条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
鹿児島・宮崎 x 岩
鹿児島・宮崎のおすすめの岩ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。干潮時に現れる巨大な洞窟「千座の岩屋」、夫婦伝説のある奇岩「雄龍・雌龍の岩」、世界最大規模といわれる甌穴群「関之尾甌穴群」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 8 件
太平洋の荒波にさらされてできた、種子島唯一の海蝕洞窟。干潮の前後2時間程度は洞窟に入ることが可能で、洞窟内を見渡すと大自然がつくり上げた幻想的な空間が続いている。
中種子町の西海岸の海岸に見える二つの奇岩。嵐の夜に、家もろとも海に投げ出された夫婦の生まれ変わりと伝わる。角が二つある方が雌龍、一つが雄龍。
SHIROYAMA HOTEL kagoshima(城山ホテル鹿児島)
鹿児島 砂むし温泉 指宿白水館
湯けむりとにごり湯の宿 霧島国際ホテル
霧島温泉郷 霧島ホテル
指宿温泉 夫婦露天風呂の宿 吟松(ぎんしょう)
ラビスタ霧島ヒルズ(共立リゾート)
指宿温泉 休暇村 指宿
霧島温泉 霧島 旅行人山荘
ホテル高千穂
約34万年前の加久藤火砕流による溶結凝灰岩層を、霧島山の清流が削ってできた自然の造形美。最大幅は50m、長さは600mに及ぶ。その形成は現在も進行中で、国の天然記念物。
中国の水墨画を見るような風光明媚な景観で、高さはおよそ155mにもなる。カミアイと呼ばれる場所もあり、ここから神々が島に登り、住みついたという神話も語り継がれている。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション