日向・美々津 x 見どころ・レジャー
日向・美々津のおすすめの見どころ・レジャースポット
日向・美々津のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。コバルトブルーの海に願いを込めて「願いが叶うクルスの海」、ジェラートやスムージーが人気「STAIRS OF THE SEA」、神秘に満ちた事象が次々と…「大御神社」など情報満載。
- スポット:28 件
- 記事:2 件
日向・美々津のおすすめエリア
日向・美々津の新着記事
日向・美々津のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 28 件
願いが叶うクルスの海
コバルトブルーの海に願いを込めて
自然がつくり出すロマンチックな風景が眺められる「クルスの海」。岩場に囲まれた海が「十」の文字に、近くの小さな岩場と合わせて「叶」の文字に見えることから、思いを込めて祈ると願いが叶うといわれる。
![願いが叶うクルスの海の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010388_1851_1.jpg)
![願いが叶うクルスの海の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010388_00004.jpg)
STAIRS OF THE SEA
ジェラートやスムージーが人気
宮崎県産のフルーツを使ったジェラテリアやハワイ発のハンバーガーショップなどが集まる商業施設。国道10号沿いにあり、ロケーションも抜群。
![STAIRS OF THE SEAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010826_00004.jpg)
![STAIRS OF THE SEAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010826_20211125-1.jpg)
STAIRS OF THE SEA
- 住所
- 宮崎県日向市平岩2217-3
- 交通
- JR日豊本線南日向駅からタクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
大御神社
神秘に満ちた事象が次々と…
天照大神を祀っている神社で、「日向のお伊勢さま」と呼ばれる。白波が上がる日向灘の沿岸、切り立つ柱状節理の上に建つ社の姿は荘重で、神々しいたたずまい。境内には瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が大海原を眺め祈願するために立ったと伝わる「神座」をはじめ、神々の存在を示すかのような神秘的なものを見ることができる。
![大御神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010701_3897_1.jpg)
![大御神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010701_00008.jpg)
道の駅 日向
国定公園内で遊んだら、おみやげ購入に立ち寄りたい
「日豊海岸国定公園」内に位置し、優れた自然景観に恵まれる。目の前には紺碧の太平洋が。物産館のおすすめは焼き魚にぴったりな「へべす」。ほかにも日向名物が多数揃う。オートキャンプ場やコテージもある。
![道の駅 日向の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010427_4024_1.jpg)
![道の駅 日向の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010427_4027_1.jpg)
道の駅 日向
- 住所
- 宮崎県日向市幸脇241-7
- 交通
- 東九州自動車道日向ICから県道226号、国道10号を宮崎方面へ車で7km
- 料金
- へべすソフトクリーム=380円/ (高齢者・障がい者は入浴料割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
伊勢ヶ浜海水浴場
2つの岬に囲まれ波も穏やか
日向市駅から車で15分の海水浴場で、サーファーをはじめ、年間に2万人以上が訪れる。水質がよく、駐車場やシャワー室、更衣室、トイレも完備。遊歩道も整備されている。周辺には断崖絶壁の「馬ヶ背」や「日本の渚百選」に選定された「お倉ヶ浜」など見どころも多い。「快水浴場百選」にも選定されている。
![伊勢ヶ浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000291_4027_1.jpg)
![伊勢ヶ浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000291_1436_1.jpg)
伊勢ヶ浜海水浴場
- 住所
- 宮崎県日向市日知屋189-5
- 交通
- JR日豊本線日向市駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場=無料/シャワー=100円/コインロッカー=200円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 管理事務所は9:00~17:00(閉業)
美々津軒
美々津に息づく伝統にふれる
明治時代後半の建築と伝わる2階建ての町家。方言や郷土料理を学ぶ学習の場として一般に開放されていて、見学できる。館内では美々津の歴史などを説明してくれる。
![美々津軒の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000063_4027_1.jpg)
美々津軒
- 住所
- 宮崎県日向市美々津町3328
- 交通
- JR日豊本線美々津駅から南部ぷらっとバス日向市駅東口行きで6分、立縫の里下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
日向サンパーク
温泉もスポーツも楽しめる総合レクリエーション施設
緑あふれる広い敷地に海が見える全天候型、夜間照明付きのテニスコート、草スキー場などがある。一角のオートキャンプ場は、コテージを設けている。
![日向サンパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000059_3460_1.jpg)
![日向サンパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000059_3460_2.jpg)
日向サンパーク
- 住所
- 宮崎県日向市幸脇303-5
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通美々津行きバスで26分、日向サンパーク温泉前下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/テニスコート(1面1時間、要予約)=大人430円、高校生以下320円/テニスコート(1面1日、要予約)=大人2700円、高校生以下1830円/照明料(1時間)=540円/ゲートボール(2時間)=750円/グラウンドゴルフ=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉場)
日豊海岸・お倉ヶ浜
透明度の高い海と砂浜は「渚百選」。県内外のサーファーに人気
遠浅で透明度の高い海水と全長4kmに及ぶ砂浜は「日本の渚百選」にも選ばれている。初心者から上級者まで県内外から多くのサーファー、ボディボーダーが訪れる。
![日豊海岸・お倉ヶ浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010457_3290_1.jpg)
![日豊海岸・お倉ヶ浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010457_4027_1.jpg)
夢人島サバイバルアイランドキャンプ場乙島
孤島でサバイバルキャンプ
亜熱帯植物に囲まれた無人島でサバイバル気分がたっぷり味わえるキャンプ場。バンガローが6棟あり、遊歩道や展望台から望む海が素晴らしい。
![夢人島サバイバルアイランドキャンプ場乙島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010023_3290_2.jpg)
![夢人島サバイバルアイランドキャンプ場乙島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010023_3290_1.jpg)
夢人島サバイバルアイランドキャンプ場乙島
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡門川町門川尾末乙島9100
- 交通
- 東九州自動車道門川ICから国道10号・一般道で庵川漁港へ。門川ICから庵川漁港まで2km。庵川漁港から渡し船で約5分
- 料金
- 渡船代(往復)=大人1500円、小人1000円/サイト使用料=無料/宿泊施設=バンガロー3500円/貸出テント=1500円/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
日向市歴史民俗資料館
旧廻船問屋の建物と資料を公開
建物は、江戸時代の廻船問屋「河内屋」の家屋を復元したもの。収蔵品は大きく考古、歴史、民俗の3分野に分かれ、河内屋に伝わる古文書や掛軸、民具類などが並ぶ。
![日向市歴史民俗資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000062_20211125-1.jpg)
日向市歴史民俗資料館
- 住所
- 宮崎県日向市美々津町中町3244
- 交通
- JR日豊本線美々津駅から南部ぷらっとバス日向市駅東口行きで6分、立縫の里下車すぐ
- 料金
- 大人210円、小人100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
乙島
周囲4kmの無人島。豊かな自然の中でのんびり
門川湾に浮かぶ周囲4kmの無人島で、7月から8月に開設されるキャンプ場と展望所がある。キャンプ場にはバンガローを設置。亜熱帯植物も観察でき、アウトドアレジャーが楽しめる。
![乙島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000466_3290_2.jpg)
![乙島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000466_3290_1.jpg)
乙島
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡門川町門川尾末
- 交通
- JR日豊本線門川駅からタクシーで5分、渡船場で乙島行き渡船に乗り換えて5分、乙島下船
- 料金
- 渡船料(往復)=大人1500円、小人1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
立磐神社
神武天皇伝説が残る古社
美々津は、神武天皇が東征に出港されたと伝わる地。境内には神武天皇が腰かけ軍の指揮をとったといわれる「神武天皇御腰掛之磐」や樹齢300年から400年の楠のご神木がある。
立磐神社
- 住所
- 宮崎県日向市美々津町3419
- 交通
- JR日豊本線美々津駅から南部ぷらっとバス日向市駅東口行きで6分、立縫の里下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 参拝自由
桃源郷岬のアジサイ
七変化するアジサイが半島を鮮やかに染める
遠見半島にある自然公園内に、20haの敷地に2万株200万本のアジサイが咲き誇る。アジサイの品種は80種類を超え、ふっくらと球状に丸みをおびて咲くものから星形のものまで幅広く観賞できる。
![桃源郷岬のアジサイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010755_4028_1.jpg)
桃源郷岬のアジサイ
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡門川町庵川
- 交通
- JR日豊本線門川駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=600円/
- 営業期間
- 6~7月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
道の駅 とうごう
ものづくり体験ができる道の駅
「ふるさと味工房」では、予約制で豆腐づくりやそば打ち体験ができる。物産センター「詩季彩」では、旬の野菜や十割手打ちそばをはじめ、特製の「とまめのおはぎ」、「そばかりんとう」などが人気。
![道の駅 とうごうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010426_4027_1.jpg)
![道の駅 とうごうの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010426_00005.jpg)
道の駅 とうごう
- 住所
- 宮崎県日向市東郷町山陰辛244-1
- 交通
- 東九州自動車道日向ICから国道327号、一般道を椎葉方面へ車で14km
- 料金
- とりごぼう牧水そば定食=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、レストランは11:00~15:00
若山牧水記念文学館
牧水ゆかりの品々を展示
250点ほどの収蔵品があり、3つの展示室を設置。第1展示室は若山牧水直筆の掛け軸、原稿、愛用品を展示。第2展示室では東郷町出身の詩人、高森文夫を紹介している。
![若山牧水記念文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000136_1851_1.jpg)
![若山牧水記念文学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000136_1851_3.jpg)
若山牧水記念文学館
- 住所
- 宮崎県日向市東郷町坪谷1271
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで49分、牧水生家下車、徒歩3分
- 料金
- 大人300円、小・中学生100円 (20名以上は団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
美々津まちなみセンター
白壁土蔵の商家でひと休み
明治時代の小売商「藤屋」を利用した休憩施設。館内では郷土菓子の「お船出だんご」をはじめ菓子や特産品を販売する。
![美々津まちなみセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010540_3462_1.jpg)
美々津まちなみセンター
- 住所
- 宮崎県日向市美々津町3331
- 交通
- JR日豊本線美々津駅から南部ぷらっとバス日向市駅東口行きで6分、立縫の里下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/お船出だんご=550円(8個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
米ノ山
細島港に面した海抜192mの山。山頂から太平洋を眺められる
細島港に面した海抜192mの山。日向灘につき出た細島の中央部に位置する。山頂の展望台からは、見渡す限り水平線が広がる太平洋の眺めが楽しめる。