八重山諸島 x 文化施設
八重山諸島のおすすめの文化施設スポット
八重山諸島のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。竹富島の歴史を物語る貴重な資料「喜宝院蒐集館」、ウミガメの生態を学べる「黒島研究所」、西表島は島全体が天然の博物館のよう「西表野生生物保護センター」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:5 件
八重山諸島のおすすめエリア
八重山諸島の新着記事
八重山諸島のおすすめの文化施設スポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
喜宝院蒐集館
竹富島の歴史を物語る貴重な資料
沖縄県内で初めて、国の登録有形民俗文化財に登録された民具や工芸品、歴史・民俗資料など約4000点を公開する私設資料館。スタッフのていねいな解説が人気。
喜宝院蒐集館
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富108
- 交通
- 竹富港から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人300円、小学生150円/ (障がい者は入館料200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
黒島研究所
ウミガメの生態を学べる
ウミガメの資料やサンゴの標本などを展示。研究員といっしょに海や夜行性の生物を学べる、ナイトガイドも行っている。入館者はライフジャケットの無料レンタルあり。
黒島研究所
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町黒島136
- 交通
- 黒島港から徒歩15分
- 料金
- 見学料=500円、小学生未満無料/ナイトガイド(2名~、要予約)=1500円(1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(10~翌3月は~17:00)
西表野生生物保護センター
西表島は島全体が天然の博物館のよう
イリオモテヤマネコをはじめ島の野生生物の生態を調査・研究、資料を展示。パネルや映像を楽しみながら知識を深めて、子供から大人までトライできる「イリオモテヤマネコ検定」に挑戦しよう。
西表野生生物保護センター
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町古見
- 交通
- 大原港からタクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~12:00、13:00~16:00(閉館)
具志堅用高記念館
石垣島出身のヒーロー伝説
13回のタイトル防衛記録を持つ元WBA世界J・フライ級チャンピオン具志堅用高の記念館。全試合の映像を公開しているほか、実際に使用したグッズの展示など格闘技ファンならずとも見応えあり。
具志堅用高記念館
- 住所
- 沖縄県石垣市新川2376-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
- 料金
- 入館料=大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生100円/ (団体15人以上は大人300円、障がい者手帳持参で入館料200円引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
南嶋民俗資料館
昔の八重山の生活にふれる
戦後、八重山民政府の知事に任命された吉野高善氏の陶器のコレクションや、民具、家具、歴史資料を収集・展示。沖縄の民家に招かれたような独特の雰囲気が印象的だ。
南嶋民俗資料館
- 住所
- 沖縄県石垣市大川188
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- 入館料=大人350円、小人(小・中学生)150円/ (障がい者は入館料から100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:00、14:00~17:00(閉館、夏期は~18:00)
世界の昆虫館
世界の昆虫2000点の標本を公開
八重山だけでなく、世界中から集めた珍しい蝶やカブトムシなどの昆虫の標本約2000点を公開。隣接する蝶園では、日本最大級の蝶「オオゴマダラ」が優雅に舞う様子を観察できる。
世界の昆虫館
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城バンナ公園北口
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 入館料=大人300円、高校生以下100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
小浜民俗資料館
機織体験ができる島の資料館
結願祭や豊年祭など伝統行事で使っていた面や当時の写真、民俗、考古、歴史、冠婚葬祭の資料など約400点を集めた私設資料館。小浜島のすべての家紋も見ることができる。
小浜民俗資料館
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町小浜2
- 交通
- 小浜港から車で5分
- 料金
- 入館料=大人200円、小人(小・中学生)100円/機織り体験(要予約)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
与那国町伝統工芸館
島伝統の織物「花織」にふれる
戦後途絶えた与那国の伝統工芸、与那国織を後世に残すために昭和54(1979)年に開設された工芸館。
与那国町伝統工芸館
- 住所
- 沖縄県八重山郡与那国町与那国175-2
- 交通
- 与那国空港からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~12:00、13:00~17:30(閉館)、土曜は8:30~17:00(閉館)
西表石垣国立公園 黒島ビジターセンター
民具作りや三線体験もできる
かつて島を統治していた番所跡にある資料館。黒島の民俗資料のほか、農耕具や生活用品などが展示されている。昔の生活様式などを映像で随時紹介。民具づくりや三線体験ができる(予約不要)。
西表石垣国立公園 黒島ビジターセンター
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町黒島1
- 交通
- 黒島港から徒歩25分
- 料金
- 見学=無料/民具づくり・三線体験=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館、10~翌3月は~17:00)
石垣市立八重山博物館
八重山の民俗資料の宝庫
昭和47(1972)年本土復帰の年に開館。八重山の島々の貴重な民具、書画、陶磁器、染織物など幅広いジャンルの品々を一堂に展示している。年に数回、企画展・ロビー展を開催している。
石垣市立八重山博物館
- 住所
- 沖縄県石垣市登野城4-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 大人200円、学生100円、小学生以下無料 (団体20名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村
海と人とのかかわりの中で、自然環境の保全をめざす
WWF(世界自然保護基金)ジャパンが開設した南西諸島の生物多様性保全のための施設。無料でパネル展示が閲覧できる。毎週日曜には白保日曜市を開催。
WWFサンゴ礁保護研究センター・しらほサンゴ村
- 住所
- 沖縄県石垣市白保118
- 交通
- 南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
- 料金
- 無料 (館内にてWWFグッズを販売)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
いしがき島 星ノ海プラネタリウム
石垣港離島ターミナル内のプラネタリウム
石垣港離島ターミナル内にある、日本最南端の傾斜型投映式プラネタリウム。9mのドームで高解像度、高臨場感映像、3Dドーム映像が体験できる。八重山の星文化が堪能できるオリジナル番組もあり、天候に左右されずに八重山の星空が楽しめる。
いしがき島 星ノ海プラネタリウム
- 住所
- 沖縄県石垣市美崎町1石垣港離島ターミナル
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
- 料金
- 大人1200円、小人(高校生以下)700円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(閉館)
DiDi与那国交流館
与那国島の魅力を体感
文化や歴史を紹介する「風ラボ」、民俗芸能の観賞体験ができる「唄ラボ」、郷土料理を実際に作って味わえる「食ラボ」の3つの施設で構成された観光交流型施設。
DiDi与那国交流館
- 住所
- 沖縄県八重山郡与那国町与那国1107
- 交通
- 与那国空港からタクシーで10分
- 料金
- 大人(15歳以上)200円、小人100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
アヤミハビル館
ヨナグニサンと出会う森
おもに与那国島に生息し、県の天然記念物にも指定されている世界最大の蛾「ヨナグニサン」の生態を映像や展示で解説している。年3回の羽化シーズンには成虫も公開される。
アヤミハビル館
- 住所
- 沖縄県八重山郡与那国町与那国2114
- 交通
- 与那国空港からタクシーで10分
- 料金
- 大人500円、小人(小・中学生)300円 (5名以上の団体は大人400円、小人240円。障がい者、介護者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
西表石垣国立公園 竹富島ビジターセンター 竹富島ゆがふ館
島情報満載のビジターセンター
港の近くにある施設で、竹富島の歴史や文化などを映像や音声を使ってわかりやすく紹介。毎時20分と50分に上映される島紹介の映像は竹富ビギナー必見だ。
西表石垣国立公園 竹富島ビジターセンター 竹富島ゆがふ館
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富
- 交通
- 竹富港からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)