南阿蘇 x レジャー施設
南阿蘇のおすすめのレジャー施設スポット
南阿蘇のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。九州最大の大自然健康テーマパーク「阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)」、熊本市街を一望する大型ファーム「らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場」、南阿蘇谷を見下ろす絶景の峠「俵山峠展望所」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:6 件
南阿蘇の新着記事
南阿蘇のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)
九州最大の大自然健康テーマパーク
「健康・元気」をテーマに、広大な自然の中で遊びながら元気になれる施設。グルメ、ショッピングなど家族や友だち、カップルでも楽しめる施設がめじろ押し。
![阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000516_3842_2.jpg)
![阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000516_3707_3.jpg)
阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339・23号、国道57号、県道298号を阿蘇山方面へ車で31km
- 料金
- 入場料=無料/元気の森=大人2000円、4歳~小学生1000円/ふれあい動物王国=大人900円、3歳~小学生600円/レストランバイキング=大人1850円、小学生1300円、4歳以上750円/オルゴール、ジェルキャンドル作り(約30分)=1650円~/ (フリーパスは要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入場、時期・施設により異なる)
らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場
熊本市街を一望する大型ファーム
約33万平方メートルの牧場に世界五大品種乳牛をはじめ、ヤギ、ヒツジ、ブタなどを飼育。乳搾りや乗馬などの牧場体験ができるほか、動物レースなども開催。
![らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2020/10/43000831_3836_4.jpg)
![らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2020/10/43000831_00002.jpg)
らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場
- 住所
- 熊本県阿蘇郡西原村河原3944-1
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅からタクシーで25分
- 料金
- 入場料=一般(3歳以上)400円、障がい者手帳提示で200円(本人のみ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉場)
俵山峠展望所
南阿蘇谷を見下ろす絶景の峠
標高約700mに位置する峠。駐車場から歩いてすぐの展望所からは、南郷谷越しに裏側から見た阿蘇五岳の景色が美しい。日没が近くなると夕日があたりを赤く染め、山並みに沈んでいく様子がひと際美しい。
![俵山峠展望所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011523_00000.jpg)
![俵山峠展望所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011523_00001.jpg)
俵山峠展望所
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰5310ー2
- 交通
- 九州自動車道益城熊本空港ICから県道36号を阿蘇方面へ車で26km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
南阿蘇ルナ天文台
「星のコンシェルジュ」が案内する星空散歩
九州最大級の口径82cmの反射望遠鏡の他、最新型4Kプラネタリウム、星空を寝転んで見られる星見ヶ原など星の全てを楽しめる。宿泊施設を併設。
![南阿蘇ルナ天文台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001145_3665_2.jpg)
![南阿蘇ルナ天文台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001145_00006.jpg)
南阿蘇ルナ天文台
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川1810
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道を南阿蘇方面へ車で37km
- 料金
- 大人1000円、小学生500円、幼児300円 (ディナー利用時、夜の天体観測料金半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 20:30~22:30(閉館)、土曜、祝前日は20:00~23:00(閉館)、全て要予約
ふれあい動物王国
動物とのふれあいや、餌やり体験ができる体験型動物園
癒し系で人気のあるカピバラやアルパカ、フラミンゴなど30種類以上の動物と間近でふれあうことができ、餌やり体験もできる。
ふれあい動物王国
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339・23号、国道57号、県道298号を阿蘇山方面へ車で31km
- 料金
- 大人900円、小人(3歳~小学生)600円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00、時期により異なる)
南阿蘇あぐりキャンプ場
雄大な阿蘇の大自然をキャンプで満喫
阿蘇山のに整備されたキャンプ場。10区画のオートサイトはすべてAC電源付き。コテージは3タイプで、いずれもバス、トイレ付きで手軽に利用できる。場内には焚き火ができる焚き火広場もある。
南阿蘇あぐりキャンプ場
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村吉田2127-1
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号で阿蘇方面へ。国道325号で高森方面へ進み現地へ。熊本ICから34km
南阿蘇パワースポットキャンプ場
阿蘇山を見ながらキャンプ
俵山峠の下にある森に囲まれたキャンプ場で、阿蘇山を望むロケーション。3区画のオートサイトはAC電源付きで、フリーサイトもある。シンプルな設備のロッジもあり。
南阿蘇パワースポットキャンプ場
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰小畑2908-5
- 交通
- 九州自動車道益城熊本空港ICから県道36号で大津方面へ。県道206号・28号で南阿蘇村へ進み、南阿蘇トンネルの先で左折、宝来宝来神社を目標に現地へ。益城熊本空港ICから25km
鍋の平キャンプ村
阿蘇のふところで大自然の空気を味わう
根子岳西峰の裾野に広がるキャンプ場。広々とした場内に設備も整い、大自然の中で思う存分キャンプが楽しめる。
鍋の平キャンプ村
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町上色見1-12
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号で高森方面へ。一般道を経由し現地へ。熊本ICから42km
- 料金
- 入村料=1人500円/サイト使用料=テント1張り500円、タープ1張り500円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
ヒカリトモリ 南阿蘇久木野キャンプ場
阿蘇の大自然の中で思う存分キャンプを楽しもう
阿蘇くじゅう国立公園の中にある、素朴なキャンプ場。雑木林のやわらかな木漏れ日や、雄大な阿蘇山からのぼる星々に満たされ、非日常を味わいたい。
ヒカリトモリ 南阿蘇久木野キャンプ場
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰5-107
- 交通
- 九州自動車道益城熊本空港ICから県道36号・206号・28号を南阿蘇方面へ進み、県道149号との交差点で一般道を右折、くまもと清陵高手前で左折して現地へ。益城熊本空港ICから30km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)500円、小人(小学生)300円、未就学児無料/サイト使用料=オート1区画8人まで4500円、テント専用1区画6人まで2500円、フリー(ソロ専用)サイト大人1人1000円※サイト使用料は繁忙期追加料金設定あり/
- 営業期間
- 3月上旬~12月中旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
南阿蘇ビラマイルドオートキャンプ場
さわやかな高原のキャンプ場
眺めのいい広々とした芝生のサイトが心地よい。貸別荘の種類も豊富で、場内にある川の水をひいた自然プールも人気。
![南阿蘇ビラマイルドオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010366_1334_1.jpg)
南阿蘇ビラマイルドオートキャンプ場
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰441
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号で阿蘇方面へ。新阿蘇大橋を渡り、国道325号、県道149号・28号で南阿蘇方面へ進む。阿蘇カントリークラブを目標に現地へ。九州自動車道熊本ICから32km
- 料金
- 施設使用料=大人500円、小人300円/ゴミ処理費=400円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源使用料500円(11~翌3月は800円)/ (ゴミ処理費は可燃物、ビン、カン、ペットまで対象)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
奥阿蘇キャンプ場
阿蘇の自然が満喫できる、360度絶景の大パノラマ
標高670mの山の上にあり、周囲の山々を望むロケーション。テントサイトのほか、バンガローやバーベキューサイトがある。クヌギ林が多く、クワガタなどの昆虫が姿を見せることも。
奥阿蘇キャンプ場
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町草部1009
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号で高森町へ。国道325号で高千穂方面、奥阿蘇大橋のトンネル先で右折。熊本ICから52km
- 料金
- 入場料=1人(小学生以上)500円/サイト使用料=オートフリー車1台4000円、テント専用1張り4000円(1人用テントは1500円、2人用テントは2500円)/宿泊施設=バンガロー17500円・21500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
休暇村南阿蘇ファミリーオートキャンプ場
阿蘇観光のベースにも最適
流し台付きやテーブル・ベンチ付きなどのオート区画サイトが林間に整備され、ロッジ型テントの常設テントもある。レンタル品も豊富で初心者でも手軽に利用できる。観光の拠点にもおすすめだ。
![休暇村南阿蘇ファミリーオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000225_1334_1.jpg)
![休暇村南阿蘇ファミリーオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000225_20211004-2.jpg)
休暇村南阿蘇ファミリーオートキャンプ場
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町高森3219
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(新阿蘇大橋)、国道325号で高森町へ。国道265号で阿蘇市一の宮方面へ進み約3kmで現地。熊本ICから41km
- 料金
- 管理費=1人(4歳以上)600円/サイト使用料=オート1区画2500円・3000円/
- 営業期間
- 4月1日~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
俵山ハイキング
山頂から南郷谷を見下ろす
俵山峠展望所と俵山交流館「萌えの里」の2か所に登山口がある。傾斜はきついが20分ほど歩けば次第にゆるやかになり視界が広くなっていく。山容の風景に溶け込んだ風車も見どころ。
![俵山ハイキングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001172_3737_1.jpg)