条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 九州・沖縄 x 見どころ・レジャー > 鹿児島・宮崎 x 見どころ・レジャー > 出水・川内 x 見どころ・レジャー > 串木野 x 見どころ・レジャー
串木野 x 見どころ・レジャー
串木野のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。さつま揚げやかまぼこの製造工場を見学「勘場蒲鉾店 シーフロントくしきの(見学)」、マグロの解体ショーに釘付け「薩摩串木野まぐろの館」、肌にやさしい赤褐色の温泉「くしき野白浜温泉 みすまるの湯」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 13 件
鹿児島名物のさつま揚げやかまぼこの製造工場。試食も楽しみ。見学は午前8時30分から午後2時30分が望ましい。隔週で水曜は製造しない場合がある。問合せは午前8時から午後6時30分まで。
マグロ漁が盛んないちき串木野市に、マグロ料理の専門店や物産館を設けた施設。1階の物産館ではマグロの解体実演を行って即売。2階の食事処ではマグロの刺身やすしが楽しめる。
宮之城温泉 手塚ryokan
宮之城温泉 旅館玉之湯
RITA 出水麓
ホテルこしきしま親和館<甑島・下甑島>
ロイヤルイン川内
旅館 薩摩の里
ホテルルートイン薩摩川内
川内ホテル
吹上浜フィールドホテル
東シナ海の潮騒をBGMに入浴が楽しめる露天風呂がある。歩行浴、ジェットバス、電気風呂、寝湯などの設備が充実している。
観音ヶ池のほとりにはソメイヨシノなどが植栽され、いっせいに咲き誇った桜の美しさは見事。また夜桜見物も楽しめ、開花期間中は大勢の人でにぎわう。周囲の森は県の「森林浴の森70選」の一つに選定されている。
青く美しい東シナ海を眺めながらゆっくり散歩ができる公園。遊具や海水プール、ソフトボール場も整備され、家族みんなで楽しめる。東シナ海に沈む夕日は絶景。
地下の岩盤内に空洞を掘って、原油を貯蔵する基地。展示館は岩盤タンク掘削に使用した、作業用トンネル利用している。
鎖国中に、薩摩藩の近代化を目指した若き薩摩藩士19名がイギリスに留学。日本の近代化に大きく貢献した留学生を称えて、その旅と帰国後の人生について紹介する施設。
露天風呂では天然温泉に浸かりながら波の音を楽しめ、晴天時には夕日の絶景を眺めながら、心と体をリフレッシュできる。温泉はすべて源泉かけ流しで、冷え性や慢性皮膚病、疲労回復、健康増進などに効果が期待できる。また、ゆったりとくつろげる家族風呂や、介護が必要な方でも温泉を楽しめる介護用家族風呂もある。
大浴場の内風呂の底にはマイナスイオンを発するタイルを使い、心身のリラックスをうながしている。露天風呂では、日中は冠岳の豊かな自然を、夜は満天の星空を眺めながらリフレッシュできる。
串木野金山の歴史と本格焼酎について紹介する産業観光スポット。坑洞を利用した焼酎の仕込み蔵や貯蔵庫が見学できるほか、売店で焼酎の試飲ができる。
頂峯院跡につくられた中国風の庭園。冠岳に残る徐福伝説の伝承を踏まえ、中国との友好を願ったものだ。古代中国の世界に迷い込んだような雰囲気だ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション