桜の名所
「日本×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。のどかな川をピンク色に縁取る約870本の桜並木「善福寺川緑地の桜」、大きな池のある公園を散策しながら桜を観賞「亀城公園」、桜のトンネルと親しまれ、「さくら名所100選」に選定「長瀞の桜並木」など情報満載。
- スポット:373 件
- 記事:67 件
おすすめエリア
201~220 件を表示 / 全 373 件
善福寺川緑地の桜
のどかな川をピンク色に縁取る約870本の桜並木
善福寺川に沿って延びる散策路。特に緑地の上流側約1kmの桜並木は見応え十分だ。下流にある和田堀公園とあわせて桜の名所となっている。川にはたくさんの小さな橋がかかり、武蔵野の面影を残す木立や子どもの広場も多く見られる。喧騒から離れてのんびり桜を楽しみたい人にはぴったりだ。
亀城公園
大きな池のある公園を散策しながら桜を観賞
刈谷の桜の名所で、約400本の桜の木が満開となる亀城公園。刈谷城の跡地を利用しており、お堀あとの池に桜が映し出される風景は大変趣がある。桜まつり開催期間中は、ぼんぼり点灯や露店が並び、雰囲気を盛り上げる。
長瀞の桜並木
桜のトンネルと親しまれ、「さくら名所100選」に選定
秩父鉄道野上駅から上長瀞駅間の道路沿いに続く約6kmの桜並木で、「さくら名所100選」に選定。桜のトンネルと呼ばれて親しまれ、600本もの桜が長瀞を桜色に染め上げる。
塩田堤の桜
約150本の桜が満開時に桜祭りが開催。出店やイベントで賑わう
塩田耕地周辺に植えられた約150本の桜並木。満開となる4月上旬には桜まつりが催され、ステージショーや出店で賑わう。平井川の河原が人気の花見スポット。
塩田堤の桜
- 住所
- 東京都西多摩郡日の出町平井
- 交通
- JR青梅線福生駅から西東京バス武蔵五日市駅行きまたは日の出折返場行きで20分、塩沢秋川霊園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
平草原のサクラ
温泉街と海を見下ろす高台にできる桜のトンネル
白浜温泉街と海を見下ろす高台の公園。散策にも最適な公園で、春にはソメイヨシノをメインに、オオシマザクラ、ヤマザクラ、ウコンザクラやシダレザクラなど10種以上約2000本の桜が見事に咲き誇る。
魚見岳自然公園
桜が咲き競う山頂からは知林ヶ島と市街地を一望
標高215mの魚見岳は車で頂上まで登ることができ、頂上からは、指宿市街や錦江湾、桜島、さらには大隅半島までも眺めることができる。約600本のソメイヨシノなどが咲きほころぶ桜の名所で、美しい景色とともに楽しめる。
魚見岳自然公園
- 住所
- 鹿児島県指宿市東方11765
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(桜の見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 入園自由
こどもの国の桜
動物たちとも触れあえてチビッコも大喜び
多摩丘陵の自然を生かしたチビッコたちの天国。起伏のある自由広場や広い牧場、こども動物園やバーベキュー場などの施設がある。入口近くの中央広場に咲くシダレザクラや、内周道路沿いや白鳥湖脇の桜は見事で、春には一帯をピンクに染める。また、緑色の珍しい桜、ギョイコウは4月中旬頃に開花する。
こどもの国の桜
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
- 交通
- 横浜高速鉄道こどもの国線こどもの国駅からすぐ
- 料金
- 大人600円、小・中学生200円、幼児100円
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉園16:30)
浄蓮寺のしだれ桜
樹齢約130年、15mの高さに咲く桜はため息がもれるほど圧巻
樹齢約130年、15mもの高さから淡いピンクの花がこぼれ落ちるように咲く姿は圧巻。訪れる人々からは思わずため息がもれる。4月中旬が見ごろ。
浄蓮寺のしだれ桜
- 住所
- 石川県羽咋郡宝達志水町原58
- 交通
- JR七尾線羽咋駅からタクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(サクラの見頃は4月中旬)
- 営業時間
- 情報なし
指月公園のサクラ
萩城の面影が残る公園に、ソメイヨシノが咲き誇る
日本海に面した標高143mの指月山のふもとにある、萩城本丸跡の指月公園は、ソメイヨシノ、フジ、ツワブキ、ハギとさまざまな花の名所。春には約600本のソメイヨシノが咲く。県の天然記念物に指定されている、国内では萩市でしか見られない貴重な「ミドリヨシノ」も見逃せない。
指月公園のサクラ
- 住所
- 山口県萩市堀内二区城内1-1
- 交通
- JR山陰本線萩駅から萩循環まぁーるバス(西回り)で44分、萩城跡・指月公園入口・北門屋敷入口下車、徒歩8分
- 料金
- 入園料(旧厚狭毛利家萩屋敷長屋と共通)=大人220円、小人100円/
- 営業期間
- 通年(桜の見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 8:00~18:30(11月~翌2月は8:30~16:30、3月は8:30~18:00)
代々木公園の桜
まさに都会のオアシス、桜の園で深呼吸しよう
東京のど真ん中にあるにもかかわらず、静かで開放感あふれる緑の公園。桜の種類もさまざまで、早咲きの桜は2月中ごろからつぼみがほころび始める。見どころはなんといっても中央広場。桜を仰ぎながら、芝生でのんびりとするのもいい。耳をすませば鳥のさえずりも聞こえてきそうだ。
綾馬事公苑のサクラ
園内が桜の花でいっぱいに
約500本のソメイヨシノが馬場の周りに咲き誇り、馬と一緒にお花見が楽しめる。広大な芝生では桜を眺めながらゆっくり時間を過ごせて、乗馬体験や引き馬体験などで馬と触れ合うことができるのもここならではだ。また、直径28mの花時計は四季折々の花々が彩りを添えている。
綾馬事公苑のサクラ
- 住所
- 宮崎県東諸県郡綾町北俣2687
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通バス綾待合所行きで53分、綾待合所でタクシーに乗り換えて5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
木ノ根神社
神社の桜に一晩中ぼんぼりが灯される
御神体として、男根そっくりの松の根を祀るユニークな神社。子宝、夫婦円満の守り神として知られている。ソメイヨシノが咲く頃には、ぼんぼりも設置され、夜桜が楽しめる。
熊本城のサクラ
優美な城と桜の競演
熊本城の城内に隣接する公園では、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒゴザクラなど、約816本のサクラが観賞できる。毎年多くの人が見学に訪れ、4月上旬が見ごろとなる。
熊本城のサクラ
- 住所
- 熊本県熊本市中央区本丸1-1
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで12分、花畑町下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
高岡古城公園の桜
城跡に多種の桜が次々に咲く
加賀前田家二代当主前田利長公が築いた高岡城の城跡。総面積のおよそ3分の1が水濠の、全国でも珍しい水濠公園である。ソメイヨシノを中心に、タカオカコシノヒガンザクラ、エドヒガン、オオシマザクラ、ヤマザクラなど18種約1800本が咲き乱れ、水面に映る桜の姿がその美しさをいっそう引き立たせる。また、夜になるとぼんぼりが灯り、夜桜を美しく彩る。
水口古城山頂上の桜
ハイキングがてらに楽しめる山頂付近の桜が美しい
安土桃山時代に水口岡山城が築かれた古城山。山頂付近に咲く桜は周囲の自然にとけ込んで美しく、頂上までは初心者でも気軽に楽しめるハイキングコースが続いている。
八乙女公園の桜
1919(大正8)年に植樹された古木の桜群
約2000本のソメイヨシノが美しい、桜の名所として名高い公園。開花にあわせて「なかせん桜まつり」も開催される。また、全天候型のテニスコートやナイター設備のある野球場などスポーツ施設も充実している。
狩宿の下馬桜
頼朝ゆかりの国指定特別天然記念物
樹齢800年を超える日本最古級のヤマザクラ。源頼朝が1193(建久4)年、鎌倉幕府の威信を示すため、富士山麓で巻狩りを行った際に、この桜に馬をつないだことから別名「駒止め(こまどめ)の桜」と呼ばれている。周辺の田んぼには菜の花が植えられており、桜とあわせて花を楽しむことができる。
狩宿の下馬桜
- 住所
- 静岡県富士宮市狩宿98-1
- 交通
- JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス白糸の滝行きで25分、狩宿の下馬桜入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬
- 営業時間
- 見学自由
西海橋公園の桜
名立たるうず潮の名所は桜もきれい
1955(昭和30)年の西海橋建設を機に誕生した公園で、約1000本の桜やツツジの名所となっている。お花見を満喫できる芝生広場や、展望所、草スキー、フィールドアスレチックなど施設も充実し、新西海橋の添架歩道の中央部分にある丸いガラス窓から真下にうず潮が見られる。