その他宗教施設
日本のおすすめのその他宗教施設スポット
日本のおすすめのその他宗教施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。さぁ、琉球最高の聖地へ「斎場御嶽」、日本初の女子観想修道院「天使の聖母トラピスチヌ修道院」、女人禁制の男子修道院「燈台の聖母 トラピスト修道院」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:17 件
おすすめエリア
おすすめのその他宗教施設スポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
斎場御嶽
さぁ、琉球最高の聖地へ
沖縄に点在するあまたの御嶽のなかで最も格式が高く、琉球王国にとって重要な祭祀の場だった斎場御嶽。6つの拝所(祈りや儀式の場)があり、それらが琉球石灰岩の道で結ばれている。亜熱帯の木々が茂り、厳かな空気が漂う。入場チケット販売場所は南城市地域物産館前。
斎場御嶽
- 住所
- 沖縄県南城市知念久手堅539
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原北ICから国道329・331号を知念方面へ車で16km
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉場18:00)、11月~翌2月は~17:00(閉場17:30)、チケット販売(南城市地域物産館)~17:15、11月~翌2月は~16:45
天使の聖母トラピスチヌ修道院
日本初の女子観想修道院
観想修道院では、その中だけで修道女が修道生活を送る。そのため、内部の見学はできないが、付設の資料館に展示された写真などで院内生活を知ることができる。
天使の聖母トラピスチヌ修道院
- 住所
- 北海道函館市上湯川町346
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス19・39・39-1系統で29分、湯川団地北口下車、徒歩15分
- 料金
- 入場料=無料/マダレナケーキ=1700円(12個入)、1200円(8個入)/プレーンクッキー=700円(10個入)、350円(5個入)/ココナツクッキー=800円(10個入)、400円(5個入)/ホワイトミルクチョコレート=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館、時期により異なる)
燈台の聖母 トラピスト修道院
女人禁制の男子修道院
明治29(1896)年に創設されたわが国最初の男子トラピスト修道院。売店では3月15日~11月15日にかけて修道院特製のソフトクリームを販売している。
燈台の聖母 トラピスト修道院
- 住所
- 北海道北斗市三ツ石392
- 交通
- 道南いさりび鉄道渡島当別駅から徒歩20分
- 料金
- 見学(男性のみ内部見学可、往復はがきにて要予約)=無料/トラピストクッキー=1421円(24個入)/バター飴ミックス=540円(140g)/ジャム=821円(170g)/ソフトクリーム(3月15日~11月15日まで)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ、男性のみ1日限定1組火曜14:00~内観見学可、往復はがきにて要予約)、売店は9:00~17:00(閉店、10月中旬~翌3月は8:30~16:30<閉店>)
五千頭の龍が昇る 聖天宮
豪華絢爛な龍の彫刻は圧巻
台湾の宮大工が15年かけて建立した国内最大級のお宮。緻密な彫刻の豪華絢爛な美しさに、海外に来たような異国情緒が味わえる。
五千頭の龍が昇る 聖天宮
- 住所
- 埼玉県坂戸市塚越51-1
- 交通
- 東武東上線若葉駅から東武バス川越行きまたは東坂戸団地行きで4分、戸宮交差点前下車、徒歩5分
- 料金
- 大人500円、中学生250円、小学生以下無料 (25名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門)
関帝廟
極彩色で異国情緒満点。商売の神様、関羽を祀る寺院
華僑の信仰が厚い中国寺院。祭神は蜀の武勇・関羽。武の神、財の神として崇められている。内部は極彩色で独特の中国ムードがある。毎年旧暦の盆に「盂蘭盆会」が行われる。
カトリック神言修道院
男子修道院のひとつ
昭和5(1930)年にドイツ人神父によって建てられた由緒ある修道院。大聖堂内にある赤や緑のステンドグラスが美しい。敷地内でとれたぶどうで作ったワインも購入できる。
小山観音
美しい景色に心もスッキリ
名将木曾義仲が母若名御前菩提供養のため飛騨川の孤島に祀ったのが最初と伝えられる。本尊は馬頭観音で、道中安全、開運祈願、養蚕や子授けの観音として信仰されている。初詣はもちろん、3月第1日曜日の初午大祭や7月最終土曜日夜のちょうちん祭りは殊に賑わう。飛騨木曽川国定公園にあり、その景観は岐阜県名所にも選ばれている。佇めば四季折々に目と心を癒してくれる。
東京ジャーミイ・トルコ文化センター
宮殿のような素敵な建物におじゃまします
トルコ共和国の援助で創建された日本最大のモスクで、「東京モスク」とも呼ばれる。誰でも見学できるが、過度に露出をした服装は控え、女性はスカーフ持参で頭髪をカバーするのがマナー。
東京ジャーミイ・トルコ文化センター
- 住所
- 東京都渋谷区大山町1-19
- 交通
- 小田急小田原線代々木上原駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(金曜日は集団礼拝のため見学は14:00~)
狛弁才天社
荘園の安穏を祈念するため建立。本殿には弁財天像を安置している
奈良興福寺との関係が深く、室町時代初期にこの地の荘園の安穏を祈念するために建立。本殿には天正6(1578)年に造立された弁財天像を安置し、1月1~3日のみ拝むことができる。
地蔵王廟
中国人墓地内にある横浜市指定有形文化財
中国人墓地はかつて山手の外国人墓地にあったが、明治6(1873)年に現在の場所に移された。レンガ造りの地蔵王廟は、横浜に現存する近代建築では最古の建物で横浜市有形文化財に指定されている。
地蔵王廟
- 住所
- 神奈川県横浜市中区大芝台7
- 交通
- JR横浜駅から市営バス根岸台行きで25分、山元町2丁目下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場)
横濱媽祖廟
航海の安全や健康・平和を護る女神様を祀る
航海の安全を司り、自然災害、疫病などから人々を護る女神「媽祖」様や縁結びの神「月下老人」様を祀る。2019年11月に改修され、装飾物が一新された。
横濱媽祖廟
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町136
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- 見学料=無料/神殿内見学=500円(線香代)、100円(拝観証)/十二干支お守り=1200円/線香=500円(5本1組)/御守り=800円~/願布=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉門)
綱敷天満宮
菅原道真が立ち寄った地に創られた、須磨の天神さま
菅原道真が左遷され、太宰府に向かう途中、須磨の浦で休憩した際、地元の漁師が網の綱を敷き円座を作ったことに由来する。文芸上達、学問向上などの御利益があるといわれる。
平和公園
富士山と桜を一緒に見られる公園
インドの故ネール首相の好意により寄せられた釈迦の分骨が収められた白く美しい仏舎利塔や、仏教道場などがあり、神聖な雰囲気を醸し出している。人々の憩いの場でもある。