石垣島 x レジャー施設
石垣島のおすすめのレジャー施設スポット
石垣島のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。島を取り囲むサンゴ礁の大パノラマ「玉取崎展望台」、星の島・石垣で星空&宇宙ウォッチング「石垣島天文台」、食事や買い物が楽しめる「島の駅 カビラガーデン」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:9 件
石垣島のおすすめエリア
石垣島の新着記事
石垣島のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
玉取崎展望台
島を取り囲むサンゴ礁の大パノラマ
石垣島の東海岸にあり、島北部の平久保半島から南西方面の海原が見渡せる絶景ポイント。駐車場から展望台までは花に覆われた遊歩道になっている。駐車場には公衆トイレもある。
![玉取崎展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000901_1.jpg)
![玉取崎展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000901_00000.jpg)
石垣島天文台
星の島・石垣で星空&宇宙ウォッチング
ジェット気流の影響が少ない八重山諸島は星空観測のベストスポット。石垣島天文台では土・日曜、祝日の日没後に開催する天体観望会や、宇宙を再現する4Dシアターが無料で楽しめる。
![石垣島天文台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011656_3895_2.jpg)
![石垣島天文台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011656_3895_1.jpg)
島の駅 カビラガーデン
食事や買い物が楽しめる
川平公園の入り口にあり、石垣牛や沖縄料理の定食が味わえるレストランのほか、特産品がそろうショップを併設している。
![島の駅 カビラガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001122_00008.jpg)
![島の駅 カビラガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001122_00006.jpg)
島の駅 カビラガーデン
- 住所
- 沖縄県石垣市川平917-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
- 料金
- 八重山そば=650円/石垣牛陶板焼き定食=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、レストランは10:00~17:00(閉店)
石垣島サンセットビーチ
石垣島北部にある天然ビーチ
島北部の久宇良集落にあるビーチで手つかずの自然を満喫できる。シュノーケルツアーなどのアクティビティも楽しめ、パーラーで食事もできる。
![石垣島サンセットビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011100_3462_1.jpg)
![石垣島サンセットビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011100_3895_2.jpg)
石垣島サンセットビーチ
- 住所
- 沖縄県石垣市平久保234-323
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
- 料金
- 施設使用料=400円/
- 営業期間
- 5月上旬~10月中旬(年により異なる)
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園18:00)
マエサトビーチ
遊泳エリアの広さはトップクラスを誇る
市街地近くにあるANAインターコンチネンタル石垣リゾートの目の前に位置するビーチ。ホテル管理のビーチハウスがあり、水上バイクやバナナボートなどマリンアクティビティが充実。散歩気分で海の世界が体験できる「シーウォーク」や海のアスレチック「オーシャンパーク」が楽しめるのは島内でここだけ。
![マエサトビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010871_00000.jpg)
![マエサトビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010871_00001.jpg)
マエサトビーチ
- 住所
- 沖縄県石垣市真栄里354-1ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=無料/ビーチパラソル(1日)=2000円/ショートチェア(1日)=1500円/ロングベッド(1日)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ビーチハウスは9:00~18:00(時期により異なる)、マエサトオーシャンパークは50分毎に10分間の点検時間、干潮制限あり
フサキビーチ
大海原が黄金色に染まる感動的な夕日
フサキリゾートヴィレッジに面したビーチ。今話題のフライボードやマリンジェットなど、さまざまなマリンアクティビティが楽しめる。シュノーケルツアーや幻の島クルーズもお勧め。
![フサキビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001493_4024_5.jpg)
![フサキビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001493_3895_6.jpg)
フサキビーチ
- 住所
- 沖縄県石垣市新川富崎1625
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- 入場料=無料/シュノーケルパスポートショート(シュノーケルツアー1時間+ドラゴンボートorスキービスケットorチューブから2種+レンタルメニューから3種)=8500円/温水シャワー=150円/ (マリンアクティビティ料金は時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(6~9月は~18:30、11~2月は~16:30)、時期により異なる
底地海水浴場
白い砂浜が美しい海水浴場
川平湾から約2kmの所にある市営の海水浴場。白い砂浜に遠浅の海が続く浜辺は泳ぎやすく、夕暮れの美しさも文句なし。シャワー、トイレも設置してある。
![底地海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001494_3665_1.jpg)
![底地海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001494_00005.jpg)
底地海水浴場
- 住所
- 沖縄県石垣市川平185
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
- 料金
- 入場料=無料/パラソル、サマーベッド、水中メガネ、浮き輪、各種レンタル=500円/
- 営業期間
- 4~9月
- 営業時間
- 9:00~18:00
石垣島730COURT
衣・食・美をテーマに展開する複合型商業施設
衣・食・美をテーマに展開する複合型商業施設。SOUTH、NORTH、EASTの3棟からなる。日本初のブランドも登場し、賑わいを見せている。
![石垣島730COURTの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013482_00000.jpg)
![石垣島730COURTの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013482_00001.jpg)
エメラルドの海を見る展望台
コバルトブルーの海と島々を望む展望台
バンナ岳稜線を走るバンナスカイライン沿いにある展望台の一つで、観光客に人気の定番スポット。石垣市街地の向こうに広がる八重山の海と、竹富島や西表島などの島風景が楽しめる。昼間はもちろん夕景や夜景も美しい。
![エメラルドの海を見る展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011925_00008.jpg)
南ぬ浜町海浜緑地
港からいちばん近いビーチ
石垣港離島ターミナルからも近い人工島に、コインシャワーなどを備えたビーチを新たに開設。シュノーケルの使用は禁止だが、市街地で気楽に海水浴が楽しめる穴場だ。
南ぬ浜町海浜緑地
- 住所
- 沖縄県石垣市南ぬ浜町
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで25分
- 料金
- コインロッカー(1回)=300円/シャワー(3分)=200円/
- 営業期間
- 7~9月
- 営業時間
- 遊泳は9:00~19:00、9月は~18:00
パナリ島観光
人魚伝説の島「パナリ島」を島出身のオーナーと巡る
通称「パナリ」と呼ばれる、石垣島からの定期船が通わない新城島を訪ねるツアー。この島で生まれ育った西泊さんが、島の歴史や文化、遊びどころなどをていねいにガイドしてくれる。
![パナリ島観光の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011640_3696_1.jpg)
![パナリ島観光の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011640_2442_2.jpg)
パナリ島観光
- 住所
- 沖縄県石垣市美崎町1石垣港離島ターミナル(集合場所)
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分(離島ターミナル内安栄観光事務所前)
- 料金
- パナリ島1日コース(約8時間、石垣島発着乗船料、昼食、ドリンク、保険料含む)=10500円/パナリ島半日コース(石垣島発着乗船料、昼食、ドリンク、保険料含む)=8500円/マリンパックツアー=17000円/シュノーケルセットレンタル=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制(電話受付は7:00~22:00)
国立天文台VERA石垣島観測局
天体観測施設。従来の100倍の精度で銀河を観測
従来の100倍の精度で天の川銀河を観測し、精密な立体地図を作るための天体観測施設。直径20メートルの電波望遠鏡を備える。構内は24時間見学でき、昼間は観測室の見学もできる。
![国立天文台VERA石垣島観測局の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011096_3338_1.jpg)
![国立天文台VERA石垣島観測局の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011096_3252_1.jpg)
国立天文台VERA石垣島観測局
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城嵩田2389-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館)