トップ > 日本 x 歴史的建造物 > 九州・沖縄 x 歴史的建造物 > 鹿児島・宮崎 x 歴史的建造物 > 宮崎・日南海岸 x 歴史的建造物 > 宮崎 x 歴史的建造物

宮崎 x 歴史的建造物

宮崎のおすすめの歴史的建造物スポット

宮崎のおすすめの歴史的建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ゴシック建築の県庁舎を見に行こう「宮崎県庁」、幕末の儒学者の生家「安井息軒旧宅」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件

宮崎のおすすめの歴史的建造物スポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

宮崎県庁

ゴシック建築の県庁舎を見に行こう

昭和7(1932)年築の宮崎県庁舎は庁舎としては全国で4番目に古い近代ゴシック建築。重厚感のある扉に彫られた意匠、古代化石が埋め込まれた大理石の階段など見所がある。

宮崎県庁の画像 1枚目

宮崎県庁

住所
宮崎県宮崎市橘通東2丁目10-1
交通
JR宮崎駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉庁)

安井息軒旧宅

幕末の儒学者の生家

幕末の儒学者安井息軒の生家で、国の史跡。息軒は幼いころから学問に傾倒し、のちに幕府儒官となった。近くには息軒について紹介している「宮崎市安井息軒記念館」がある。

安井息軒旧宅の画像 1枚目
安井息軒旧宅の画像 2枚目

安井息軒旧宅

住所
宮崎県宮崎市清武町加納甲3368-1
交通
JR日豊本線清武駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)