トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 名所 > 名水

名水

日本のおすすめの名水スポット

日本のおすすめの名水スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。首里城の西側にある。かつては生活用水に使われていた「寒水川樋川」、眼病を癒したといわれ「目神の清水」とも呼ばれる湧水「渾神の清水」、名水百選に選定。若返りの水や病気を癒すと古くからいわれる「大剣神社剣山御神水」など情報満載。

  • スポット:175 件
  • 記事:28 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

おすすめの名水スポット

41~60 件を表示 / 全 175 件

寒水川樋川

首里城の西側にある。かつては生活用水に使われていた

首里城の西側の通り沿いにある。名称は「旧寒水川村(現寒川町)に流れた水」という意味。かつては生活用水に使われており、今も地域住民によって大切に保存されている。

寒水川樋川の画像 1枚目

寒水川樋川

住所
沖縄県那覇市首里寒川町1丁目54
交通
ゆいレール首里駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

渾神の清水

眼病を癒したといわれ「目神の清水」とも呼ばれる湧水

眼病を患った坂上田村麻呂がこの清水で目を洗ったところ、たちまち平癒したという伝説の湧水。以来「目神の清水」とも呼ばれる。鳥居と祠が霊水としての歴史と雰囲気を伝えている。

渾神の清水の画像 1枚目

渾神の清水

住所
青森県平川市唐竹
交通
弘南鉄道弘南線平賀駅から平川循環バス唐竹広船方面行きで15分、芦毛沢温泉前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大剣神社剣山御神水

名水百選に選定。若返りの水や病気を癒すと古くからいわれる

霊峰剣山の山頂近くに座す大剣神社。御神体の御塔石の下から湧き出る水は、古くから病気を癒すとも、若返りの水ともいわれている。名水百選のひとつ。

大剣神社剣山御神水の画像 1枚目

大剣神社剣山御神水

住所
徳島県三好市東祖谷菅生大剣神社周辺
交通
徳島自動車道美馬ICから国道438号を剣山方面へ車で40km、見ノ越駅から剣山観光リフトで15分、西島駅下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

出合清水

神殿にも供えられた神聖な水

府中町内を流れる榎川が形成する扇状地の扇端部に湧出する水。周辺住民の生活用水として使われていた。1985(昭和60)年に名水百選に指定されている。現在は飲用不可。

出合清水

住所
広島県安芸郡府中町石井城1
交通
JR山陽本線天神川駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

屋久島宮之浦岳流水

人の手を受けることなく宮之浦岳を流れ落ちる自然のままの流水

豊富な雨水が宮之浦岳を流れ落ち、人為的な影響をほとんど受けていないといわれる名水。日本の名水100選にも選ばれている。

屋久島宮之浦岳流水

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町
交通
屋久島空港からタクシーで2時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

天川の水

天の恵みと伝わる湧水

名水百選の一つで、真言宗の古刹清水寺境内の一角に湧出する。天が恵んだ井戸という意味の「天川」と名づけられた、古くから生活用水、農業用水に使われている。

天川の水の画像 1枚目

天川の水

住所
島根県隠岐郡海士町保々見清水寺
交通
七類港から隠岐汽船で3時間、菱浦港で隠岐海士交通保々見方面行きバスに乗り換えて1時間、保々見下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

壇鏡の滝湧水

名水百選に選定され、長寿の水、勝者の水として名が知られる

長寿の水、勝者の水、火難防止の水として名が知られており、環境省の名水百選に選定されている。清酒醸造の水としても利用される。

壇鏡の滝湧水の画像 1枚目

壇鏡の滝湧水

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町那久
交通
七類港から隠岐汽船で2時間20分、西郷港下船、タクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
3~11月
営業時間
見学自由

月山山麓湧水群

無数の湧水群を有するブナの原生林はどこか神秘的

月山中腹のブナの原生林に覆われ、無数の湧水群が眠っている。湧水地まで行くのは容易ではないが、山形県立自然博物園には職員による無料案内もある。

月山山麓湧水群の画像 1枚目
月山山麓湧水群の画像 2枚目

月山山麓湧水群

住所
山形県西村山郡西川町志津
交通
JR山形駅から山交バス鶴岡・酒田行きで40分、西川バスストップ下車、町営バス姥沢行きに乗り換えて33分、月山荘前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5~10月
営業時間
見学自由

野中の清水

熊野詣の人々ののども潤した

熊野参詣の旅人ものどを潤したといわれる清水。国道311号沿いから少し入った熊野古道沿いに湧き、名水百選に選ばれている。すぐ近くには継桜王子がある。

野中の清水の画像 1枚目
野中の清水の画像 2枚目

野中の清水

住所
和歌山県田辺市中辺路町野中
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間10分、野中一方杉下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

十戸の湧水

水辺の風景も美しい里。十戸の湧水がニジマスを育む

兵庫県北部の神鍋周辺は、関西有数の積雪地帯。その雪解け水が稲葉川となり、十戸集落では伏流水が湧出してニジマスを育んでいる。水辺の風景も美しい湧水の里である。

十戸の湧水の画像 1枚目

十戸の湧水

住所
兵庫県豊岡市日高町十戸
交通
JR山陰本線江原駅から全但バス東河内行きで15分、十戸下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

雁股の泉

源為朝が琉球に渡ろうとした途中、島に放った雁股の矢にちなむ

源為朝が琉球に渡ろうとした途中でシケにあい、喜界島の沖合いを漂っているときに、島に住民がいるかどうかを確かめるために放った雁股の矢にちなむ泉。

雁股の泉の画像 1枚目

雁股の泉

住所
鹿児島県大島郡喜界町小野津1563-1
交通
湾港から徒歩10分の湾港前から奄美航空喜界バス北本線で20分、小野津下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大出水の湧水

名水中の名水と評判

山々に囲まれた霧島は、湧水スポットが多いエリア。なかでも、名水中の名水として地元で評判となっているのが、大出水の湧水。年平均水温15度、直径1mほどのくぼみから毎分22トンの水が勢いよく湧き出る。

大出水の湧水

住所
鹿児島県霧島市横川町下ノ
交通
JR肥薩線霧島温泉駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

柿田川銘水泉の館

「泉の館」で富士山の恵みをいただこう

柿田川公園前「柿田川銘水泉の館」には、湧水を使ったコーヒーがいただける喫茶室、豆腐店、そば屋さんなどがある。ここで富士山の恵みを体感しよう。

柿田川銘水泉の館の画像 1枚目
柿田川銘水泉の館の画像 2枚目

柿田川銘水泉の館

住所
静岡県駿東郡清水町伏見86
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バス沼津商業高校行きで12分、西玉川下車、徒歩7分
料金
入館料=無料/庭園の入園料(抹茶とお菓子付)=500円/天ざるそば=1100円~/柿田川とうふを加えた甘さ控えめなアイス=250円/コーヒー=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

八幡神社「大垣の湧水」

駅近くの新しい自噴水

平成16(2004)年に整備されたこの井戸は大垣駅からも近く、市民の憩いの場所となっている。地下125mから水が湧く井戸には、四阿(あずまや)があり、散策の途中で腰をおろして休める。

八幡神社「大垣の湧水」の画像 1枚目

八幡神社「大垣の湧水」

住所
岐阜県大垣市西外側町1
交通
JR東海道本線大垣駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

イボ水宮

神水を体にできたイボにつけると治るという言い伝えがある

阿上三所神社にある、通称「イボ水さん」は、その神水を体にできたイボにつけると、イボが治るという言い伝えがある。イボが治ると、お礼に柄杓を奉納する習わしがある。

イボ水宮の画像 1枚目

イボ水宮

住所
京都府船井郡京丹波町本庄
交通
JR山陰本線和知駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

磐梯西山麓湧水群

西山麓にいくつもある湧水。その中の龍ヶ沢湧水は全く涸れない

名峰・磐梯山の西山麓にいくつも湧き出す泉。代表格の龍ヶ沢湧水はどんな旱魃の時にも涸れることがなく、平安時代から昭和30年時代にいたるまで雨乞いの神事が行われた霊水だ。

磐梯西山麓湧水群の画像 1枚目

磐梯西山麓湧水群

住所
福島県耶麻郡磐梯町磐梯西山麓
交通
JR磐越西線磐梯町駅から徒歩50分
料金
情報なし
営業期間
通年(冬期は積雪のため通行不可)
営業時間
見学自由

箱島湧水

鳴沢川の水源。日本名水百選の1つに数えられる

日本名水百選の1つで、鳴沢川の水源でもある湧水。地下で榛名湖と通じているという言い伝えも。箱島不動尊の根本から湧く水が、下流では堂々たる滝となり岩間を落下する。

箱島湧水の画像 1枚目
箱島湧水の画像 2枚目

箱島湧水

住所
群馬県吾妻郡東吾妻町箱島
交通
JR吾妻線小野上駅から関越交通伊香保温泉行きバスで5分、箱島郵便局前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

美山神田の水

茅葺民家が残る美山に湧く名水

日本の原風景ともいえる茅葺民家が残る、美山に湧出する名水。ミネラルをたっぷり含んだ水は、夏でもひんやりと冷たく、遠方からタンクを持ってやってくる人も多い。

美山神田の水の画像 1枚目
美山神田の水の画像 2枚目

美山神田の水

住所
京都府南丹市美山町島神田
交通
JR山陰本線和知駅から南丹市営バス和泉行きで33分、終点で南丹市営バス知見口行きに乗り換えて3分、松ヶ瀬下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

金沢清水

豊かな湧水量を誇る金沢清水

日本名水百選の一つ。岩手山北麓に湧き出る7箇所の泉の総称。その主泉である「座頭清水」は毎分23.1トンもの水量を誇る。ミネラル分が多く、うまい水の条件を兼ね備えている。

金沢清水の画像 1枚目
金沢清水の画像 2枚目

金沢清水

住所
岩手県八幡平市松尾寄木第1地割
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平方面行きで1時間25分、トラウトガーデン入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

泉の御清水

名水で喉を潤ししばし小休止

戦国時代に農民たちに発見されたという、金崎宮が建つ天筒山の山麓から湧き出す名水。小さなトンネルをくぐった先にある。

泉の御清水

住所
福井県敦賀市金ケ崎町
交通
JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで8分、金崎宮下車、徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由