エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 墓・古墳 > 九州・沖縄 x 墓・古墳 > 沖縄 x 墓・古墳

沖縄 x 墓・古墳

沖縄のおすすめの墓・古墳スポット

沖縄のおすすめの墓・古墳ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。歴代の国王が眠る巨大墓に目を見張る「玉陵」、琉球神話が残る神秘的な拝所「アマミチューの墓」、「玉陵 石牆(中央石牆)」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:2 件

沖縄のおすすめエリア

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

沖縄のおすすめの墓・古墳スポット

1~20 件を表示 / 全 11 件

玉陵

歴代の国王が眠る巨大墓に目を見張る

弘治14(1501)年、自然の岩山を削って造られた陵墓。沖縄に今も受け継がれる破風墓(三角形の屋根を持つ家形の墓)のルーツになっている。3室に分かれた内部について、併設の資料館で紹介。

玉陵の画像 1枚目
玉陵の画像 2枚目

玉陵

住所
沖縄県那覇市首里金城町1丁目3
交通
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
入場料=大人300円、中学生以下150円/年間パスポート=大人600円、中学生以下300円/ (障がい者手帳持参で無料、市内在住の65歳以上は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)

アマミチューの墓

琉球神話が残る神秘的な拝所

浜比嘉島は琉球国造りの始祖、女神アマミキヨ(アマミチュー)と男神シネリキヨ(シルミチュー)の伝説が残る島。島の東側にある岩屋の小島アマンジにはアマミチューの墓といわれる洞窟がある。

アマミチューの墓の画像 1枚目
アマミチューの墓の画像 2枚目

アマミチューの墓

住所
沖縄県うるま市勝連比嘉
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから県道36・10・238号を浜比嘉方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
沖縄の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート)

宜野湾・北谷・読谷・沖縄市・うるま
海が目の前!県内最高層ホテル。天然温泉とプールが隣接。 癒しと遊びの贅沢なひと時をお過ごし頂けます♪
4.23
[最安料金]11,700円〜

ホテル日航アリビラ

宜野湾・北谷・読谷・沖縄市・うるま
沖縄本島屈指の透明度を誇る珊瑚礁の海が目の前に広がり亜熱帯植物に囲まれた楽園
4.59
[最安料金]14,800円〜

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート <石垣島>

石垣・西表・小浜島
豊かな自然と文化が根付いた島で、心の琴線に触れる出会いと発見に満ちた、ラグジュアリーリゾート
4.21
[最安料金]11,840円〜

フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ <石垣島>

石垣・西表・小浜島
【楽天トラベル シルバーアワード2024受賞】島内随一の天然ビーチとプールエリアで極上の休日を
4.37
[最安料金]11,384円〜

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

恩納・名護・本部・今帰仁
サンゴ礁に囲まれ最高の透明度と美しさを誇る 贅沢ビーチリゾートで
4.2
[最安料金]11,200円〜

琉球温泉 瀬長島ホテル

糸満・豊見城・南城
那覇空港より一番近い離島”瀬長島”に天然温泉誕生!露天風呂付客室では源泉を楽しめます!
4.53
[最安料金]10,900円〜

ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄

恩納・名護・本部・今帰仁
美しい海に360度囲まれた瀬良垣島と、沖縄本島が一本の橋で繋がりひとつのリゾートを構成するホテル
4.55
[最安料金]19,900円〜

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

恩納・名護・本部・今帰仁
環境省おすみつきのビーチ前に建つ白亜のピラミッド型ホテル。豊富なアクティビティと屋内外の施設が充実!
4.5
[最安料金]13,500円〜

ルネッサンスリゾートオキナワ

恩納・名護・本部・今帰仁
イルカが暮らすプライベートリゾート!
4.19
[最安料金]13,700円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

仲宗根豊見親の墓

平良港の近く。かつて支配者だった人物が父を弔うために建てた墓

15世紀から16世紀にかけて宮古島を支配した仲宗根豊見親が、父を弔うために建造した墓。宮古独特の「ミャーカ」と呼ばれる巨石墓の様式と沖縄本島の横穴式の設計を併せ持つ。

仲宗根豊見親の墓の画像 1枚目

仲宗根豊見親の墓

住所
沖縄県宮古島市平良西仲宗根3-4
交通
宮古空港からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

唐人墓

イギリス兵に殺害された中国人奴隷たちを葬るためにつくられた墓

19世紀中頃、アメリカへ向かう中国人労働者が石垣島で処刑された(バウン号事件)。中国人苦力(クーリー)の慰霊のため、昭和46(1971)年に建立された鮮やかな色彩と細工が目を引く。

唐人墓の画像 1枚目
唐人墓の画像 2枚目

唐人墓

住所
沖縄県石垣市新川1625-9
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

幸地腹・赤比儀腹両門中墓

一族団結の象徴である巨大な墓

門中とは、墓を共有する父系一族のことで、この墓は幸地腹門中と赤比儀腹門中の共同墓。300年以上の歴史をもち、5400平方メートルという広大な敷地は沖縄最大規模だ。

幸地腹・赤比儀腹両門中墓の画像 1枚目
幸地腹・赤比儀腹両門中墓の画像 2枚目

幸地腹・赤比儀腹両門中墓

住所
沖縄県糸満市糸満1367
交通
那覇空港から国道331号を糸満方面へ車で11km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅