条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
ピザ
日本のおすすめのピザスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。眼下に海を見晴らす情緒あふれる古民家「花人逢」、琉球窯の窯元である青風窯に併設されたオーシャンビューカフェ「カフェ土花土花」、コースで満喫する自家製チーズの絶品料理「アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢ピッツェリア」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 76 件
東シナ海を望む高台に建つ、古民家をリノベートしたカフェ。開店と同時に満席になることが多い人気店だ。最高のロケーションで心地よいひとときが過ごせる夕暮れ時も◎。
琉球窯の窯元である青風窯に併設されたオーシャンビューカフェ。オープンエリアのテラス席では、生地を窯で焼いた本格ピザや、タコライスなどの沖縄料理が食べられる。
国内外で高い評価を誇る自社工房製のチーズを使ったメニューが自慢。濃厚なチーズの風味がダイレクトに楽しめる、薄生地のピッツァやチーズフォンデュはぜひとも味わいたい。
ヘゴの原生林に囲まれた、見渡す限りグリーンの世界。石窯で焼き上げる手作り生地とソースが自慢のあつあつピザが看板メニューだ。料理を彩る器は、地元陶芸家の作品を使う。
ローストビーフピザラップ専門店。自社調理のローストビーフと具材をモチモチの生地で包んだピザラップは全8種。人気のスムージーとの相性も抜群。
オープンエアのカウンター席からは視界いっぱいに青い海が広がる。宮古島産ルッコラなど地元食材を使った、石窯で焼くピッツァが味わえる。
南イタリア発祥の包み揚げピザ、パンツェロッティ。注文が通ってからピザ生地を広げ、具材を包み、揚げるのでサクサク&もちもち食感に、ソースとチーズがとろ~っととろけて奥深い味が口中に広がる。ランチやおやつ、酒のアテにぴったり。
マルゲリータといったオーソドックスなものから、じゃがいもベーコンやちりめんなど、いっぷう変わった味もそろう。ワンプレートもいろいろなピザが楽しめる。
波打つ山の稜線が描く大パノラマを見渡せるピザ専門店。阿蘇の高原トマトやパルメジャーノチーズがのるピザは、クリスピータイの生地で端はサクサク、中はモチモチの食感。
三角屋根のログハウスが目を引く。地元のそば粉を使ったピザや高原野菜、岩魚を使ったパスタが人気だ。山岳ガイドのオーナーが周辺の観光情報を教えてくれる、戸隠情報の発信基地でもある。
隣接する壺屋焼陶眞窯の器で本格ピザが味わえる。おすすめは3~4日かけてゆっくり発酵させた生地を石窯で焼き上げるもっちり食感のピザ。陶芸体験とのセットメニューもある。
アカデミー賞公式パーティーの総料理長のウルフギャング・パック氏がプロデュースするピッツァカフェ。窯焼きピザのほか、こだわりのメニューを提供する。
イタリアで修業した主人がイタリア直輸入の薪窯で焼くピッツァは、カリカリに焼き上げられた中に生地とチーズの粘りが感じられて絶妙。30種以上のピッツァがある。
国産小麦と天然酵母で作るナポリスタイルのピザが味わえる。石窯でていねいに焼き上げる生地はもちもちの食感。ミニサイズのピザもある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション