伊良部島・下地島 x 自然地形
伊良部島・下地島のおすすめの自然地形スポット
伊良部島・下地島のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。海とつながる神秘的な景観「通り池」、リアルに作られた巨大なサシバ「フナウサギバナタ」、下地島西岸にある巨岩「帯岩」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:3 件
伊良部島・下地島の新着記事
伊良部島・下地島のおすすめの自然地形スポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
フナウサギバナタ
リアルに作られた巨大なサシバ
直訳すると「船を見送る岬」となり、その昔、家族や親戚の無事を祈り、船出を見送った場所。渡り鳥のサシバをかたどった展望台からは、対岸の宮古島が一望できる。
![フナウサギバナタの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010586_00000.jpg)
![フナウサギバナタの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010586_00002.jpg)
伊良部・下地島
美しい自然の景観が数多く残る。サシバの中継地
宮古島の西方に浮かび、双方の島は6本の橋でつながっている。伊良部島には渡口の浜など名勝があり、下地島にはパイロット訓練飛行場やダイビングスポットの通り池がある。
![伊良部・下地島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001429_2442_1.jpg)
![伊良部・下地島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001429_00003.jpg)
伊良部・下地島
- 住所
- 沖縄県宮古島市伊良部伊良部島、下地島
- 交通
- 平良港から宮古フェリー佐良浜行きで25分、佐良浜港下船
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし