高千穂・延岡 x 祭り
高千穂・延岡のおすすめの祭りスポット
高千穂・延岡のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。神話の里の伝統芸能「神話の高千穂夜神楽まつり」、華やかな時代絵巻が繰り広げられる「椎葉平家まつり」、コミカルな踊りが笑いを誘う「日向ひょっとこ夏祭り」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:1 件
高千穂・延岡の新着記事
高千穂・延岡のおすすめの祭りスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
神話の高千穂夜神楽まつり
神話の里の伝統芸能
天岩戸伝説がテーマの舞を始め、33番の神楽を秋の実りへの感謝と翌年の豊穣を祈願して、2日に分け奉納(岩戸4番は2日共)。国の重要無形民俗文化財に指定されている。
![神話の高千穂夜神楽まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010124_1401_1.jpg)
![神話の高千穂夜神楽まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010124_1093_1.jpg)
神話の高千穂夜神楽まつり
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037高千穂神社
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 11月22~23日
- 営業時間
- 詳細は要問合せ
椎葉平家まつり
華やかな時代絵巻が繰り広げられる
壇ノ浦の戦いから800年を記念して始まった「椎葉平家まつり」。源氏の那須大八郎と、平家の娘・鶴富姫の悲恋を題材に3日間にわたり開催される。
![椎葉平家まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000125_2881_1.jpg)
![椎葉平家まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000125_2881_2.jpg)
椎葉平家まつり
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良役場横中央ステージほか
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間20分、役場前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月第2金~日曜
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ
日向ひょっとこ夏祭り
コミカルな踊りが笑いを誘う
ハイライトは「ひょっとこ踊りパレード」。ひょっとこやおかめ、狐の面をかぶり約1000人が踊り歩く。ゆかいな仕草に観客も思わず笑みがこぼれ、祭りは最高潮に達する。
![日向ひょっとこ夏祭りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000068_1877_1.jpg)
![日向ひょっとこ夏祭りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000068_1877_2.jpg)
日向ひょっとこ夏祭り
- 住所
- 宮崎県日向市都町日向市駅前広場ほか
- 交通
- JR日豊本線日向市駅からすぐ
- 料金
- 有料観覧席=2500円(要確認)/
- 営業期間
- 8月第1土曜
- 営業時間
- 12:00~21:30(要確認)
宇納間地蔵尊大祭
「火切り地蔵」の祭。多くの出店が並び、3万人の参拝客で賑わう
美郷町三大祭りの一つで「火切り地蔵」で知られる宇納間地蔵尊の祭。旧暦1月下旬に行われ、参道には約100軒の出店が並ぶ。県内外から3万人ほどの参拝客が訪れ賑わう。
北川ホタルまつり
ホタルの舞うスポットまでバスが運行し幻想的な時間を満喫できる
会場となる延岡市北川総合運動公園から、その年の最も多くホタルが乱舞する幻想的なスポットまではホタル観賞バスが運行。ステージイベントや特産品販売も見逃せない。
師走まつり
百済国王族伝説が伝わる里の祭り
旧暦12月に3日間にわたり行われる祭事。朝鮮半島で滅ぼされた百済国王族がこの地に別々に漂着した伝説に基づき、90キロ離れた木城町より子の王が親王のもとを訪れる。
![師走まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000164_3462_1.jpg)
師走まつり
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門96-2神門神社
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで1時間22分、百済の館前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 旧暦12月18~20日
- 営業時間
- 詳細は要問合せ
延岡大師祭
今山大師の春の大祭
「お大師さん」の愛称で親しまれる今山大師で、もちまきやお楽しみ福引大会など、多彩なイベントが行われる。祭り期間中は県内外から大勢が訪れる春の風物詩。
![延岡大師祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000450_1401_1.jpg)
延岡大師祭
- 住所
- 宮崎県延岡市今山大師・市内商店街ほか
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から徒歩10分(今山大師)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月第3日曜を最終日とする3日間
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ
御田祭
平安時代からの伝統を持つ田植え祭り
平安時代から伝わる行事。ハイライトは牛馬や神輿による神田整地。その後の早乙女たちによるお田植えは一転して華やかな雰囲気。前日の夜には「御田祭納涼花火大会」を開催。
![御田祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000100_1877_1.jpg)
![御田祭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000100_1760_1.jpg)
御田祭
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代年の神神社周辺
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通塚原・上椎葉行きバスで45分、美郷町役場前下車、徒歩5分(年の神神社)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月第1日曜
- 営業時間
- 神田整地9:00~11:30、お田植え11:30~12:30、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
神話の高千穂建国まつり
高千穂に伝わる神話や伝説にちなんだ祭典。イベント満載
1986(昭和61)年から始まった「神話の高千穂建国まつり」は、高千穂に伝わる神話や伝説にちなんだ祭典。街には神々に扮した人々のパレードや様々なイベントが満載。
![神話の高千穂建国まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000199_1875_1.jpg)
![神話の高千穂建国まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000199_1875_2.jpg)
神話の高千穂建国まつり
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町市街地
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月11日
- 営業時間
- 9:00~16:00