条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 銘木 > 九州・沖縄 x 銘木 > 沖縄 x 銘木 > 八重山諸島 x 銘木 > 石垣島 x 銘木
石垣島 x 銘木
石垣島のおすすめの銘木ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ヤシの巨木が生い茂る「米原のヤエヤマヤシ群落」、石垣島の宮良川河口に広がるヒルギ林。国の天然記念物「宮良川のヒルギ林」、個人宅にあり独特の樹形を見せる。ガジュマルは神聖な木とされる「国吉家のガジュマル巨木」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 3 件
於茂登岳の山裾に自生するヤシ群落。樹高10mから15mのヤエヤマヤシは、石垣島と西表島だけに分布する一属一種の貴重な固有種で、現在石垣島ではここだけに残る。
石垣島の南東を流れる宮良川河口に広がるヒルギ(マングローブ)林。一帯は長さ1.5km、幅およそ20mに渡り、国の天然記念物に指定されている。
推定樹齢200~300年といわれるガジュマルが塀の上まで根を下ろし、独特の樹形を見せる。生長が早く、家屋や道路に影響するので時々枝が切り落とされる。個人宅の庭にある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション