鹿児島・宮崎 x 日帰り温泉・入浴施設
鹿児島・宮崎のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
鹿児島・宮崎のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。体の代謝をうながして、デトックス効果抜群「砂むし会館「砂楽」」、日本百名山の開聞岳と奇岩竹山を望む露天風呂「ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」」、日本初!空港に源泉掛け流しの無料足湯「天然温泉足湯「おやっとさぁ」」など情報満載。
- スポット:251 件
- 記事:15 件
鹿児島・宮崎のおすすめエリア
鹿児島・宮崎の新着記事
鹿児島・宮崎のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
1~20 件を表示 / 全 251 件
砂むし会館「砂楽」
体の代謝をうながして、デトックス効果抜群
海岸に100人以上を収容できる砂むし風呂がある。屋根つきのむし場があり、雨天でも入浴できる。館内には大浴場、展望所、休憩室、売店などがある。
![砂むし会館「砂楽」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000435_3247_1.jpg)
![砂むし会館「砂楽」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000435_20230112-1.jpg)
砂むし会館「砂楽」
- 住所
- 鹿児島県指宿市湯の浜5丁目25-18
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通山川桟橋行きバスで5分、砂むし会館前下車すぐ
- 料金
- 砂むし入浴料(浴衣付)=大人1100円、小学生以下600円/内風呂のみ入浴料=大人620円、小学生以下310円/ (フェイスタオル200円、バスタオルレンタル200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~12:00、13:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日は8:30~20:30(閉館21:00)、状況により変更あり
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
日本百名山の開聞岳と奇岩竹山を望む露天風呂
砂むし温泉や温泉保養館などがあるヘルシーランド内にある露天風呂で、「たまて箱温泉」の愛称をもつ。海に面した高台にあり、湯船からの東シナ海や開聞岳の眺望は素晴らしい。開聞岳を望む「和風露天風呂」と、竹山と海が絶景の「洋風露天風呂」があり、男女日替わり制。
![ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010641_00003.jpg)
![ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010641_00004.jpg)
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
- 住所
- 鹿児島県指宿市山川福元3292
- 交通
- JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞駅前行きバスで14分、たまて箱温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人510円、小人(3歳~小学生)260円/ (障がい者は手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00(閉館19:30)
天然温泉足湯「おやっとさぁ」
日本初!空港に源泉掛け流しの無料足湯
鹿児島空港1階の3番出入口横にある無料の足湯。地下1500mから湧出する自家源泉の湯を掛け流しにしている。空港にある天然温泉の足湯としては国内初。1枚200円でタオルを販売。
![天然温泉足湯「おやっとさぁ」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012294_00001.jpg)
天然温泉足湯「おやっとさぁ」
- 住所
- 鹿児島県霧島市溝辺町麓822鹿児島空港 1階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通・南国交通空港連絡バス鹿児島空港行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:30(時期により異なる)
「桜島」溶岩なぎさ公園足湯
雄大な景色を眺めつつ火山のパワーを実感
桜島港のそばにある桜島溶岩なぎさ公園に、全長およそ100mの足湯がある。屋外にあるもので、日本最大級。錦江湾や桜島の山並みを眺めながらくつろぐことができる。
![「桜島」溶岩なぎさ公園足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011713_3819_2.jpg)
![「桜島」溶岩なぎさ公園足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011713_2861_1.jpg)
「桜島」溶岩なぎさ公園足湯
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-3桜島溶岩なぎさ公園内
- 交通
- 桜島港から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~日没まで
さくらさくら温泉(日帰り入浴)
ミネラルたっぷりの泥湯で美肌に
霧島神宮温泉のなかではめずらしく硫黄臭の漂う温泉で、男女を問わず源泉泥湯が好評。源泉地から採取される泥(湯の花)を塗れば天然の泥パックが楽しめる。
![さくらさくら温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000839_00000.jpg)
![さくらさくら温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000839_00002.jpg)
さくらさくら温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2324-7
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで20分、横岳下下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(4~12歳)350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
道の駅たるみず 湯っ足り館
景観抜群の風呂が魅力
「道の駅たるみず」の温泉施設。錦江湾岸にあり、露天風呂や施設のいたる場所で桜島が眺めることができる。220人が一度に利用できる足湯は60mの長さを誇る。
![道の駅たるみず 湯っ足り館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010715_2510_2.jpg)
![道の駅たるみず 湯っ足り館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010715_2510_3.jpg)
道の駅たるみず 湯っ足り館
- 住所
- 鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
- 交通
- 垂水港から鹿児島交通国分駅方面行きバスで25分、道の駅たるみず下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生200円/貸切内風呂(要予約)=1200円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:30(閉館21:00)
指宿いわさきホテル(日帰り入浴)
専用の砂むし温泉をもつ
亜熱帯植物に囲まれた南国ムードあふれるリゾートホテル。錦江湾沿いの露天風呂、大浴場「眺望の湯」、指宿名物の砂蒸し風呂を設置。テニス場やボウリング場もある。
![指宿いわさきホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010032_892_1.jpg)
指宿いわさきホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県指宿市十二町3805-1
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通山川桟橋行きバスで6分、いわさきホテル下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人880円、小人(4歳~小学生)440円/砂蒸し風呂=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~16:00(閉館)、砂蒸し風呂は5:30~22:30(閉館)
休暇村指宿(日帰り入浴)
砂むし温泉「癒砂」でデトックス
魚見岳を背に、透明感あふれる錦江湾を望む立地。温泉大浴場、露天風呂、半露天の貸切風呂、開放的な雰囲気が漂う名物の砂むし風呂のほか、温泉の足湯がある。
![休暇村指宿(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010031_3896_1.jpg)
![休暇村指宿(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010031_3896_3.jpg)
休暇村指宿(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県指宿市東方10445
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通バスエコキャンプ場(知林ヶ島入口)行きで10分、休暇村下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人550円、小学生330円、幼児(4歳~)220円/砂むし=大人1100円、小学生660円/びわの葉入り砂むし=大人1200円、小学生760円/貸切半露天風呂(要予約)=2200円(45分)/食事付入浴(要予約)=4080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)、日帰りグルメプランの食事は11:30~12:30開始
湯泊温泉
潮風が吹きぬける海辺の温泉
湯泊郵便局の向かいを下りた海岸にある無人の野天風呂。自然石を組んだ風呂で、24時間いつでも入浴することができる。ちょっと先の岩場に、もう一つ丸い湯船がある。
![湯泊温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000879_00000.jpg)
![湯泊温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000879_00005.jpg)
湯泊温泉
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町湯泊
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間15分、湯泊下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=100円程度の志納/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(火曜は12:00~)
平内海中温泉
屋久島らしいワイルドな温泉
岩でできた天然の湯船で、自然湧出の湯につかることができるダイナミックな露天風呂。脱衣所、管理者のない無人の混浴露天風呂で、水着着用はできない。地元の人はタオル一枚でつかる。入浴時間は潮見表で確認を。
![平内海中温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000110_00001.jpg)
![平内海中温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000110_1238_2.jpg)
平内海中温泉
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町平内
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間10分、海中温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=100円程度の志納/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる(干潮時の前後2時間)
旅行人山荘(日帰り入浴)
野鹿がひょっこり顔を出す森の湯
霧島山の大きな岩でつくった「大隅の湯」、切り出し石でつくった「錦江の湯」の二つの露天風呂のほか、赤松の湯、もみじの湯、ひのきの湯、鹿の湯の四つの貸切露天風呂があり、人気が高い。
![旅行人山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010162_1401_1.jpg)
![旅行人山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010162_1401_4.jpg)
旅行人山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂龍石3865
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで30分、丸尾下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人275円/貸切露天風呂(50分)=大人1100円、小人550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(貸切露天風呂は11:00~14:00)
指宿シーサイドホテル(日帰り入浴)
館内で楽しむ砂むし温泉
錦江湾に面した7階建てのリゾートホテル。館内では名物の砂むし風呂が楽しめると好評。大隅半島が一望できる、眺めのよい展望大浴場もあり、のんびりリフレッシュできる。
![指宿シーサイドホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010034_2143_1.jpg)
指宿シーサイドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県指宿市十町1912
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=540円/砂むしセット=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(閉館、砂むしは16:00~20:30)
塩浸温泉龍馬公園
坂本龍馬がつかった歴史ある温泉
温泉を活かした公園。坂本龍馬が湯治をしたといわれる源泉が楽しめる浴場、無料の足湯、資料館などがある。
![塩浸温泉龍馬公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010010_3250_1.jpg)
![塩浸温泉龍馬公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010010_00001.jpg)
塩浸温泉龍馬公園
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606
- 交通
- JR肥薩線嘉例川駅から徒歩4分の嘉例川バス停から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで4分、塩浸温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人380円、小学生150円/ (資料館は大人200円、小学生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館18:00)
区営鰻温泉
昔ながらの湯治湯風情
鰻温泉は、西郷隆盛が13匹の犬を連れて1か月滞在したことで知られる指宿唯一の単純硫黄泉。集落のあちこちから湯けむりが絶えず上がり、集落内には100度近い温泉熱を利用した天然のかまど「スメ」がある。
![区営鰻温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000469_00009.jpg)
![区営鰻温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000469_00002.jpg)
区営鰻温泉
- 住所
- 鹿児島県指宿市山川成川6517
- 交通
- JR指宿枕崎線山川駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人200円、小学生100円、幼児・乳児50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:30(閉館20:00)、6~9月は8:00~13:00、15:00~19:30(閉館20:00)
かれい川の湯
天降川沿いに18室の貸切風呂
全18室の貸切風呂が天降川沿いに横一線に並ぶ。貸切風呂は内風呂のみ、半露天風呂つき、露天風呂と3畳の休憩室がある3タイプ。洗顔料、化粧水、乳液などを無料でレンタル。
![かれい川の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011776_3460_2.jpg)
![かれい川の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011776_3665_2.jpg)
かれい川の湯
- 住所
- 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4471-2
- 交通
- JR日豊本線隼人駅からタクシーで15分
- 料金
- 貸切内風呂=1300円(1時間)/貸切露天風呂付内風呂=2600円・3600円(1時間30分)/ (3600円の貸切風呂はタオル、バスタオル無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
青島温泉
神話の舞台、青島に湧く湯。トロピカルムードあふれる温泉郷
「海幸彦、山幸彦」の神話の舞台であり、名勝鬼の洗濯板、縁結びの神様で有名な青島神社、亜熱帯植物群などの見どころがある南九州屈指の観光地青島に湧く湯。数ある宿のうち、数軒のホテルと旅館が温泉を引く。
国民宿舎 レインボー桜島(日帰り入浴)
茶褐色の内風呂からは錦江湾と鹿児島市街が一望できる
桜島の溶岩原に湧く。国民宿舎併設の温泉館で、男女別の内風呂のほか、貸切内風呂、遠赤外線サウナなどがそろう。桜島を背に、錦江湾を望む優雅な入浴が楽しめる。
![国民宿舎 レインボー桜島(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000892_2985_1.jpg)
![国民宿舎 レインボー桜島(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000892_2143_1.jpg)
国民宿舎 レインボー桜島(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-16
- 交通
- 桜島港から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人390円、小学生150円/貸切内風呂(要予約)=1100円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館、水曜は13:00~)
妙見石原荘(日帰り入浴)
いつでも新鮮な温泉が満ちているこだわりの風呂
三つの源泉をもち、豊富な湯を誇る温泉宿。天降川の造形美を生かした渓流沿いの男女別露天風呂と大浴場の「天降殿」は、いずれも15:00まで日帰り入浴利用ができる。温泉の後は湯上がりラウンジでゆったりとくつろげる。
![妙見石原荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000850_00004.jpg)
![妙見石原荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000850_00005.jpg)
妙見石原荘(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376
- 交通
- JR肥薩線嘉例川駅から妙見路線バス隼人駅行きで13分、石原荘前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1800円、小学生以下900円/食事付入浴(要予約)=9680円~(個室利用は別途室料3630円~)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉館15:00)、食事付入浴は11:30~12:30
霧島ホテル(日帰り入浴)
一か所で湯めぐりが楽しめる
豊富な湯を誇る庭園大岩風呂は圧倒的なスケール。4種の泉質を引いた浴場内には、長寿風呂、寝湯、サウナなど多彩な名物風呂がそろう。
![霧島ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000845_00002.jpg)
![霧島ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000845_00003.jpg)
霧島ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで35分、硫黄谷下車、徒歩5分(バス停からホテル間は送迎あり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(最終受付、早めに終了する場合あり)
日之影温泉駅
プラットホームが玄関、旧駅舎2階の名物温泉
廃線になった高千穂鉄道日之影駅の旧駅舎の2階に露天風呂がある。かつてのプラットホームが温泉施設への入り口というユニークさ。内風呂にはスーパージェットバスとサウナを設けている。湯は神経痛や打ち身によいと評判のアルカリ性単純温泉。1階に特産品販売コーナーとレストランがある。レストランではチキン南蛮や、特製チャンポンが味わえる。プラットホームの足湯は、無料で利用することができる。
![日之影温泉駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000007_00003.jpg)
![日之影温泉駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000007_00004.jpg)
日之影温泉駅
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡日之影町七折3235-5
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通旧道経由高千穂バスセンター行きバスで1時間2分、日之影駅前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、中学生400円、小学生300円、未就学児無料/ (回数券11枚綴5000円、ポイントカード11回目がサービス)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:30(閉館21:00)、1月1日は6:00~18:00