹々・水 豊かな自然を楽しむためのフィールド
標高1060m、人里離れた豊かな自然に抱かれたキャンプ場。サイトは1人用の40平方メートルのサイトから、定員5人で最大150平方メートルのサイトまで、全10タイプ28サイトある。静かに過ごしたいキャンパーにおすすめ。
- 所在地
- 長野県2655
- サイト状況・宿泊設備
- テントサイト28区画(AC電源付きサイト11区画)、サイトは土、砂利
- 営業期間
- 4月下旬~11月
都留戸沢の森 和みの里キャンプ場
温泉施設に併設のキャンプ場
4m×4mの丸太で区切られたサイトと6m×6mの区切りのないサイトの2種類。どちらも約12.5m四方のスペースが利用できる造りで広々と利用できる。キャンプ場利用者はすぐ近くにある天然温泉「芭蕉月待ちの湯」を割引料金で利用可能。
- 所在地
- 山梨県都留市戸沢1126
- サイト状況・宿泊設備
- オート18区画(全区画AC電源付き)、サイトは草地、砂利、土
- 営業期間
- 通年
鬼無里ランタンヴィレッジ
戸隠連峰も望める、山の上にあるキャンプ場
オールシーズン、気ままにソロキャンプ、仲間とキャンプ、家族と愛犬と一緒に様々なスタイルで楽しめる。
- 所在地
- 長野県鬼無里日影4532
- サイト状況・宿泊設備
- 区画サイト16区画、ソロサイト6区画、フリーサイト、電源区画サイト3区画、ドッグランサイト3区画、サイトは砂地・芝生
- 営業期間
- 通年
下村キャンプ場
広い河原でゆったり気分
河原のフリーサイトは車の乗り入れはできないが広々と使え、目の前の道志川では釣り(入漁券必要)や水遊びを楽しめる。大型犬を連れての利用は禁止。
- 所在地
- 山梨県道志村大室指3067
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは砂地
- 営業期間
- 3月1日~11月30日(積雪状況により変動あり)
四尾連湖水明荘キャンプ場
静かな湖畔にテントをたて、釣り、ボート、森林浴が楽しめる
静かな湖畔のテントサイトのほかにバンガローもあり、白樺林の草地では直火ができる。駐車場からキャンプ場まで少し離れているが、荷物運搬用の一輪車が無料で貸し出しされている。
- 所在地
- 山梨県市川三郷町山保
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは芝生・草地・土
- 営業期間
- 通年
とやの沢オートキャンプ場
自慢の檜風呂でくつろげる
木々に囲まれたひな壇状のサイトで、ゆったりと過ごせる。サニタリー施設も清潔に管理され、利用者からはとくにヒノキ風呂の評判がよい。アットホームな雰囲気で道志でも人気のキャンプ場。
- 所在地
- 山梨県道志村12704
- サイト状況・宿泊設備
- オート40区画(AC電源付き1区画)、サイトは砂利
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
センタービレッジキャンプ場
バンガローもいろいろ
道志川の支流が流れる林間の静かなキャンプ場。オートサイトのほかにテラス付きのバンガローが各種あり、気軽にキャンプを楽しめる。場内では子どもも安心して水遊びができる。
- 所在地
- 山梨県道志村12311
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画、サイトは砂利
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
廻り目平・ふれあいの森キャンプ場
迫力満点の屋根岩が眼前に
奇岩のそびえ立つ金峰渓谷にあるキャンプ場。豊かな緑と満天の星が楽しめる。シラカバやカラマツに囲まれたテント専用サイトの廻り目平キャンプ場と、オートキャンプもできるふれあいの森キャンプ場がある。
- 所在地
- 長野県川上村川端下546-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート18区画、サイトは草地。テント専用約600張り収容
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
昇仙峡オートキャンプ場
昇仙峡の山々に抱かれて、快適キャンプ
パワースポットで有名な昇仙峡口まで車で約10分の好立地。28区画あるオートサイトは、全区画AC電源付き。温水が使える炊事場やWi-Fiも完備されていて、快適キャンプが楽しめる。キャンプ場への問合せはWEB推奨。
- 所在地
- 山梨県甲府市平瀬町3157
- サイト状況・宿泊設備
- オート28区画、サイトは砕石
- 営業期間
- 通年
奥道志オートキャンプ場
手づくりサイトがいい雰囲気
道志川の上流部に位置する清流と緑に囲まれたキャンプ場。林間のサイトは夏でも涼しく、サニタリー施設も清潔に管理されているので快適に過ごせる。川遊びや釣りにもおすすめ。
- 所在地
- 山梨県道志村12637
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(AC電源付き4区画)、サイトは砂利
- 営業期間
- 4~11月
ミノワリバーサイドオートキャンプ場
シンプルながらも併設施設で快適
全面芝生のオートサイトのみというシンプルな場内だが、音楽館を備えたツーリスト美乃和でバス・トイレ、ランドリーを利用できるのがうれしい。そばを流れる川では水遊びが楽しめる。
- 所在地
- 長野県上田市武石沖565-2
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約15台収容、サイトは芝生・草地
- 営業期間
- 通年
Retreat camp まほろば
富士山と河口湖を望む絶景のキャンプサイト
富士山や河口湖を望む高台にある静かなキャンプ場。6つのテントサイトに加え、ドームテント、トレーラーハウス、パオなどの宿泊施設があり、シンプルで清潔なサニタリー施設など、女性でも安心して使える。
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町河口山宮2553
- サイト状況・宿泊設備
- オート11区画、サイトは草地・土。テント専用10区画、サイトは砂利・土
- 営業期間
- 通年
新栄清里キャンプ場
のどかな牧草地のキャンプ場
サイトは牧草地でバンガローは林間にある。場内にはイベント広場や体育館があり、周辺には美し森や吐竜の滝などの名所がある。雨天時、雨量の多い場合は車の乗り入れ不可になることがあるので、必ず指示に従うこと。
- 所在地
- 山梨県北杜市高根町清里3545-238
- サイト状況・宿泊設備
- オート40区画、サイトは芝生(雨天時、雨量の多い場合は車の乗り入れ不可になることあり)
- 営業期間
- 4月中旬~11月末(要確認)
矢筈公園キャンプ場
公園内には遊歩道も整備
矢筈ダム湖近くにあるキャンプ場。無料で利用でき、一部河川敷ではオートキャンプも可だが、冬期(12~翌3月)は水道・トイレが利用不可となる。前を流れる小川では釣り(要遊漁承認証)や水遊びもできる。ゴミは必ず持ち帰りを。
- 所在地
- 長野県喬木村9119-158
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
CAMP AKAIKE
幻の赤池のほとりで、カジュアルにキャンプを満喫
7~10年に一度、雨の多い時期だけ現れる幻の湖「富士六湖」とも呼ばれる「赤池」に隣接しているキャンプ場。標高900m、富士山の樹海にあるので、夏でも涼しい。サイトの種類も多く、さまざまなスタイルに対応可能だ。
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町精進550-127
- サイト状況・宿泊設備
- オート53区画、サイトは砂利。フリーサイト約38張り収容。バイクサイト13区画
- 営業期間
- GW~9月中旬(要問合せ)
せせらぎ荘キャンプ場
温泉まで徒歩2分
場内を流れる川の水はとても冷たくてきれい。オートサイトとは対照的に、杉林の中のテントサイトは野趣満点。キャンプ場のすぐ近くには温泉のほか、子どもたちが思いきり遊べる遊具公園や芝生の広場もある。
- 所在地
- 山梨県都留市戸沢896-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約10台収容、サイトは土・砂利。テント専用約40張り収容、サイトは草地・土・砂地
- 営業期間
- 通年
小田急山中湖フォレストコテージ
休日は湖畔でアウトドアライフを
森の中の別荘のような宿泊施設が人気のキャンプ場。オートサイトは湖畔と森林に分かれ、ロケーションも異なる。快適な宿泊施設も揃っていて、日帰りでも楽しめるデイキャンプサイトもある。
- 所在地
- 山梨県山中湖村平野491
- サイト状況・宿泊設備
- オート42区画(AC電源付き20区画)、サイトは土・砂利。デイキャンプサイト(屋根付き)6区画、サイトは土
- 営業期間
- 通年(冬期に休業日あり、要問合せ)
湯の丸キャンプ場
周囲は高山植物の宝庫
国立公園内にあり、四季折々の自然を満喫できるキャンプ場。サイト脇にある、高山植物の湿原を散策してみるのもおすすめ。風呂(有料)や売店などは湯の丸高原ホテルへ。
- 所在地
- 長野県東御市湯の丸高原
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは土(オートサイト整備中)
- 営業期間
- 6~10月
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき
両側が湖畔に面した、景観の良いキャンプ場
山中湖北岸の湖畔にあり緑に包まれたキャンプ場は、ソロキャンプからファミリーキャンプまで幅広く楽しめる。両サイトが湖畔に面しているため風が心地よく、湖の向こうには雄大な富士山が四季折々の表情を見せてくれる。豊かな自然の中でアウトドアライフを楽しみたい。
- 所在地
- 山梨県山中湖村平野2431-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート28区画(AC電源付き12区画)、サイトは土。フリーサイト(ファミリー専用)約7組収容。林間フリーサイト(ファミリー専用)約8組収容
- 営業期間
- 通年
与田切公園キャンプ場
整備された公園のきれいなキャンプ場
与田切川のほとりに整備された公園内のキャンプ場。オートサイトとフリーサイトがあり、どちらもきれいな芝生が心地よい。与田切川で川遊びはもちろん、園内にも遊具やテニスコート、プールなど遊び場がいっぱい。
- 所在地
- 長野県飯島町飯島4-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート44区画、サイトは土・芝生。フリーサイト10組収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4~11月
キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖
設備もイベントも充実
那須高原で人気のキャンプ・アンド・キャビンズが2023年9月、山中湖にオープン。オートサイトも宿泊施設も、バリエーションに富んださまざまなタイプがそろう。楽しいイベントも盛りだくさんだ。
- 所在地
- 山梨県山中湖村山中287-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート105区画(全区画AC電源付き)、サイトは砂利
- 営業期間
- 通年
ライジングフィールド白馬
青木湖ならではのアクティビティも充実
日本有数の透明度を誇る青木湖の畔にあるキャンプ場。グリーンシーズンはウォーター系アクティビティ、ホワイトシーズンはスノー系アクティビティが充実していて、キャンプとともに楽しめる。森と湖に囲まれた抜群のロケーションで、朝の日の出前後の景色や空気感は格別。
- 所在地
- 長野県大町市平20754-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート18区画、サイトは砂利。テント専用11区画、サイトは芝生・草地
- 営業期間
- 通年
ターキーズハウス 江ノ電に泊まれるキャンプ場
江ノ電バンガローがユニーク
福士川沿いにサイトが並ぶ、こぢんまりとしたキャンプ場。サイトの前には江ノ電の車両を利用した珍しいバンガローがある。また、福士川を眺めながら入浴できる自慢の貸切り露天風呂「とと湯」も評判だ。
- 所在地
- 山梨県南部町福士16095
- サイト状況・宿泊設備
- オート14区画(AC電源付き6区画)、サイトは砂利(アンツーカ)
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
和知野川キャンプ場
清流の目の前でオートキャンプ
清流和知野川の河原にあり、川遊びをたっぷり楽しめる。フリーのオートサイトにログハウスも揃い、場内から満天の星を眺められるキャンプ場。土曜・連休・夏休み期間は売店も営業。
- 所在地
- 長野県天龍村長島750-10
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約40台収容、サイトは砂地
- 営業期間
- 通年
キャンプフィールド木島平
開放感あふれるフリーサイトが心地よい
見晴らしの良い高原のキャンプ場。車も乗り入れ可能なフリーサイトで、ゆったりキャンプが楽しめ、晴れた日の夜は満天の星、運がよければ雲海を見ることもできる。柵で囲まれたドッグフリーサイトもある。
- 所在地
- 長野県木島平村上木島3789-3
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリーサイト約20組収用、サイトは土、草地。ドッグフリーサイト3区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
飯綱東高原オートキャンプ場
林間サイトで夏でも快適
霊仙寺湖の湖畔にあるカラマツ林に囲まれた静かなキャンプ場。オートサイトのほかに充実施設のログハウス風ケビンや、大型ラグジュアリーテントを使ったグランピングサイトなどもある。温泉施設隣接で好立地。
- 所在地
- 長野県飯綱町川上2755-345
- サイト状況・宿泊設備
- オート90区画、サイトは土・スノコ
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬(宿泊施設は~11月下旬)
荒崎キャンプ場
新鮮な魚介類を堪能できる
能生海洋公園に併設され、場内から日本海を見下ろす好ロケーション。サイトや施設の整備が行き届き、緑の芝生が快適。マリンドリーム能生で手に入る新鮮な魚介類も魅力。
- 所在地
- 新潟県糸魚川市能生小泊3596-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用32区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~10月
宝の山ふれあいの里
別荘のようなコテージが人気
三ッ峠の麓、緑豊かな森の中のキャンプ場で、コテージが6棟ある。テントサイトは1日4組限定。野生動物も時折姿を見せてくれる場内で、川のせせらぎを聞きながらのんびり過ごせる。
- 所在地
- 山梨県都留市大幡5108
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用4張り収容(1日4組限定)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月1日~11月30日(体験施設「ネイチャーセンター」は通年)
『IMORI CAMPSITE』~いもりの森~
妙高山を見ながら過ごせるキャンプサイト
妙高高原の自然豊かないもり池の湖畔にあるキャンプ場。サイトは10×10m、8×8m、5×8mの3タイプで、キャンピングカーや車中泊向けのRVパークもある。管理棟はそば処「芭蕉苑」で、カフェ&バーの「Sessions By The Pond」も営業。
- 所在地
- 新潟県妙高市関川2264-19
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用8区画、サイトは芝生・砂利。RVパーク7区画(全区画AC電源付き)
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
椿荘オートキャンプ場
サイトにいながら森林浴
林間のサイトが心地よく、施設は最小限だが自然の中でのびのび遊べる環境が魅力。利用の際には椿大橋を渡ったところにある、民宿椿荘で先に受付をすること。
- 所在地
- 山梨県道志村4150
- サイト状況・宿泊設備
- オート60区画、サイトは砂利
- 営業期間
- 通年
海辺の森キャンプ場
広々サイトで快適に
日本海に面した、緑豊かな松林の中にあるキャンプ場。充実した施設で初心者でも手軽にキャンプを楽しめる。
- 所在地
- 新潟県新潟市北区島見町1-135
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用39区画、サイトは砂地・デッキ・砂利
- 営業期間
- 4月下旬~10月31日
道志の森キャンプ場
手頃な値段で、設備も必要十分
自然の中の広大なフリーサイトで、バンガローもあり設備も必要十分。手ごろな料金がなにより。余裕のあるチェックインアウトの時間設定がうれしい。
- 所在地
- 山梨県道志村10701
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約250台収容、サイトは草地・砂地
- 営業期間
- 4月下旬~11月(気温などの状況により異なる、要問合せ)
大池いこいの森キャンプ場
緑に恵まれたキャンプ場
広大で自然豊かな野外施設の一角、大池のほとり3箇所にサイトがあり、無料で利用できる。環境の良さにひかれて何度も訪れるキャンパーも多い。
- 所在地
- 新潟県上越市頸城区日根津
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約140張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
戸隠キャンプ場
戸隠連峰の絶景を望む開放的なフリーサイトが人気
戸隠山を望む広大なキャンプ場。フリーサイトをはじめ区画サイト、AC電源・水道付きサイトがある。コテージやログキャビン、プレミアムテントサイトなどもおすすめ。川遊びや牧場散策も楽しめる。
- 所在地
- 長野県長野市戸隠3694
- サイト状況・宿泊設備
- オート47区画(AC電源、水道付き8区画)、サイトは草地。オートフリー約250台収容、サイトは草地
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
道志森のコテージ
徒歩圏内に温泉があるのが便利
川沿いにあるキャンプ場。4人用から15人用まで大小さまざまなコテージが揃い、シャワーやBBQハウスなどの施設も完備。温泉施設道志の湯が歩いていける場所にあるのもうれしい。
- 所在地
- 山梨県道志村7895
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約10台収容、サイトは砂利。テント専用約10張り収容、サイトは砂利
- 営業期間
- 通年
大石オートキャンプ村
3タイプのサイトから選べる
サイトはスタンダードなオートサイトから個別炊事棟付きのサイトまで3タイプある。温水シャワーやランドリーなどサニタリー施設もひと通り揃い、長期滞在でも快適に過ごせる。
- 所在地
- 新潟県関川村大石522
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(AC電源、水道付き20区画、AC電源、水道・流し台、トイレ付き20区画)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
ニュー田代オートキャンプ場
緑の中で静かに過ごせる
6つのエリアに分かれたオートサイトとバンガロー2棟があり、木々に囲まれて涼しく静かに過ごせる。場内施設はシンプルだが必要十分で不便はない。場内を流れる小川は子どもの水遊びに最適。
- 所在地
- 山梨県道志村5910
- サイト状況・宿泊設備
- オート25区画、サイトは砂利
- 営業期間
- 3月下旬~12月中旬
ネイチャーランド・オム
清潔で静かなキャンプ場。岩風呂もある
静かな林間のサイトで、場内には沢が流れる落ち着いた雰囲気のキャンプ場。サニタリー施設も清潔で、岩風呂もある。場内や道志川で水遊びや釣りも楽しめる。
- 所在地
- 山梨県道志村5964
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約40台収容、サイトは土、砂利。テント専用約10張り収容、サイトは土・砂利
- 営業期間
- 4~11月中旬
眺望の郷キャンプ場
北アルプスを一望できる絶景キャンプ場
長野県小谷村の大自然の中、標高1000mに位置するキャンプ場。小谷村や北アルプスの山々を一望でき、地元に愛された隠れ家的絶景スポットともなっている。設定されたプランから、希望のスタイルを選んでキャンプを楽しもう。
- 所在地
- 長野県小谷村中小谷丙4026-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用15区画、サイトは草地・土・ウッドチップ。ウッドデッキサイト6区画
- 営業期間
- GW~10月
高ソメキャンプ場
眺望抜群、ソロキャンプにもおすすめ
乗鞍岳を一望できる立地で、ロケーションの素晴らしさは折り紙付き。丸太で区画され、シラカバの木立が自然と仕切になっているオートサイトが心地よく、長期滞在でのんびり過ごしたい。
- 所在地
- 長野県松本市奈川2212-16
- サイト状況・宿泊設備
- オート104区画、サイトは草地・土・砂地。キャンピングカー2区画
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬
大潟キャンプ場
松林の高台にあり気楽に楽しめる
新潟県森林浴の森100選に選ばれた海浜公園の中にあり、敷地面積は1.5ha、約500人を収容できるキャンプ場。松林に囲まれた高台にあり、隣にはフィールドアスレチック場、近くには日帰り温泉施設もある。
- 所在地
- 新潟県上越市大潟区四ツ屋浜574
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用サイト約50張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月15日~10月31日
オートパークさわた
観光の拠点におすすめ
オートサイトのみのキャンプ場で全区画AC電源、水道、流し台、トイレ付き。海水浴場などの観光地はもちろん市街地にも近いので、長期滞在の拠点としてもおすすめ。
- 所在地
- 新潟県佐渡市山田1469-4
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(全区画AC電源、水道・流し台、水洗トイレ付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 4~11月
サンライズリゾートオートキャンプ場
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 新潟県阿賀野市勝屋塞ノ川原1826-1
小岩岳温泉オートキャンプ場
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 長野県安曇野市穂高有明2216−1
- 営業期間
- 通年
TINYGARDEN蓼科
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 長野県茅野市北山8606-1
杜々の森名水公園
名水をはぐくむ自然を満喫
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 新潟県長岡市西中野俣3996
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約15張り収容
- 営業期間
- 4月中旬~11月
角神湖畔青少年旅行村
奥阿賀の自然と温泉を満喫しよう
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 新潟県阿賀町鹿瀬11540-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは土・芝生 コテージ
- 営業期間
- 通年
三川オートキャンプ場(休業中)
釣り&キャンプを満喫
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 新潟県東蒲原郡阿賀町岡沢屋敷平4295
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源付き)、サイトは草地。テント専用約20張り収容、サイトは草地・土
- 営業期間
- 4月中旬~11月
大人のキャンプ場
標高約1000m、絶景を前にまったり過ごせる大人のキャンプ場
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 山梨県北杜市須玉町江草西沢原1800-4
- サイト状況・宿泊設備
- オート13区画、サイトは砂地
- 営業期間
- 4~11月
モーモーランド清里 オートキャンプ場(休業中)
清里観光の拠点に
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 山梨県北杜市高根町清里3545-772
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約35台収容(AC電源付き2張り分対応)、サイトは芝生・草地 バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~10月
早川町オートキャンプ場
アウトドアライフの体験スペース
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 山梨県南巨摩郡早川町保1751
- サイト状況・宿泊設備
- オート20区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。オートフリー約40台収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 通年
みさきキャンプ場
早い者勝ちで釣り三昧
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 山梨県南都留郡山中湖村平野2431-2
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約50台収容、サイトは土
- 営業期間
- 通年
キャンピングリゾートWAN
愛犬と一緒にキャンプ
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町西湖1006
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(AC電源付き10区画)、サイトは草地・土。オートフリー約10台収容、サイトは草地・土 ログキャビン
- 営業期間
- 通年
本栖レークサイドキャンプ場
眼前に美しい本栖湖と富士山
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町本栖
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約150台収容、サイトは砂地 バンガロー
- 営業期間
- GW、6月最終土曜~8月
ハーブの里オートキャンプ場
木立の多いサイトが心地よい
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町河口534
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画、サイトは草地・土・砂利
- 営業期間
- 4上旬~10月下旬
西の海オートキャンプ場
素朴で静かな湖畔キャンプ場
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町西湖2403
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約20張り収容(AC電源付き5張り分対応)、サイトは砂利 バンガロー、コテージ、民宿
- 営業期間
- 通年
平山キャンプ場
宿泊施設が充実
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 山梨県北都留郡小菅村2959
- サイト状況・宿泊設備
- キャビン
- 営業期間
- 4月下旬~10月(宿泊施設は5月上旬~)
飯綱高原キャンプ場
高原の湖畔でキャンプ
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 長野県長野市上ヶ屋2471-608
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは草地 バンガロー、ログキャビン
- 営業期間
- 4月下旬~9月下旬
青木荘キャンプ場
湖を見ながらキャンプ
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 長野県大町市平21115
- サイト状況・宿泊設備
- オート40区画(AC電源付き10区画、野外炉付き36区画)、サイトは砂地。キャンピングカー10区画 バンガロー
- 営業期間
- 5月上旬~10月中旬
青木湖北村キャンプ場
常連が多い静かなサイト
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 長野県大町市平青木
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約30張り収容、サイトは砂利 バンガロー
- 営業期間
- GW、7~9月中旬(要問合せ)
木崎湖キャンプ場
朝靄がたつ湖面が幻想的
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 長野県大町市平森9707-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約100張り収容、サイトは土・砂地・草地 バンガロー
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬
高瀬渓谷 心笑キャンプ場
温泉施設併設、バンガローも完備
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 長野県大町市平高瀬入2112-316
- サイト状況・宿泊設備
- オート27区画(全区画AC電源対応)、サイトは土・砂利(2区画はウッドデッキ) バンガロー
- 営業期間
- 4~11月
青木湖桐野キャンプ場
林間で静かなひとときを
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 長野県大町市平青木湖畔
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約30台収容(AC電源30張り分対応)、サイトは土 バンガロー
- 営業期間
- 4月20日~10月下旬
HYTTERLODGE&CABINS
蓼科高原温泉郷のリゾート地
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 長野県茅野市北山8606-7
- サイト状況・宿泊設備
- フリーテント15区画、サイトは芝生。オート3区画(AC電源付き)、サイトはウッドチップ キャビン
- 営業期間
- 通年
内山牧場キャンプ場
360度に広がる大パノラマ
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 長野県佐久市内山352-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約120台収容、サイトは芝生。オート20区画(一部車の乗入れ不可)、サイトは芝生 トレーラーハウス、バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
信州伊那谷中川村村営桑原オートキャンプ場
BGMは川の水音
四徳川を挟んでキャンプ場と管理釣り場に分かれたつくり。静かな渓谷にあるので環境は良く、川のせせらぎや鳥のさえずりが耳に心地よい。場内の設備もひととおり揃っている。※2020年の情報です※2023年度の情報確認中
- 所在地
- 長野県上伊那郡中川村大草7124-4
- サイト状況・宿泊設備
- オート18区画、サイトは草地、土、砂利。テント専用約7張り収容、サイトは草地 バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
下條親水公園オートキャンプ場
規模は小さいがやさしい雰囲気
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 長野県下條村陽皐5074
- サイト状況・宿泊設備
- オート14区画、サイトは砂利・芝生
- 営業期間
- 4~10月
田立の滝オートキャンプ場
田立の滝の近くで気持ちよいサイト
※2024年度の情報確認中
- 所在地
- 長野県木曽郡南木曽町田立1870
- サイト状況・宿泊設備
- オート40区画(全区画AC電源付き)、サイトは土
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬