沖縄中部
沖縄中部のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
沖縄中部のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。ジーマーミ豆腐、沖縄のステーキ、沖縄そばなど情報満載。
- スポット:310 件
- 記事:38 件
1~20 件を表示 / 全 9 件
沖縄中部のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
ジーマーミ豆腐(じーまーみどうふ)
甘めのタレをかけて食べるピーナッツの豆腐
- ご当地名物料理
沖縄の方言でジーマーミはピーナッツのこと。大豆やにがりを使わないピーナッツの豆腐で、少し甘めのタレをかけて食べる。ぷるんとした口当たりと、もっちりとした舌ざわりが独特。
沖縄のステーキ(おきなわのすてーき)
ボリューム・味ともに文句なしの名物
- ご当地名物料理
アメリカ文化が根付く沖縄には、安くてボリューム満点のステーキが味わえる店が点在する。脂身が少なく赤身中心のヘルシーな肉が使われることが多い。
沖縄そば(おきなわそば)
沖縄を訪れたら必ず味わいたい気軽な料理
- ご当地名物料理
数ある沖縄料理の中でも、とくに知名度の高い郷土名物。地域により麺の形状や、スープの味付けは変わる。風味豊かなカツオだしのスープと太麺の組み合わせがもっとも有名。
沖縄の南国スイーツ(おきなわのなんごくすいーつ)
ひんやり甘くてカラフルなとっておきスイーツ
- ご当地名物料理
南国沖縄にはさまざまなフルーツを使ったスイーツが充実している。濃厚な味わいのマンゴーをはじめドラゴンフルーツ、パイナップル、シークワーサーなどの果物が、パフェのトッピングやアイスになって楽しめる。スムージーなどの冷たいドリンクも美味。色鮮やかで見た目も楽しいスイーツを味わおう。
沖縄のタコライス(おきなわのたこらいす)
タコスミートやチーズ、サルサソースがご飯にマッチ
- ご当地名物料理
ひき肉をスパイシーに炒めたタコスミートと、チーズ、レタス、トマトなどをご飯の上に盛り付けて食べるのがタコライス。最後にかけるピリ辛のサルサソースもよく合う。メキシコ料理のタコスが米軍基地のある沖縄で独自に進化したもので、地元では定番メニューになっている。
泡盛(あわもり)
銘柄ごとに異なる数々の味を飲み比べる
- おみやげ
いまや全国にファンがいる沖縄の焼酎。独特の深い香りと、芳醇な味わいが特徴で、普通の焼酎とは一味違ったテイストになっている。数々の銘柄があり、それぞれに違った魅力がある。
紅型(びんがた)
高貴な身分の人だけが着用できた伝統の染物
- おみやげ
琉球王国時代には、着用できるのが高貴な人に限られたという伝統の染物。沖縄特有の強い日差しに照らされたような鮮やかな色彩と、植物や動物などのさまざまな文様が特徴。扇子やバッグなど小物は、沖縄みやげにもってこいだ。
沖縄の織物(おきなわのおりもの)
沖縄に伝わる伝統の織物を暮らしに取り入れて
- おみやげ
古くからさまざまな織物が作られてきた沖縄。琉球王国時代から続く花織、ロートン織などのさまざまな織物は、色糸の組み合わせや伝統的な幾何学文様が美しい。バッグやアクセサリーなど日常使いできる小物を手に入れて、長く使いたいもの。
沖縄の島コスメ(おきなわのしまこすめ)
南の島の自然の恵みでキレイになろう
- おみやげ
真っ青な海、生命力に満ちた植物など、自然の恵みいっぱいの沖縄ならではの天然素材のコスメ。沖縄の海の塩を配合した石鹸や、海底の泥(クチャ)を使ったパック、保湿効果があるアロエベラエキスを配合した日焼け止めなどのナチュラルコスメが人気だ。