条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 特殊地形 > 九州・沖縄 x 特殊地形 > 鹿児島・宮崎 x 特殊地形
鹿児島・宮崎 x 特殊地形
鹿児島・宮崎のおすすめの特殊地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。500mにわたって歐穴群と奇岩が連なる地層「舟方轟」、日豊海岸随一の絶景スポット「馬ヶ背」、瀬々野浦海岸のシンボル的存在「ナポレオン岩」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 7 件
SHIROYAMA HOTEL kagoshima(城山ホテル鹿児島)
鹿児島 砂むし温泉 指宿白水館
湯けむりとにごり湯の宿 霧島国際ホテル
霧島温泉郷 霧島ホテル
指宿温泉 夫婦露天風呂の宿 吟松(ぎんしょう)
ラビスタ霧島ヒルズ(共立リゾート)
指宿温泉 休暇村 指宿
霧島温泉 霧島 旅行人山荘
ホテル高千穂
下甑島の西側に広がる瀬々野浦海岸に切り立つ高さ127mの奇岩。横から見るとナポレオンの顔に似ているところから、ナポレオン岩の別名がある。漫画「Dr.コトー診療所」にも登場。
海蝕洞、海蝕棚が発達した高さ約200mの断崖が続く、下甑島で最大級の景観を誇るスポット。むき出しになった荒々しい断崖や海に突き出た奇岩には、圧倒的な自然の迫力がある。
「トンボロ」とはイタリア語に由来する言葉で、陸と島をつなぐ堆積地形のこと。南北1.5kmにおよび、北海道の函館、和歌山の串本とともに日本三大トンボロの一つだ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション