条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x その他自然地形 > 九州・沖縄 x その他自然地形 > 沖縄 x その他自然地形 > 八重山諸島 x その他自然地形
八重山諸島 x その他自然地形
八重山諸島のおすすめのその他自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。板根と呼ばれる珍しい形をしている、国の天然記念物「古見のサキシマスオウノキ群落」、集落から小道を北に行ったところにマングローブが生い茂っている「石長田海岸のマングローブ」、「」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 2 件
島東部古見集落のはずれ、三離御嶽の境内の四方八方に根を張って群生している。板根(ばんこん)と呼ばれる特異な形状が珍しく、国の天然記念物にも指定されている。
集落から細崎に向かう途中、東細崎の小道を北に入るとマングローブ林に抜ける。干潮時には足を踏み入れて干潟の生物観察もできる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション