熊本 x 神事・神楽など
熊本のおすすめの神事・神楽などスポット
熊本のおすすめの神事・神楽などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。青竹をふりまわす鬼神の迫力に圧倒される「穴川夜神楽」、大護摩祈祷や奉納相撲などが行われる秋の大祭「蓮華院誕生寺奥之院大祭」、薪に火が灯され幽玄な世界が広がる「出水神社夏祭薪能」など情報満載。
- スポット:4 件
熊本の新着記事
熊本のおすすめの神事・神楽などスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
穴川夜神楽
青竹をふりまわす鬼神の迫力に圧倒される
毎年1月5日に菊池市の穴川菅原神社内で行われる神事。さまざまな舞を奉納して一年の安全や天下泰平を祈る。なかでも鬼神と御幣を奪いあう「鬼神の舞」は見応えたっぷり。
蓮華院誕生寺奥之院大祭
大護摩祈祷や奉納相撲などが行われる秋の大祭
真言律宗の九州別格本山、蓮華院誕生寺の奥之院で行われる祭。真言密教の秘法「柴燈大護摩祈祷」や、横綱奉納土俵入りなど、数多くの行事を予定。
![蓮華院誕生寺奥之院大祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000174_3486_1.jpg)
![蓮華院誕生寺奥之院大祭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000174_3486_2.jpg)
蓮華院誕生寺奥之院大祭
- 住所
- 熊本県玉名市築地小岱1512-77蓮華院誕生寺奥之院
- 交通
- JR九州新幹線新玉名駅からタクシーで15分(玉名駅から臨時バス運行あり)
- 料金
- 拝観無料
- 営業期間
- 11月3日
- 営業時間
- 9:00~17:00
出水神社夏祭薪能
薪に火が灯され幽玄な世界が広がる
桃山式の回遊式庭園、水前寺成趣園内の出水神社で開催。昭和35(1960)年から続く薪能で、奈良、京都、大阪、鎌倉に続き、全国5番目の歴史と実績を誇る。能の見学は無料。
![出水神社夏祭薪能の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000179.jpg)
出水神社夏祭薪能
- 住所
- 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1水前寺成趣園内特設舞台
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで30分、水前寺公園下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=大人400円、小・中学生200円/
- 営業期間
- 8月第1土曜
- 営業時間
- 18:00~20:30
破魔弓祭
締め込み姿の男たちが「的」を奪い合う勇壮果敢な祭り
850年あまりの歴史を持つ伝統行事「的ばかい」。神事の後、多くの男衆の中に的が投じられる。激しくぶつかり合いながら繰り広げられる争奪戦は迫力満点。
![破魔弓祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000696_2517_1.jpg)