トップ > 日本 x 食品・お酒 > 九州・沖縄 x 食品・お酒 > 鹿児島・宮崎 x 食品・お酒 > 霧島・えびの高原 x 食品・お酒

霧島・えびの高原 x 食品・お酒

霧島・えびの高原のおすすめの食品・お酒スポット

霧島・えびの高原のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。霧島のよかもんが集まるフラッグショップ「きりん商店」、質のよい魚肉でさつま揚げをつくる「植山かまぼこ屋」、「コンテナ日本茶スタンド 末吉製茶工房」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:7 件

霧島・えびの高原のおすすめエリア

霧島・えびの高原のおすすめの食品・お酒スポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

きりん商店

霧島のよかもんが集まるフラッグショップ

店名は、「きりしまのお茶とよかもん」というコンセプトから。しっとりと落ち着きを見せる古民家には、特産の霧島茶や地元のおばあちゃんたちがつくる味、郷土菓子の黒棒、手仕事で仕上げた雑貨などがアンティークの机やガラスケースを埋めるように並ぶ。杉川さん夫婦の茶のもてなしを受けながら、ゆっくりお気に入りのものを探したい。

きりん商店の画像 1枚目
きりん商店の画像 2枚目

きりん商店

住所
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田1424-2
交通
JR肥薩線嘉例川駅から徒歩4分の嘉例川バス停から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで8分、城山入口下車すぐ
料金
いっぷく抹茶=216円/極上煎茶=1080円/みそだれ=648円/焼きあんぱん=162円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

植山かまぼこ屋

質のよい魚肉でさつま揚げをつくる

大正14(1925)年の創業当時から、変わらぬ製法と味を守るさつま揚げの老舗。スケソウダラやイトヨリダイを使ったすり身はプリプリとした食感で、魚のうまみがよく出ている。

植山かまぼこ屋の画像 1枚目
植山かまぼこ屋の画像 2枚目

植山かまぼこ屋

住所
鹿児島県霧島市隼人町真孝770
交通
JR日豊本線隼人駅から徒歩15分
料金
さつまあげパック=1100円/薩摩隼人の風A=1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00

BAKERY KITCHEN SAKURA

デートのおやつはハート形ラスク

長時間熟成させて焼いたふわふわ食パンをはじめ、地元の厳選素材を使ったこだわりのパンが50種類ほど並ぶベーカリー。お昼どきには、手づくり料理が好評のビュッフェランチも楽しめる。

BAKERY KITCHEN SAKURA

住所
宮崎県都城市高城町石山3970-1
交通
宮崎自動車道都城ICから国道10号を宮崎方面へ車で7km
料金
食パン=290円(4~6枚)/恋するラスク(要予約)=500円(1箱)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、食事は11:00~14:30(ランチタイム)、14:30~17:00(閉店、カフェタイム)

薩摩蒸氣屋 霧島民芸村店

焼きたてがおいしい「霧島焼どうなつ」がおすすめ

霧島民芸村の入り口にある和菓子屋。おすすめは「霧島焼どうなつ」。焼きたてはサクッと、しっとり、もっちりとした食感で、オーソドックスな揚げドーナツにはない独自のもの。イートインOK。

薩摩蒸氣屋 霧島民芸村店

住所
鹿児島県霧島市霧島田口2458
交通
JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮前下車すぐ
料金
霧島焼どうなつ=76円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉店、4~9月は~19:00)