条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x イベント > 九州・沖縄 x イベント > 沖縄 x イベント > 八重山諸島 x イベント
八重山諸島 x イベント
八重山諸島のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。五穀豊穣を願う、島最大の伝統神事「竹富島の種子取祭」、トローリングから磯釣りや親子釣り大会など誰もが楽しめる「日本最西端与那国島国際カジキ釣り大会」、パレードやステージイベント、即売会があり2日目は花火も上がる「石垣島まつり」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 18 件
五穀豊穣を願い、9日間にわたって行われる竹富島最大の祭事。種まきや豊作祈願が行われ、7、8日目には島人による舞踊や棒踊り、狂言、組踊りなど奉納芸能が披露される。
日本最西端の島、与那国島で開催。競技種目はトローリング部門、磯釣りなど本格的なもののほか、親子釣り大会などもあり、釣り好きなら誰でも楽しめる。
島全体が活気に満ちる石垣島まつり。市民によるパレードやステージイベント、ランなどの展示会や島産品展示即売会を開催。2日目には花火が打上げられまつりを締めくくる。
石垣島の美しい風景を楽しみながら走れるマラソン大会。コースはフル・ハーフ(24km)・10kmの3種類。青い海やサトウキビ畑が広がる南国路を満喫できる。事前に申し込みが必要だ。
「タニドゥリ」や「タナドゥイ」とも呼ばれる、稲の種子をまく種おろしの行事。まいた種が発芽し豊かに実るよう神に願う多様な儀式と、島人総出で行う奉納芸能が見どころ。
美しい海と山に囲まれた石垣島で毎年春に開催されるトライアスロン大会。スイムは1.5km、バイクは40km、マラソンは10km。石垣島の自然の中や街中で熱戦が繰り広げられる。
八重山地方で古くから歌い継がれる民謡「とぅばらーま」の大会。参加者それぞれが独自の歌詞と歌唱、演奏を披露し、もっとも叙情豊かな唄者、作詞者に賞が授与される。
毎年夏に石垣島と宮古島で行われる地元ビール会社主催の一大イベント。石垣島は新栄公園を会場に、ビールを飲みながらステージショーや地元ミュージシャンのライブ演奏が楽しめる。
西表島の外周道路を走るマラソン大会。コースは23km、10km、3kmの三種目。終了後のふれあいパーティーでは伝統芸能の披露や本物の舟に盛った舟盛りが楽しめる。
西表島西部の星立の浜で毎年、島の青年や三線ミュージシャンを中心に開催。出演者・観客が沖縄の祝いの踊り「かちゃーしー」を唄って踊る。バザーや飲食ブースも出店する。
米の収穫が終わる旧暦8、9月の己亥の日から3日間に渡り、収穫を感謝し翌年の豊作を祈願する500年以上前から続く節替わりの儀礼。西表の祖納、干立のものが有名。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション