条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 九州・沖縄 x 見どころ・レジャー > 沖縄 x 見どころ・レジャー > 沖縄本島・慶良間諸島 x 見どころ・レジャー > 慶良間諸島 x 見どころ・レジャー
慶良間諸島 x 見どころ・レジャー
慶良間諸島のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。熱帯魚が待つシュノーケリングスポット「古座間味ビーチ」、慶良間諸島を代表するビーチの一つ「阿波連ビーチ」、冬の一大イベントホエールウォッチングに大興奮「座間味村ホエールウォッチング協会」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 31 件
約800mにわたって続く真っ白な砂浜が美しい。熱帯魚が多く、シュノーケリングに最適。ビーチ南端のビーチハウスには、パーラーやマリンショップ、有料シャワーがある。
本島からの日帰り海水浴の人も多い、渡嘉敷島の南西、阿波連集落の南にあるビーチ。約800mにわたり真っ白な砂浜が続く。トイレやシャワーの設備、レンタルも充実しており、海の透明度も抜群で、シュノーケリングやマリンスポーツに最適。渡嘉敷島のある慶良間諸島は国立公園に指定されている。
ケラマテラス <渡嘉敷島>
オセアナポートヴィレッジ座間味<座間味島>
とかしくマリンビレッジ <渡嘉敷島>
Lagoon315 <阿嘉島>
いよん家 <座間味島>
エンズ マリーナ イン 座間味 コンドミニアム<座間味島>
慶良間諸島ツーリストロッジ ハナムロ・イン”阿嘉島 <阿嘉島>
ホテル サンフラワー <渡嘉敷島>
ペンション チャーヴィラ <座間味島>
冬になると慶良間近海に回遊してくるザトウクジラを、船上から見学するツアーが人気。シーズン中は島の展望台からクジラの居場所を確認するので、高い確率でクジラと会える。
ダイビングのポイントが集中する渡嘉敷島周辺の美しい海中を、半潜水艦イエローサブマリンでクルージング。窓から熱帯魚やサンゴを間近に観賞できる。所要約40分。
島の中央西側にある、渡嘉敷島を代表するビーチの一つ。緑の山々に囲まれた入り江にあり、波が穏やかなのでのんびりと海水浴が楽しめる。正面に阿嘉島と座間味島を望む。
島の西端に位置する展望台。駐車場から展望台までの遊歩道を歩きながら、抜群の景観が楽しめる。晴れた日は渡名喜島や久米島が見渡せ、サンセットスポットとしても有名。
大小30余りの島々と数多くの岩礁からなる島しょ群で国立公園に指定されている。沖縄本島からのアクセスも良好で、ケラマブルーと称される美しい海でのダイビングやシュノーケリング、冬にはホエールウォッチングも楽しむことができる。
シーカヤックで移動しながら、シュノーケリングを楽しんだり、無人島に上陸したりと盛りだくさんなツアー。半日ツアーや経験者向けのロングツアーなど、レベルや体力に合わせて選べる。SUPツアーも開催。
その名の通り渡嘉敷の港を見下ろす事が出来る展望台。渡嘉敷の集落の風景や港を行きかう船の様子を一望できる。
浮力の強いサーフボードに立ってパドルで漕ぎ進む、スタンドアップパドルサーフィン(略称SUP)。ボートでベストポイントへ移動して、SUPとシュノーケリングを満喫しよう。
慶良間空港の敷地内、駐車場北側の小さな門から丘の上まで徒歩10分。こぢんまりした展望台があり、周囲の島々を一望できる。周辺は深い森で、ケラマジカに遭遇することもある。
簡単なダイビング器材の説明を受けて、インストラクターと一緒に憧れの水中世界へダイビング。ポイントが近場に点在するトカシクビーチは、透明度抜群で体験ダイビングに最適。
座間味島の中央部にある見晴らし抜群の展望広場。座間味集落や慶良間諸島を見渡せるほか、遊歩道の先には古座間味ビーチを望む展望所がある。冬はクジラが潮を吹いている様子が見えることも。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション