工場見学・実演
日本のおすすめの工場見学・実演スポット
日本のおすすめの工場見学・実演スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。歴史ある老舗ワイナリー。「勝沼の甲州」は香り高い辛口白ワイン「蒼龍葡萄酒」、石蔵発酵槽が歴史を物語る伝統あるワイナリー「ルミエール」、地ビール「若狭ビール」を味わえる「若狭シーサイド・ブルワリー(見学)」など情報満載。
- スポット:740 件
- 記事:165 件
おすすめエリア
おすすめの工場見学・実演スポット
81~100 件を表示 / 全 740 件
蒼龍葡萄酒
歴史ある老舗ワイナリー。「勝沼の甲州」は香り高い辛口白ワイン
創業明治32(1899)年、100有余年の歴史をもつ老舗ワイナリー。低温発酵させ、香りを高めている「勝沼の甲州」は瓶詰めにし完全に空気を抜いて、ゆっくり発酵させた辛口の白ワインだ。
蒼龍葡萄酒
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町下岩崎1841
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で18分、またはワインコース2で26分、阿部医院前下車、徒歩5分
- 料金
- 試飲=無料/無添加赤わいん=1307円(甘・中・辛、720ml)/勝沼の甲州=1728円(白、720ml)/メルロ&カベルネ=2160円(赤、750ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)、日曜、祝日は9:00~17:30(閉館)
ルミエール
石蔵発酵槽が歴史を物語る伝統あるワイナリー
明治18(1885)年創業の歴史のあるワイナリーのひとつ。有形文化財の石造りの発酵槽などワイナリー見学や試飲・買い物ができるショップ、フレンチレストラン「ゼルコバ」を併設。
ルミエール
- 住所
- 山梨県笛吹市一宮町南野呂624
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分
- 料金
- 見学コース(2名~)=500円(30分、前日15:00までに要予約)、1000円(60分、3日前15:00までに要予約)/ルミエール スパークリング甲州=2592円(750ml)/ルミエール ガブ=1620円(750ml)/石蔵和飲(赤、750ml)=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館)
若狭シーサイド・ブルワリー(見学)
地ビール「若狭ビール」を味わえる
できたてのビールは売店で購入可能。併設するレストランや軽食コーナーで味わえるほか、若狭ビール製造工場内には地ビールミニミュージアムもある。
若狭シーサイド・ブルワリー(見学)
- 住所
- 福井県三方郡美浜町坂尻43-3-1海の駅 若狭美浜
- 交通
- JR小浜線美浜駅から福井鉄道佐田方面行きバスで8分、山上口下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/おみやげ用ビール=1230円(3本セット)、2460円(6本セット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
本坊酒造 屋久島伝承蔵(見学)
かめ仕込みの焼酎製造を見学する
昔ながらの手造りかめ仕込みによる、芋焼酎を製造する蔵元。事前の予約で、100年以上前のかめを使った一次仕込みと二次仕込みの焼酎製造作業が見学できる。
本坊酒造 屋久島伝承蔵(見学)
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2384
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで42分、盛久神社前下車すぐ
- 料金
- 見学料=無料/水ノ森(島内限定)=3024円(1800ml)/屋久の島(島内限定)=1998円(1800ml)/原酒屋久杉=3240円(720ml)/屋久島たんかん酒(島内限定)=1296円(500ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)、9~翌3月は13:00~
勘場蒲鉾店 シーフロントくしきの(見学)
さつま揚げやかまぼこの製造工場を見学
鹿児島名物のさつま揚げやかまぼこの製造工場。試食も楽しみ。見学は午前8時30分から午後2時30分が望ましい。隔週で水曜は製造しない場合がある。問合せは午前8時から午後6時30分まで。
勘場蒲鉾店 シーフロントくしきの(見学)
- 住所
- 鹿児島県いちき串木野市西薩町17-25
- 交通
- JR鹿児島本線串木野駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学料=無料/つけあげ(いも天)=335円~(1袋5枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30(要予約)
奄美大島酒造(見学)
素材にこだわる黒糖焼酎の製造工程を見学
奄美群島でのみ製造が認められている黒糖焼酎。代表的な酒造会社「奄美大島酒造」では、工場見学を通じて焼酎づくりの工程や特色を紹介している。試飲・購入は敷地内の浜千鳥館で。
奄美大島酒造(見学)
- 住所
- 鹿児島県大島郡龍郷町浦1864-2
- 交通
- 名瀬市街からしまバス空港行きで35分、愛寿園前下車、徒歩4分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
焼酎道場(見学)
焼酎造りが体験できる
「櫻の郷酒造」の敷地内にあり、焼酎の麹造りから仕込みまでが見学できるほか、酒造り体験ができる。体験は予約制。「麹コース」と「発酵コース」の2コースから選ぶ。
焼酎道場(見学)
- 住所
- 宮崎県日南市北郷町郷之原甲888
- 交通
- JR日南線北郷駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学(仕込みコースは要予約)=無料/酒造り体験(予約制)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
醸ん楽座(見学)
川越の職人たちが蔵に集結
「松本醤油商店」の工場見学、直売店「鴫蔵」でお土産探し。「グラスアートブルームーン」での吹きガラス体験ができるほか、「UNDERGROUND RAMEN」、「小江戸川越カフェ&バー金魚亭」と川越唯一の酒蔵「小江戸鏡山酒造」も出店している。
醸ん楽座(見学)
- 住所
- 埼玉県川越市仲町10-13
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/醤油蔵の見学会(土・日曜、祝日の13:00~、14:00~、15:00~)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(店舗により異なる)
八戸酒造(見学)
大正時代の建造物と季節の日本酒が楽しめる
陸奥八仙、陸奥男山でおなじみの八戸酒造では、大正年間に建てられた和洋折衷の建築群を見学できる。四季折々の日本酒の試飲や飲み比べもおすすめ。
八戸酒造(見学)
- 住所
- 青森県八戸市湊町本町9
- 交通
- JR八戸線陸奥湊駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=500円(試飲付)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館16:00)
深川製磁本店
初代の思いを受け継ぎ進化する
宮内庁御用達の磁器メーカー。初代深川忠次の感性から生まれた「透白磁」と「フカガワブルー」と呼ばれる発色のいい青に特徴がある。美と使いやすさを追求した「手わざ」シリーズは人気が高い。
深川製磁本店
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町幸平1丁目1-8
- 交通
- JR佐世保線有田駅から有田町コミュニティバス東西線・東方線で4分、札の辻下車すぐ
- 料金
- アルテ・プレート=4104円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
喜多の華酒造場(見学)
通をうならせる見学施設「酒塾」
基本に忠実な酒造りをする酒蔵。一般公開している酒蔵では、「酒塾」と称し酒造りの工程を詳細に解説している。利き酒スペースでは、「喜多の華」ブランドの酒を無料で試飲できる。
喜多の華酒造場(見学)
- 住所
- 福島県喜多方市前田4924
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩10分
- 料金
- 大吟醸きたのはな=3960円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(見学は10:00~16:00、要予約、11~翌3月の酒造期は見学不可の場合あり)
鍋島御庭焼
格調高き鍋島焼の真骨頂
御用窯直系の名門窯で、鍋島の家紋「杏葉」を使うことが認められている。蝶を大きくあしらった作品は、窯独自の文様。
鍋島御庭焼
- 住所
- 佐賀県伊万里市大川内町乙1822-1
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
- 料金
- 櫛高台と七宝模様の皿=44000円~(三寸)、66000円~(五寸)、330000円~(七寸)/ (各種障がい者手帳持参で10%割引、高齢者は年齢証明書持参で10%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
釜田醸造所(みそ・しょうゆ蔵)(見学)
もろみから造るこだわりの味噌と醤油
味噌と醤油の醸造所。スタッフが案内する製造工程の見学のあとは、お茶と漬け物、佃煮の試食ができる。カツオ節と昆布で風味付けした御膳醤油は馬刺しや卵かけごはんにぴったり。プリプリの食感の山の幸海の幸はこの店のリピーター率No.1のヒット商品。
釜田醸造所(みそ・しょうゆ蔵)(見学)
- 住所
- 熊本県人吉市鍛冶屋町45
- 交通
- JR肥薩線人吉駅から徒歩15分
- 料金
- 見学料=無料/蔵一番みそ=980円/蔵一番しょうゆ=1400円/うまくちしょうゆ=380円~/御膳醤油=760円(300ml)/山の幸海の幸=760円(260g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
陶芸体験 八幡野窯
土と触れ合いながら陶芸体験
予約なしで電動ろくろ、てびねりなどの陶芸体験が手軽に楽しめる。電動ろくろは初めての人でもスタッフが丁寧に指導してくれるので安心だ。
陶芸体験 八幡野窯
- 住所
- 静岡県伊東市八幡野1666-4伊豆高原体験の里
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から徒歩15分
- 料金
- 電動ろくろ(粘土使い放題、焼成費・送料別)=2050円/手びねり(粘土1kg、送料別)=1950円/わんこプレート=1950円/陶板時計=1950円/ランプシェード=2250円/茶香炉=1950円/エッチングアート=1550円~/お子様メニュー=600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館18:00)、電動ろくろ体験は~17:00
グランポレール勝沼ワイナリー
国産ぶどう100%のサッポロのワイン「グランポレール」に特化
国産ぶどう100%でつくる、サッポロのプレミアムワイン「グランポレール」に特化したワイナリー。有料のワイナリーツアーではつくり手がワイナリーを案内し、試飲も楽しめる。
グランポレール勝沼ワイナリー
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町綿塚大正577
- 交通
- JR中央本線山梨市駅からタクシーで8分
- 料金
- ワイナリーツアー(定員10名、20歳以上限定)=1500円/
- 営業期間
- 12~翌8月上旬(ワインショップは通年)
- 営業時間
- 10:30~12:00、13:30~15:00(要予約)、ワインショップは10:00~16:30
河口湖ハーブ館(見学)
ハーブの香りに癒される
約160種を栽培するハーブガーデンが見学でき、予約でハーブ押し花などの体験も可能だ。ハーブティーが味わえる喫茶コーナーやハーブグッズのショップがあり、富士山や山梨のおみやげも扱う。
河口湖ハーブ館(見学)
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-18
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで7分、河口湖ハーブ館下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/ハーバリウムの手作り体験(30分)=2100円/ラベンダーソフトクリーム=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
宝山酒造(見学)
あえて小さな規模を守る
明治18(1885)年に創業し、規模を大きくすることなく、心を込めて手造りする蔵。できたての日本酒を口にしたときの感動を伝えたいと、蔵見学を実施している。
宝山酒造(見学)
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区石瀬2953
- 交通
- JR越後線岩室駅から新潟交通観光バス間瀬行きで11分、岩室下車、徒歩20分
- 料金
- 見学料(要予約)=無料/大吟醸宝山=3090円(720ml)/蔵のにごり酒=1240円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
森山窯
落ち着いた色合いが魅力
やきもの館近くにある窯元。食器を中心とした実用的な器が作られている。制作風景を見学することが可能。展示品の購入もできる。湯呑みなどはみやげによい。
森山窯
- 住所
- 島根県大田市温泉津町温泉津イ-3-2
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス松山行きで10分、やきもの館前下車、徒歩3分
- 料金
- 見学料=無料/湯のみ=1320円~/マグカップ=3850円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉館)
フジッコワイナリー
国産ブドウ100%にこだわる
食品会社「フジッコ」のワイン醸造部門としてスタートしたワイナリー。日本ならではの、食とワインの関係を提案。県内にある自社農園や契約農家のブドウを使用。大量生産ではなく、手造りで限定生産を行なっている。日本ワインコンクール金賞受賞ワイナリー。
フジッコワイナリー
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町下岩崎2770-1
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で13分、釈迦堂入口下車、徒歩5分
- 料金
- 見学料=無料/試飲=無料/クラノオト甲州辛口(白)=1620円(720ml)/甲州シュールリー=1620円(720ml)/コンコード=1296円(720ml)/ナイアガラ=1080円(720ml)/甲州樽発酵・マスカットベリーA樽熟成=各1944円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、見学受付は~16:20
国土交通省 首都圏外郭放水路(見学)
暮らしを守ってくれる、足元に広がる大建造物
中川・綾瀬川流域の洪水を軽減するために、地下50mにあるトンネルを通って江戸川へ流す放水路。世界最大級の規模で総延長は6.3km。大きな柱が59本もそびえる巨大空間のスケールの大きさに圧倒される。この地下神殿のような調圧水槽や館内の展示を見学して、防災への意識を高めよう。
国土交通省 首都圏外郭放水路(見学)
- 住所
- 埼玉県春日部市上金崎720
- 交通
- 東武アーバンパークライン南桜井駅からタクシーで7分
- 料金
- 地下神殿コース=1000円/立坑体験コース=3000円/インペラ探検コース=4000円/ポンプ堪能コース=2500円/ (WEB事前決済はカード支払い可、当日支払いは現金のみ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学受付は9:30~16:30(見学予約はHPまたは電話で見学希望日の1か月前から受付)