天草上島・三角 x レジャー施設
天草上島・三角のおすすめのレジャー施設スポット
天草上島・三角のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。帆船風のデッキから望む「上天草カントリーパーク「花海好」展望台」、海に浮かぶ水族館「海中水族館 シードーナツ」、天草松島を望む海辺のリゾート施設「リゾラ テラス 天草」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:3 件
天草上島・三角のおすすめエリア
天草上島・三角の新着記事
天草上島・三角のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
上天草カントリーパーク「花海好」展望台
帆船風のデッキから望む
花広場や遊歩道、運動広場などからなる公園の展望台。360度の大パノラマが広がり、大矢野町や海を見渡すことができる。昼間の眺望はもちろん、有明海に沈む夕日もまた格別だ。
![上天草カントリーパーク「花海好」展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011193_00003.jpg)
![上天草カントリーパーク「花海好」展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011193_3665_2.jpg)
上天草カントリーパーク「花海好」展望台
- 住所
- 熊本県上天草市大矢野町上
- 交通
- JR三角線三角駅から産交バスさんぱーる行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
海中水族館 シードーナツ
海に浮かぶ水族館
ドーナツの形をした海に浮かぶ水族館。天草をはじめさまざまな生き物約200種2000匹を飼育・展示する。海上でイルカを飼育していて、毎日楽しめるふれあい体験は大人気。
![海中水族館 シードーナツの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010109_20220421-1.jpg)
海中水族館 シードーナツ
- 住所
- 熊本県上天草市松島町合津6225-7
- 交通
- JR三角線三角駅からすぐの三角港から天草宝島ライン高速船本渡港行きで15分、松島下船すぐ
- 料金
- 入館料=大人1400円、小・中学生900円、4歳以上500円/ (パールラインめぐり遊覧船セットあり、障がい者は大人800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館18:00、冬期は~16:00<閉館17:00>)
リゾラ テラス 天草
天草松島を望む海辺のリゾート施設
風光明媚な天草・松島を眺める観光リゾート施設。全席オーシャンビューのレストランやカフェ、ベーカリーなどがあり、売店では地元の素材を使ったスイーツなどを販売。
![リゾラ テラス 天草の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011549_00000.jpg)
![リゾラ テラス 天草の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011549_00002.jpg)
リゾラ テラス 天草
- 住所
- 熊本県上天草市松島町合津6215-16
- 交通
- JR三角線三角駅から産交バス天草アレグリアガーデンズ行きで30分、前島下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(レストランは11:00~20:00)、時期により異なる
高舞登山展望台
ここから眺めよう
天草五橋をはじめ、天草松島を眺めるならここへ。標高117mの山頂に展望台があり、五橋のうち天門橋(1号橋)を除いて四つの橋が眺められる。天候がよければ、長崎県島原半島の普賢岳まで望める。
![高舞登山展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011194_20231205-1.jpg)
![高舞登山展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011194_20231205-2.jpg)
高舞登山展望台
- 住所
- 熊本県上天草市松島町阿村
- 交通
- JR三角線三角駅から産交バスさんぱーる行きで15分、さんぱーるで産交バス快速あまくさ号本渡バスセンター行きに乗り換えて15分、松島下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
えびすビーチ
休憩所や駐車場は整備され、夏は海水浴場としてにぎわう
倉岳地区にあるビーチで、夏は海水浴場としてにぎわう。周辺には船の形をした休憩所があり、267mの砂浜と駐車場をつなぐ「鯛夢トンネル」などを整備している。
えびすビーチ
- 住所
- 熊本県天草市倉岳町宮田
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス下柿塚経由松島行きに乗り換えて37分、才津原下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 8:30~17:00
ミューイ天文台
宇宙の神秘にふれる
龍ヶ岳の頂上にある天文台。観測室、プラネタリウム、映像ホールを備える。映像ホールでは、コンピューター映像によってブラックホールや銀河誕生の謎に迫る。
![ミューイ天文台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000054_00000.jpg)
![ミューイ天文台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000054_1425_1.jpg)
ミューイ天文台
- 住所
- 熊本県上天草市龍ヶ岳町大道3360-47
- 交通
- JR三角線三角駅から産交バスさんぱーる行きで25分、終点で産交バス天草(本渡)・下田温泉行きに乗り換えて16分、松島で産交バス内野河内経由赤崎行きまたは上天草病院前(旧道)行きに乗り換えて50分、上天草病院前(旧道)下車、タクシーで25分
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中学生100円/大型望遠鏡使用料(夜のみ)=大人200円、小・中学生100円/プラネタリウム=大人200円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~21:30(閉館)
mio camino AMAKUSA
天草ならではのみやげが豊富にそろう
上天草市の前島にある観光交流施設。観光情報の案内カウンターをはじめ、カフェ・フードコート、物販コーナー、ボルダリングなどのアクティビティが楽しめるプレイゾーンなど多彩な施設がある。イルカウォッチングや五島クルーズなどの乗船窓口も設けている。
![mio camino AMAKUSAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011662_20210329-4.jpg)
![mio camino AMAKUSAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011662_20210329-3.jpg)
mio camino AMAKUSA
- 住所
- 熊本県上天草市松島町合津6215-17
- 交通
- JR熊本駅から本渡行きバスで1時間20分、リゾラテラス天草下車すぐ
- 料金
- ボルダリング=1000円(30分、シューズレンタル込)/BBQテラス利用料=500円(1テーブル1~6人)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、カフェは~17:00、ボルダリングは10:00~17:00、BBQは10:00~16:00
若宮キャンプ場
気軽に海水浴を楽しめる
若宮海水浴場がすぐ目の前にあり、開設期間は原則、海水浴場の遊泳期間と同じ。海水浴場とは別の専用設備があり、使い勝手もよい。
若宮キャンプ場
- 住所
- 熊本県宇城市三角町戸馳1-1
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道266号で天草方面へ。若宮海水浴場を目標に現地へ。松橋ICから28km
- 料金
- 駐車料=普通車500円/サイト使用料=オート1区画2000円、テント専用サイト1区画5人用テント1000円、大型テント2000円/
- 営業期間
- 7・8月(ほか期間の利用については要問合せ)
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00
白嶽森林公園キャンプ場
遊歩道で自然散策
雲仙天草国立公園内、白嶽森林公園にあるキャンプ場。テントサイトのほかにコテージがある。周辺には遊歩道が整備されていて、湿地帯や滝、遺跡などをトレッキングで回れる。4月に咲く一万本超のミツバツツジも必見。
![白嶽森林公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011490_3900_1.jpg)
![白嶽森林公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011490_3900_2.jpg)
白嶽森林公園キャンプ場
- 住所
- 熊本県上天草市姫戸町姫浦5395-2
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道266号で上天草市へ。合津交差点で左折して白嶽森林公園を目指し一般道を経由して現地へ。松橋ICから60km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り1500円/宿泊施設=コテージ4人まで12000円(追加1人1000円)、オフシーズン(12~翌2月)は6000円、常設テント4人用2500円、8人用5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
諏訪公園キャンプ場
穏やかな不知火海を一望できるロケーション
海水浴場が一緒になったキャンプ場。サイトはこぢんまりとしているが、林の中にあるので夏でも木陰が涼しい。
![諏訪公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000069.jpg)
諏訪公園キャンプ場
- 住所
- 熊本県上天草市姫戸町二間戸273-2
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道218号、県道181号、国道266号で上天草市へ。姫戸トンネルを抜けて案内板に従い現地へ。松橋ICから59km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り250円、別途小学生以上1人600円/施設使用料(バーベキューなど)=500~2000円(人数により変動あり)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト10:00
小島公園キャンプ場
海に浮かぶ小島で疲れを癒そう
海に浮かんだ小島にあるキャンプ場。テントサイトのほかにバンガローが整備され、場内では釣りや磯遊び、バーベキューなどが楽しめる。
小島公園キャンプ場
- 住所
- 熊本県上天草市姫戸町姫浦
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道218号、県道181号、国道266号を上天草市姫戸方面へ。案内看板に従い左折して現地。松橋ICから57km
- 料金
- サイト使用料=1人(小学生以上)600円、テント1張り250円、タープ1張り250円/宿泊施設=バンガロー5人まで13000円、追加1人(小学生以上)1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト10:00
四郎ヶ浜ビーチ
親子で楽しめる大人気ビーチ
対岸に雲仙普賢岳を望む白砂の人工ビーチ。隣接する「道の駅 有明(リップルランド)」は物産館やレストラン、展望台、温泉施設「有明温泉センター さざ波の湯」などの施設も充実。夕陽も美しく、1日中楽しめる人気のスポットだ。
![四郎ヶ浜ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000230.jpg)
四郎ヶ浜ビーチ
- 住所
- 熊本県天草市有明町上津浦
- 交通
- JR熊本駅から九州産交バス本渡バスセンター行き(快速あまくさ号)で2時間、下津江四郎ヶ浜ビーチ下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
パールサンビーチ(樋合海水浴場)
天草富士(高杢島)と島原・雲仙普賢岳も望める
青い海がきらめく樋合島のビーチ。天候に恵まれれば、遠く雲仙普賢岳が望める。海の家やシャワーなどの施設が充実し、ファミリーにも人気が高い。潮が引くと、向かい側に浮かぶ高杢島(たかもくじま)まで歩いて渡ることができる。
![パールサンビーチ(樋合海水浴場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000229_00000.jpg)
![パールサンビーチ(樋合海水浴場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000229_3462_1.jpg)
パールサンビーチ(樋合海水浴場)
- 住所
- 熊本県上天草市松島町合津
- 交通
- JR三角線三角駅からタクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 9:00~17:00
あまくさ野釜島 八福キャンプ場
マリンレジャーも楽しめる天草のリゾート基地
民宿に併設されたキャンプ場。サイトはフラットでオートキャンプもOKで、ライダーハウスもある。目の前の海では海水浴などが楽しめる。
あまくさ野釜島 八福キャンプ場
- 住所
- 熊本県上天草市大矢野町上野釜
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道218号、県道181号、国道266号で上天草市へ。上天草市街から一般道で野釜島へ進み現地へ。松橋ICから38km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)550円、小人(3歳~小学生)330円/駐車料(1回)=普通車1100円/サイト使用料=テント1張り1100円、キャンピングカー1100円~/宿泊施設=バンガロー1棟22000円、ライダーハウス1台1人1650円、1台2人3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト12:00
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場
星空と夜景が美しい山上のキャンプ場
標高470m、龍ヶ岳山頂自然公園内にあるキャンプ場。テントサイトはオートサイトとフリーサイト、宿泊施設はバンガローとロッジがある。公園内にはミューイ天文台があり、スタッフの解説を聞きながら天体観測ができる。
![龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000053_3290_4.jpg)
![龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000053_3290_1.jpg)
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場
- 住所
- 熊本県上天草市龍ヶ岳町大道3360-9
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道266号を天草方面へ。上天草市龍ヶ岳町の大道港を過ぎ、案内板を右折し約7kmで現地。松橋ICから75km
- 料金
- 入場料=1人500円/サイト使用料=オート1区画2000円~、別途入場料、管理費1人330円※繁忙期割増料金設定あり、テント専用1張り100円~、別途入場料、管理費1人330円/宿泊施設=バンガロー4人用5000円~・6人用7000円~、別途管理費1人330円、追加1人(小学生以上)500円、ロッジ6人まで16000円~、別途管理費1人330円、追加1人1000円※繁忙期割増料金設定あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト10:00
カームビーチ
沖に浮かぶ島々の景観がすばらしい
「西目海水浴場」とも呼ばれる、西目地区のビーチ。天然の白砂が広がる浜辺と、まっ青な大海原に浮ぶ大小の島々が美しい。シャワーとトイレがあり、夏は海水浴客でにぎわう。
![カームビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000227_3462_1.jpg)