条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x そば > 九州・沖縄 x そば > 鹿児島・宮崎 x そば
鹿児島・宮崎 x そば
鹿児島・宮崎のおすすめのそばポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。薩摩赤鶏をぜいたくに使った丼「純手打ちそば信州庵」、高千穂のそば粉と名水で手打ちする地産地消のそば「そば処 天庵」、コシのある手打ち麺を楽しむ「楓庵」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 10 件
創業50年を超えるそば屋。その日に使う分だけを湿度や温度に合わせて打つそばは、コシがあってのどごしがいい。「薩摩赤鶏温たまらんそぼろ丼」は、赤鶏、そぼろ、温泉卵が絶妙にマッチング。手打ちそばが付いてボリュームがある。
町内の契約農家から仕入れるそばを石臼びきし、地元で名水と評判の秋元神社の御神水を使って手打ちする。コースに付く天ぷらの野菜やいなりずしの米は、いずれも無農薬で自家栽培したもの。女将の児島佐代子さんが集めた信楽焼きなどの器で出す。
無添加の自店製の麺や、丼物が味わえる。人気の屋久島ラーメンには屋久島特産のつきあげ、鯖節のほか、屋久とろもたっぷり。カツ丼をはじめとした丼メニューもおすすめ。
食材のほとんどは地元産。寒暖の差が激しい霧島山麓で育てたそばは、何ともいえず香り高い。ざるとかけの二つのそばが味わえる二味そばやがまこう膳が人気。
そばを中心に、鹿児島の郷土料理から居酒屋メニューまで幅広くそろう。名物の「温たまらん丼」は、黒豚を煮込んだそぼろと温泉卵のコラボレーションがまろやかで深い味わいの傑作丼。
創業300年を超えるそば屋。屋号は江戸時代に藩主からもらったもので、現在七代目が切り盛りする。そばは、吟味したそば粉と天然の山イモのみで打つ。山イモのとろろがのった山かけそばは美味。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション