久米島 x 体験・アクティビティ
久米島のおすすめの体験・アクティビティスポット
久米島のおすすめの体験・アクティビティポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「やちむん土炎房」、「EEF BLUE w/LOKAHI」、夕暮れどきの静かな海で海上散歩を楽しむ「LOKAHI」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:2 件
久米島の新着記事
久米島のおすすめの体験・アクティビティスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
LOKAHI
夕暮れどきの静かな海で海上散歩を楽しむ
海に沈んでいく太陽を、水面から静かに見送る。ここちよい潮風を感じながら、まるで歩いているような感覚を楽しめるSUPで、感動のひとときを体験しよう。久米島のとびきり美しい海を満喫するにはデイタイムのSUPもおすすめだ。
LOKAHI
- 住所
- 沖縄県島尻郡久米島町銭田370
- 交通
- 久米島空港から県道89号、一般道を銭田方面へ車で10km(集合場所により異なる、送迎あり)
- 料金
- サンセットSUPツアー(4月下旬~11月、予約制)=7000円/ハテの浜半日ツアー(予約制)=15000円/ (器材レンタル代、保険料、ドリンク代込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ、受付は9:00~20:00
島の学校久米島
アドベンチャー気分で洞窟を探検
島の西部に位置するヤジャーガマは、亜熱帯の森に隠されるように広がる全長800mの天然鍾乳洞。懐中電灯の明かりを頼りに進んでいけば、ライトの光でキラキラ光る鍾乳石など神秘的な世界が広がる。貝塚時代の出土品や風葬の名残も見られる。
島の学校久米島
- 住所
- 沖縄県島尻郡久米島町仲地ヤジャーガマ駐車場
- 交通
- 久米島空港から県道89号を仲村渠方面へ車で3km(集合場所)
- 料金
- ヤジャーガマ洞窟探検(予約制)=4320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ、受付は10:00~16:00、予約は平日の前日16:00まで
あじまー館
とことん島んちゅ体験
赤瓦屋根が印象的な体験型交流施設。島人の案内でシーカヤックや三線、自然散策などが楽しめる体験プログラムは要予約。敷地内には飲食店や畳間、厨房がある。多目的スペース(屋外)は貸し出しも可能。
![あじまー館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011597_00000.jpg)
![あじまー館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011597_3896_1.jpg)
あじまー館
- 住所
- 沖縄県島尻郡久米島町仲泊962-2
- 交通
- 久米島空港から県道89号などを仲泊方面へ車で5km
- 料金
- 三線教室(約2時間)=3240円/シーカヤック散策=5400円/ニブチの森散策=4320円/ヤジャーガマ散策=4320円/シーサー作り=3240円/沖縄のお菓子づくり=3240円/ (各体験2名以上で催行)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉館)
あおしょうびん
海に浮かんで癒されるカヤック体験
海に沈んでいく太陽を見送って、真っ赤に染まる夕焼け空をカヤックから眺める癒し体験。海に浮かんでいるだけで気持ちいい、サンセットのひとときを楽しめる。
あおしょうびん
- 住所
- 沖縄県島尻郡久米島町謝名堂
- 交通
- 久米島空港から県道89号などを役場方面へ車で11km(集合場所・イーフビーチ前、有料送迎あり、コースにより異なる)
- 料金
- サンセットカヤックツアー(予約制)=7000円/ (装備一式レンタル、ガイド料、保険料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ(受付は9:00~20:00)
ブルーフィールド久米島
サンゴ礁を眺める大空散歩
インストラクターと同乗するパラグライダーで、久米島の空を遊覧飛行。上空200mから見下ろすサンゴ礁の美しさは感動もの。
![ブルーフィールド久米島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013073_4022_2.jpg)
ブルーフィールド久米島
- 住所
- 沖縄県島尻郡久米島町儀間アーラ浜ほか
- 交通
- 開催地により異なる
- 料金
- 体験遊覧飛行(予約制)=10000円(15分コース)、13000円(20分コース)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(要予約)