小浜島 x 見どころ・レジャー
小浜島のおすすめの見どころ・レジャースポット
小浜島のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ドラマのロケにも使われた、サトウキビ畑をつきぬける一本道「シュガーロード」、「ちゅらさん」の生家としてテレビに登場した新しい観光スポット「こはぐら荘」、八重山諸島を一望できる「大岳」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:3 件
小浜島の新着記事
小浜島のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
シュガーロード
ドラマのロケにも使われた、サトウキビ畑をつきぬける一本道
島の南東から北西の集落へ続く一本道。周囲にはサトウキビ畑が広がり、サトウキビの収穫の時期にはトラックが行き交う。道の中ほどには一本松がある。
![シュガーロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010875_00008.jpg)
![シュガーロードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010875_3895_6.jpg)
こはぐら荘
「ちゅらさん」の生家としてテレビに登場した新しい観光スポット
NHKドラマ「ちゅらさん」で、ヒロインの生家である民宿として登場。撮影時に使用した民宿の看板をそのまま残している。実際は民家のため敷地内の見学はできない。
![こはぐら荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011263_3895_2.jpg)
![こはぐら荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011263_3895_1.jpg)
コハマ交通バスツアー
小浜島ビギナー向けのお手軽ツアー
シュガーロード、こはぐら荘を車窓から見学し、海人公園、大岳展望台を観光するバスツアー。親しみやすい運転手の案内で島めぐりが楽しめる。所要1時間10分。
コハマ交通バスツアー
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町小浜小浜港ちゅらさんばし 旅ぬかろい前(集合場所)
- 交通
- 小浜港からすぐ
- 料金
- 乗車料=大人1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:45~、11:05~、14:35~、15:35~(1日4便、予約制)
リゾートアイランドカヤマ
無人島で海遊びを満喫
小浜島沖に浮かぶ小さな無人島・カヤマ島で、海水浴やダイビング、ビーチコーミングなどが楽しめる。シュノーケリングポイント「お魚畑」や干潮時だけ現れる「幻の島」を訪ねるツアーが人気。
![リゾートアイランドカヤマの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001363_3895_1.jpg)
![リゾートアイランドカヤマの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001363_00003.jpg)
リゾートアイランドカヤマ
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町小浜3401加屋真島
- 交通
- 小浜港から船で10分
- 料金
- 無人島&お魚畑・幻のホッピングツアー=大人15500円、小人11000円/無人島ピクニック=大人9200円、小人(6~11歳)6200円/ (石垣島発の往復乗船券、ランチはホッピングツアーのみあり(カレー)、ライフジャケット、保険料込)
- 営業期間
- 4~9月
- 営業時間
- 予約制
嘉弥真島
サンゴに囲まれた無人島。島内は数百羽のウサギが生息している
小浜島の北東に浮かぶ周囲2.5kmの無人島。美しいサンゴの海はダイビングなどが最適。石垣島のホテルミヤヒラ内「三和トラベル(リゾートアイランドカヤマ)」が各種ツアーを催行している。
![嘉弥真島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000809_3696_1.jpg)
![嘉弥真島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000809_3895_1.jpg)
小浜民俗資料館
機織体験ができる島の資料館
結願祭や豊年祭など伝統行事で使っていた面や当時の写真、民俗、考古、歴史、冠婚葬祭の資料など約400点を集めた私設資料館。小浜島のすべての家紋も見ることができる。
![小浜民俗資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001541_3895_1.jpg)
![小浜民俗資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001541_3895_2.jpg)
小浜民俗資料館
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町小浜2
- 交通
- 小浜港から車で5分
- 料金
- 入館料=大人200円、小人(小・中学生)100円/機織り体験(要予約)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
細崎
ドラマのロケ地にもなった岬。海人公園は島の家族連れでにぎわう
島の西端にある岬。海人(うみんちゅ・漁師)の集落があり、昔は定期航路が発着していた。漁港は平成14(2002)年のNHK連続テレビ小説「ちゅらさん」のロケにも使用された。
![細崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010592_3895_2.jpg)
![細崎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010592_1459_1.jpg)
はいむるぶしビーチ
ビーチライフを満喫するにはもってこいのビーチ
小浜島にある大型リゾートはいむるぶしのビーチは宿泊者以外も利用可能。リゾート気分でマリンアクティビティーに挑戦しよう。
![はいむるぶしビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011232_3665_1.jpg)
![はいむるぶしビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011232_3665_3.jpg)
はいむるぶしビーチ
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町小浜2930-1
- 交通
- 小浜港から車で5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~18:00(3月、10・11月は~17:00)
カトレ展望台
小浜島のマングローブを一望
石長田海岸に群生するマングローブを見渡す展望スポット。展望台の正面に見える西表島に沈む夕日を眺めることができる。中心部からは小浜小・中学前の道路を西向きに直進しよう。
![カトレ展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012981_4022_2.jpg)
![カトレ展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012981_4022_1.jpg)
トゥマール浜
トゥマールとは方言で海の意味
手つかずの自然のままの風景が美しい海岸、遠浅の浜はビーチコーミングを楽しんだり、石垣島を眺めてのんびり過ごすのにおすすめ。地元では、やらます浜とも呼ばれている。
![トゥマール浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013015_4022_2.jpg)
![トゥマール浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013015_4022_1.jpg)
石長田海岸のマングローブ
集落から小道を北に行ったところにマングローブが生い茂っている
集落から細崎に向かう途中、東細崎の小道を北に入るとマングローブ林に抜ける。干潮時には足を踏み入れて干潟の生物観察もできる。
![石長田海岸のマングローブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010323_3895_4.jpg)
![石長田海岸のマングローブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010323_3895_1.jpg)