条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 九州・沖縄 x 見どころ・体験 > 阿蘇・熊本・大分 x 見どころ・体験 > 天草 x 見どころ・体験 > 天草下島 x 見どころ・体験 > 本渡 x 見どころ・体験
本渡 x 見どころ・体験
本渡のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。暮らしが楽しくなる陶磁器に出会う「丸尾焼」、墓碑を集積したキリシタン墓地がある。春は桜の花見客でにぎわう「城山公園(殉教公園)」、なまこ釉と呼ぶ独特の釉薬を使った水の平焼の器は使いやすい形「水の平焼窯元」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 3 件
天草にある窯元のひとつ。丸尾焼は、生活に根づいた焼物が多く、シンプルで使いやすいと評判。土もの以外にも、天草陶石で作った白磁の器なども人気がある。
元天草氏の居城、本戸城があったとされる公園。園内には、島内各所から集めた墓碑を集積したキリシタン墓地などがある。春は桜が満開となり、花見客でにぎわう。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション