玉名・荒尾
玉名・荒尾のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
玉名・荒尾のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。熊本ラーメン、熊本のハナショウブ・カキツバタ、熊本のフジなど情報満載。
- スポット:58 件
- 記事:5 件
1~20 件を表示 / 全 3 件
玉名・荒尾のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
熊本ラーメン(くまもとらーめん)
博多と並んで九州を代表するラーメン
- ご当地名物料理
全国にファンの多い熊本ラーメンは、太い麺と濃厚なトンコツ味のスープが特徴。博多ラーメンよりもこってりとした味わい。アクセントとして入れられる揚げニンニクが、風味を際立たせる。
![熊本ラーメン](https://cdn-mapple.net/collection/43010506_1510_1.jpg)
熊本のハナショウブ・カキツバタ(くまもとのはなしょうぶかきつばた)
微妙な色合いの白や紫の花が水辺を彩る
- 花
いずれもアヤメ科の花で、湿地や水辺に生育するので見分けはむずかしいが、ハナショウブは花が比較的大きくて弁元が黄色い。カキツバタは弁元に細長い白い筋がある。山鹿市・小栗郷カントリーパークで観賞できる。
熊本のフジ(くまもとのふじ)
紫や白の房状の花が藤棚を美しく彩る
垂れ下がる花穂が美しいフジの花期は4月~6月。花色は薄紫、薄紅紫、白、桃などがある。日本固有種は、花房が長く蔓が右巻きのノダフジと、花房が短く蔓が左巻きのヤマフジに分けられる。一般的に棚に仕立てるのはノダフジである。熊本県玉名市の日吉神社には「山田の藤」の名で親しまれるノダフジの巨木がある。
![熊本のフジ](https://cdn-mapple.net/collection/43010124_3462_1.jpg)