条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 工場見学 > 九州・沖縄 x 工場見学 > 沖縄 x 工場見学
沖縄 x 工場見学
沖縄のおすすめの工場見学ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ビール工場で楽しい発見を「オリオンハッピーパーク(オリオンビール名護工場)(見学)」、サトウキビから黒糖が出来るまでを見学「沖縄黒糖 工場見学」、スッパイマンのおいしさに迫る「上間菓子店(見学)」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 7 件
「沖縄には沖縄のビールがある」でおなじみのオリオンビール工場の製造工程が見学できる施設。見学後にはお待ちかねの試飲タイムもある。併設するショップにはオリオングッズが豊富に取り揃えられている。
サトウキビから沖縄の特産品である黒糖ができるまでの工程を無料で見学できる。併設されている県産品物産館では、できたての黒糖をはじめとする黒糖加工品、ハム・ソーセージ、その他県産品の販売も行っている。
ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート)
ホテル日航アリビラ
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート <石垣島>
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ <石垣島>
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
琉球温泉 瀬長島ホテル
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
ルネッサンスリゾートオキナワ
スッパイマンのキャラクターと「甘梅一番」で有名な沖縄の菓子メーカーの工場で、乾燥梅スッパイマンとスッパイマン梅キャンディができるまでを見学できる。ここでしか手に入らない限定商品も販売。プチおみやげももらえる。土曜は製造ラインが止まっているため、動画のみの紹介。10名以上で見学の場合は予約しよう。
雪塩の原料となる海水の特徴や製造工程、塩の使い方までが学べる。ショップには工場限定商品もあり、カフェスペースでは雪塩ソフトクリームを味わえる。
シークヮーサーの加工場や関連商品の販売コーナー、飲食スペースを備えたテーマパーク。シークヮーサーに特化した施設は県内初。加工施設はガラス張りで果汁を搾る作業が見学できる。
世界一天然ミネラルが含まれている粟国島の天然塩を生産している施設。施設内の見学は、1日に3回行われており、電話、FAX、Eメールのいずれかで事前予約が必要。
琉球ガラスの製作工程を体験できる工房。所要時間は10分ほどで、3歳から吹きガラスやとんぼ玉の製作体験ができる。ガラスの迷路「ゴールドラビリンス」も好評だ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション