条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x レトロ洋食・ご当地レストランなど > 九州・沖縄 x レトロ洋食・ご当地レストランなど > 鹿児島・宮崎 x レトロ洋食・ご当地レストランなど
鹿児島・宮崎 x レトロ洋食・ご当地レストランなど
鹿児島・宮崎のおすすめのレトロ洋食・ご当地レストランなどポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。チキン南蛮といえば「おじさん」の看板を掲げたこの店「おぐら本店」、食後のコーヒー感覚で楽しむ「黒熊」「カジュアルレストランまき」、体にやさしい素材で作る島の味「地産地消レストラン瀬里奈」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 31 件
チキン南蛮の定番スタイルともいえる「タルタルソースかけ」を発案。「味のおぐらチェーン」の総本山…とはいえ、山形屋百貨店の裏手の路地にあり、見つけにくいが、たびたび行列ができる人気ぶり。カラッと揚げた鶏の胸肉まるごと一枚分を甘酸にサッとくぐらせ、自慢のタルタルソースはたっぷりと。
白熊をアレンジしたコーヒー味の「黒熊」を考案。きめ細かいふんわりとしたかき氷の中に、ほろ苦いコーヒーゼリーが隠れている。甘さ控えめで、食事のあとでもぺろりと食べられる。
奄美長寿食文化研究家、久留ひろみ氏がプロデュースする店で島産の健康食材をふんだんに使った料理が食べられる。人気はジューシーな奄美産黒豚の料理でハンバーグやとんかつなどがある。鶏肉のほか8種の具をトッピングし、天然塩のみで味付けした奄美赤鶏のスープをかけて食べる「奄美けいはん」も評判だ。
素朴な佇まいの洋食屋。トビウオのハンバーグやマヒマヒの香草焼きなど、島魚を使ったオリジナリティを感じる料理がそろっている。ほかにカツレツやオムライスなど洋食メニューが充実。
地元誌『屋久島ヒトメクリ.』の直営店。島の海産物や野菜を使った定食やパスタ、カレーがある。自家製ベーコンが主役のベーコンエッグ丼は、黄身と醤油をからませて食べよう。屋久鹿ジャーキーやたんかんジュレなどのみやげ物も販売。
地元の人から登山客まで、幅広く親しまれる店。メニューはその日にとれた魚介を使った刺身定食や、有頭エビがメインのランチなどがあり、どれもボリューム満点。
和食、中国料理、鉄板焼きなど多彩なジャンルの6つの飲食店が集まる屋台村。飫肥杉をふんだんに使った店内は全長30mのカウンターでつながっていて、ほかの店の料理を注文することができる。
ホテルキング内にある和洋食レストラン。「いずみ親子ステーキごはん」の参加店でもあり、メニューの特色は、鶏のモモ肉とムネ肉がボリュームのある厚切りになっていることと、地元産の野菜を使った「たまごスープ」が付くこと。
創業昭和53(1978)年。マスターはチキン南蛮を考案した「おぐら」の初期メンバーの一人。考案当時の味を引き継ぐチキン南蛮は、若鶏の胸肉にからむ南蛮酢と自店製のタルタルソースのバランスが絶妙。
出水市のご当地グルメ「いずみ親子ステーキごはん」の提供店。味や食感のいい南国元気鶏のムネ肉と赤鶏さつまのモモ肉を鉄板で焼いて味わう。ほかに、鶏ハムのサラダ、赤鶏さつまのモモ肉入りの卵スープなどが並ぶ。出水市の国産黒毛和牛「華鶴和牛」のサーロインなどもある。
奄美大島の自然や文化に触れることができる「奄美の里」内のレストラン。奄美の高倉をイメージした天井や開放的なガーデンテラスは南国ムード満点。各種コース料理やデザートワゴンのスイーツのほか、7月ころから10月は、スタンダードな「白熊」と娘の「赤熊」、「パパ熊」「ママ熊」のファミリーが登場する。
薩摩焼や竹細工など鹿児島の工芸品や特産物をはじめ、国内外からセレクトした雑貨を扱うギフトショップに併設のカフェ。日替わりのランチや鹿児島産黒毛和牛のシチュー、スイーツなどが楽しめる。
美しい庭を眺めながら食事ができるビュッフェレストラン。シェフが目の前で仕上げるオムレツや全世界のシェラトンホテルが同じレシピでつくるシェラトン・クロワッサンなどが食べられるこだわりの朝食は好評。
海の幸を中心とした洋食店。20cmほどの大きなエビが2尾も付くジャンボ海老フライが人気。ハンバーグは、デミグラスソースがかかる洋風と、サラダの上にのる和風がある。
家庭的な雰囲気の食事処。人気メニューは、脂肪分が少ない若鶏の胸肉を使ったあっさり味のチキン南蛮。季節によって甘酢の調合を変えるなど、おいしさへの追求に余念がない。
若鶏のモモ肉を使った大判のチキン南蛮はやわらかく、ボリュームがある。シナモンやナツメグのスパイスが効いた香り高い甘酢と、マヨネーズから手作りするタルタルソースがポイント。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション