トップ > 日本 x 自然地形 > 九州・沖縄 x 自然地形 > 沖縄 x 自然地形 > 宮古列島 x 自然地形 > 伊良部島・下地島 x 自然地形

伊良部島・下地島 x 自然地形

伊良部島・下地島のおすすめの自然地形スポット

伊良部島・下地島のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。海とつながる神秘的な景観「通り池」、リアルに作られた巨大なサシバ「フナウサギバナタ」、下地島西岸にある巨岩「帯岩」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:3 件

伊良部島・下地島のおすすめの自然地形スポット

1~20 件を表示 / 全 7 件

通り池

海とつながる神秘的な景観

下地島空港の西側、海に面して大きく口を開けた池。外から見ると2つの池に見えるが実際は海中でつながっているためこの名が付いた。ダイビングポイントとしても有名。

通り池の画像 1枚目
通り池の画像 2枚目

通り池

住所
沖縄県宮古島市伊良部佐和田1742-1
交通
宮古空港から車で45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

フナウサギバナタ

リアルに作られた巨大なサシバ

直訳すると「船を見送る岬」となり、その昔、家族や親戚の無事を祈り、船出を見送った場所。渡り鳥のサシバをかたどった展望台からは、対岸の宮古島が一望できる。

フナウサギバナタの画像 1枚目
フナウサギバナタの画像 2枚目

フナウサギバナタ

住所
沖縄県宮古島市伊良部佐良浜
交通
宮古空港から車で20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

帯岩

下地島西岸にある巨岩

昭和初期の大津波で打ち上げられたとされる巨岩。中央がくびれた形を、人が帯を締めている姿にたとえ名付けられた。島では航海安全、家内安全を祈願する神体とされている。

帯岩の画像 1枚目
帯岩の画像 2枚目

帯岩

住所
沖縄県宮古島市伊良部佐和田1742
交通
佐良浜港からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

白鳥崎

ダイナミックな海岸線を望む

伊良部島の北端。切り立った断崖がエメラルドグリーンの海に望む景勝地。ダイナミックな景観が楽しめる。付近一帯の岩場は、大物狙いの磯釣りの名所。

白鳥崎の画像 1枚目
白鳥崎の画像 2枚目

白鳥崎

住所
沖縄県宮古島市伊良部佐和田908-2
交通
宮古空港から車で40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

伊良部・下地島

美しい自然の景観が数多く残る。サシバの中継地

宮古島の西方に浮かび、双方の島は6本の橋でつながっている。伊良部島には渡口の浜など名勝があり、下地島にはパイロット訓練飛行場やダイビングスポットの通り池がある。

伊良部・下地島の画像 1枚目
伊良部・下地島の画像 2枚目

伊良部・下地島

住所
沖縄県宮古島市伊良部伊良部島、下地島
交通
平良港から宮古フェリー佐良浜行きで25分、佐良浜港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ヤマトブー大岩

忽然と現れる神秘的な巨岩

高さ25m、直径18mの巨大な岩は、石炭岩が地殻変動で地上に露呈してできたもので、パワースポットとしても人気。

ヤマトブー大岩

住所
沖縄県宮古島市伊良部池間添923
交通
宮古空港から国道390号、県道252号を伊良部方面へ車で13km