沖縄南部 x 文化施設
沖縄南部のおすすめの文化施設スポット
沖縄南部のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「金城次郎館」、「南城美術館」、島の情報を発信する交流施設「久高島宿泊交流館」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:3 件
沖縄南部の新着記事
沖縄南部のおすすめの文化施設スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
久高島宿泊交流館
島の情報を発信する交流施設
集落の北端に位置し、8つの客室とホールを備える宿泊施設。久高島民俗資料館を併設するほか、島の祭りなどがビデオで観賞できる。
![久高島宿泊交流館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012211_00000.jpg)
久高島宿泊交流館
- 住所
- 沖縄県南城市知念久高249-1
- 交通
- 徳仁港から徒歩7分
- 料金
- 素泊まり=2600~4500円(1階)、3000~5000円(2階)/資料館入館料=無料/ (朝食500円、ベジメニューあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、宿泊はイン14:00、アウト11:00
与那原町立軽便与那原駅舎展示資料館
軽便鉄道や町の歴史、交通に関する展示資料室
旧県営鉄道(軽便鉄道)の与那原駅舎を復元。沖縄戦で破壊された当時の建物を、写真をもとに同じ場所に再現した。軽便鉄道や町の歴史、交通に関する写真などを集めた資料室がある。
![与那原町立軽便与那原駅舎展示資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012925_4029_2.jpg)
![与那原町立軽便与那原駅舎展示資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012925_4029_1.jpg)
与那原町立軽便与那原駅舎展示資料館
- 住所
- 沖縄県島尻郡与那原町与那原3148-1
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原北ICから国道329・331号を与那原方面へ車で2km
- 料金
- 入館料=無料、町外中学生以上100円/ (障がい者手帳提持参で本人は入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
沖縄県平和祈念資料館
戦争の教訓を次世代へ
沖縄の歴史や沖縄戦に関する貴重な資料の展示、体験者の生々しい証言の映像などを公開。住民たちが避難したガマ(自然洞窟)を再現したものも見ることができる。さらに、戦後の収容所生活や米軍統治時代、復帰運動など沖縄が歩んできた軌跡も紹介。1階中央には子ども向けの「子ども・プロセス展示室」もある。
![沖縄県平和祈念資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000564_3696_1.jpg)
![沖縄県平和祈念資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000564_2.jpg)
沖縄県平和祈念資料館
- 住所
- 沖縄県糸満市摩文仁614-1
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通83番玉泉洞線玉泉洞駐車場行きで41分、玻名城入口で琉球バス交通82番玉泉洞・糸満線糸満バスターミナル行きに乗り換えて9分、平和祈念堂入口下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人300円、小人150円/ (団体20名以上は大人240円、小人100円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、2階常設展示室は~16:30)