神社(稲荷・権現)
「日本×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古より火の神として信仰のある秋葉山「秋葉山本宮秋葉神社」、木津川沿いに立つ古社で、子授けなどの神として信仰を集めている「恋志谷神社」、諸願成就の神、猿田彦大神を祀る。1500年の歴史を誇る古社「千勝神社」など情報満載。
- スポット:250 件
- 記事:453 件
おすすめエリア
241~260 件を表示 / 全 250 件
秋葉山本宮秋葉神社
古より火の神として信仰のある秋葉山
全国に約400社を数える秋葉神社の総本宮。毎年12月15・16日には火まつりが行われ、16日夜の防火祭(ひぶせのまつり)では、弓・剣・火の三舞の神事が荘厳華麗に繰り広げられる。
秋葉山本宮秋葉神社
- 住所
- 静岡県浜松市天竜区春野町領家841
- 交通
- 遠州鉄道西鹿島駅からタクシーで40分
- 料金
- 祈祷料=5000円~/お札=300円~/お守り=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
恋志谷神社
木津川沿いに立つ古社で、子授けなどの神として信仰を集めている
木津川沿いに立つ古社。子授け、婦人病封じの神として古くから人々の信仰を集めている。社殿には後醍醐天皇の寵妃が祀られており、毎年4月2日と9月2日には大祭が行われる。
千勝神社
諸願成就の神、猿田彦大神を祀る。1500年の歴史を誇る古社
約1500年の歴史を誇る古社で、1964年(昭和39)年に泊崎へ遷された。境内には高さ10m以上の大鳥居がそびえ立ち、諸願成就の神として崇められる猿田彦大神を祀る。
千勝神社
- 住所
- 茨城県つくば市泊崎173
- 交通
- JR常磐線藤代駅から関東鉄道自由が丘団地・谷田部車庫行きバスで20分、細見下車すぐ
- 料金
- 祈祷=3000~30000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(祈祷は9:30~16:30)
合気神社
合気道の創始者・植芝盛平が創建。参拝は自由だが一声かけて
合気道の神様を祀る神社。合気道の創始者である植芝盛平がこの地を愛していたことにより作られた。参拝は自由だが、道場の見学には一声かける必要がある。
十二所神社
山境に建つ簡素な神社
朝夷奈切通に近い山間にひっそりと立つ簡素な神社。かつては熊野十二所権現社とよばれ光触寺の境内にあったが、後に人々の協力で、この土地に移ったといわれる。境内には社殿と神楽殿がある。
鼻かけえびす像
大矢浜の高台にある恵比寿様
海の守り神として海を眺めている恵比寿様。漁師たちがいい漁場を得るために、縁起をかついで持ち去るので、鼻が欠けている。
鼻かけえびす像
- 住所
- 三重県志摩市浜島町浜島
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通宿浦行きバスで20分、浜島下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
猫神社
ネコを祀る神社
別名「ネコの島」と呼ばれる田代島では、古くより大漁を招く生き物としてネコを大切にしており、石造りの祠にネコを祀っている。
猫神社
- 住所
- 宮城県石巻市田代浜
- 交通
- JR仙石線石巻駅からミヤコーバス石巻市内線で14分、門脇2丁目下車、徒歩5分の網地島ライン石巻発着所で網地島ラインに乗り換えて46分、仁斗田港下船、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
平岡八幡宮の花の天井
花の絵が描かれた本殿の「花の天井」
44枚の極彩色の花の絵が見事な筆致で描かれた本殿の「花の天井」。春と秋のみ特別公開される。3月は椿、秋は紅葉の名所として知られる。
平岡八幡宮の花の天井
- 住所
- 京都府京都市右京区梅ヶ畑宮の口町23平岡八幡宮本殿内陣
- 交通
- JR京都駅からJRバス周山行きで40分、平岡八幡前下車すぐ
- 料金
- 拝観料(大福茶付き)=800円/ (20名以上の団体は600円、要予約)
- 営業期間
- 3月上旬~5月中旬、9月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉門16:00)
水度神社
城陽高校の北に立つ古社で本殿は国の重要文化財に指定されている
城陽高校の北に立つ古社。祭神は天照大神、高御産霊神、少童豊玉姫命。境内には本殿、絵馬堂などが立ち、府登録文化財の「おかげ踊り絵馬」が残る。本殿は国の重要文化財に指定されている。