条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x その他自然地形 > 九州・沖縄 x その他自然地形 > 阿蘇・熊本・大分 x その他自然地形 > 阿蘇・くじゅう x その他自然地形 > 阿蘇・内牧 x その他自然地形
阿蘇・内牧 x その他自然地形
阿蘇・内牧のおすすめのその他自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。レトロな町に点在する水基「門前町の水基」、荒々しい阿蘇火山の荒野「砂千里ヶ浜」、トレッキングルートがあり、山頂部から一帯の風景を見渡せる「烏帽子岳」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 3 件
阿蘇神社の界隈に湧き出る20か所の湧水の総称。地元では「水が出る基」として「水基」と呼び、親しまれている。それぞれの湧水には名前と阿蘇の民話が書かれた看板が立つ。
火山灰の黒い砂と岩で形成された火口原。周囲2kmの砂漠に、中岳への登山道に続く遊歩道が整備されている。大小さまざまな岩石が転がり、噴火の威力を実感できる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション