鹿児島・宮崎 x スポーツ大会
鹿児島・宮崎のおすすめのスポーツ大会スポット
鹿児島・宮崎のおすすめのスポーツ大会ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。海岸で農耕馬、ポニー、競走馬のレースが行われる、名物行事「串木野浜競馬大会」、全国各地からトップフライヤーが集まり、グライダーが大空を飛ぶ「鏡山スカイスポーツフェスティバル」、菜の花で彩られた指宿の名所を走り抜ける「いぶすき菜の花マラソン」など情報満載。
- スポット:8 件
鹿児島・宮崎の新着記事
鹿児島・宮崎のおすすめのスポーツ大会スポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
串木野浜競馬大会
海岸で農耕馬、ポニー、競走馬のレースが行われる、名物行事
昭和33年の荷馬車組合の花見で、余興として競馬が行われたのが始まりの串木野の名物行事。海岸2kmで農耕馬、ポニー、競走馬のレースが行われ、多くの見物客が集まる。
![串木野浜競馬大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000225_2881_1.jpg)
![串木野浜競馬大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000225_2881_2.jpg)
串木野浜競馬大会
- 住所
- 鹿児島県いちき串木野市照島海岸
- 交通
- JR鹿児島本線串木野駅からタクシーで10分(串木野駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月下旬の日曜
- 営業時間
- 9:30~
鏡山スカイスポーツフェスティバル
全国各地からトップフライヤーが集まり、グライダーが大空を飛ぶ
毎年GWに開催されるパラグライダー・ハンググライダーの大会。全国各地からトップフライヤーが集まり、標高645mの鏡山山頂から色とりどりのグライダーが大空を飛ぶ。
いぶすき菜の花マラソン
菜の花で彩られた指宿の名所を走り抜ける
毎年1月第2日曜に開催。全国から約1万3千名のランナーが集まり競い合う。池田湖や開聞岳などの観光名所を走るコースで、沿道には1月に満開になる菜の花が咲き乱れる。
![いぶすき菜の花マラソンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000447_2517_1.jpg)
![いぶすき菜の花マラソンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000447_2517_2.jpg)
いぶすき菜の花マラソン
- 住所
- 鹿児島県指宿市東方市営陸上競技場および周辺一帯
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで10分(市営陸上競技場・ゴール地点、当日は指宿駅から臨時バスあり)
- 料金
- 参加料=5000円/
- 営業期間
- 1月第2日曜
- 営業時間
- 9:00~(スタート、市営陸上競技場周辺)
モク・オ・ケアヴェ・インターナショナル・フェスティバル日本大会
ハワイで開催される大会の日本予選会。宮崎市街では多彩な催しも
11月にハワイ島で開催されるフラ大会の日本予選会で、日本各地からトップクラスのフラチームが参加。世界レベルのフラダンスが披露されるほか宮崎市街で多彩な催しがある。
モク・オ・ケアヴェ・インターナショナル・フェスティバル日本大会
- 住所
- 宮崎県宮崎市山崎町浜山フェニックス・シーガイア・リゾート
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通シーガイア行きバスで25分、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート前下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月上旬(要問合せ)
- 営業時間
- 要問合せ
トライアスロンIN徳之島大会
コバルトブルーの海に囲まれた島で制限時間内のゴールをめざす
奄美群島の中央に位置する徳之島で行われるトライアスロン大会。コバルトブルーの海に囲まれた島でスイム、バイク、ランの総距離97kmを制限時間内にクリアする。
![トライアスロンIN徳之島大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000219_1245_1.jpg)
![トライアスロンIN徳之島大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000219_1245_2.jpg)
トライアスロンIN徳之島大会
- 住所
- 鹿児島県大島郡天城町ヨナマビーチおよび島内一円
- 交通
- 徳之島子宝空港からタクシーで10分(ヨナマビーチ・スイム会場)
- 料金
- 参加料=20000円~/
- 営業期間
- 6月下旬~7月上旬の日曜
- 営業時間
- 8:00~16:00
いむた池梅マラソン
梅の花を眺めながら快走
毎年500人以上の参加者を集めるマラソン大会。自然豊かな藺牟田池湖畔を走る。3.3km、6.6km、10kmの周回コースと1kmのファミリーコースがある。
![いむた池梅マラソンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000237_2881_1.jpg)
![いむた池梅マラソンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000237.jpg)
いむた池梅マラソン
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田池湖畔(藺牟田池県立自然公園内)
- 交通
- JR九州新幹線川内駅から市内横断シャトルバスいむた清風行きで1時間20分、いむた池下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月第4日曜
- 営業時間
- 開会式9:00~、スタート9:40~
いさドラゴンカップ
初夏の太陽の下で競い合うドラゴンボートレース
4月下旬に開催されるドラゴンボートレース。先頭が太鼓を叩き、漕ぎ手8人に舵取りの最後尾を合わせて合計10人1チームで競い合う。町内外から多くの参加チームが集まる。
![いさドラゴンカップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000221_2881_1.jpg)
いさドラゴンカップ
- 住所
- 鹿児島県伊佐市菱刈川北川内川湯之尾滝上流特設会場
- 交通
- JR肥薩線栗野駅からタクシーで15分
- 料金
- 参加費=大人5000円、高校生2500円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 4月下旬
- 営業時間
- 開会式8:30~、スタート9:00~
鹿児島カップ火山めぐりヨットレース
雄大なロケーションを舞台に繰り広げられる
桜島や硫黄島などの火山島を周遊するヨットレース。毎年、約60艇が参加。祗園之洲堤防、多賀山公園、与次郎ヶ浜などから観戦できる。体験乗艇やレース観覧船などもある。
![鹿児島カップ火山めぐりヨットレースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000170_2881_1.jpg)
![鹿児島カップ火山めぐりヨットレースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000170_2881_2.jpg)
鹿児島カップ火山めぐりヨットレース
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市本港区臨時ハーバー、錦江湾、南西諸島
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで14分、水族館口下車、徒歩5分(臨時ハーバー・大会本部)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~下旬の6日間
- 営業時間
- 要問合せ