条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x グルメ > 九州・沖縄 x グルメ > 阿蘇・熊本・大分 x グルメ > 阿蘇・くじゅう x グルメ > 阿蘇・内牧 x グルメ
阿蘇・内牧 x グルメ
阿蘇・内牧のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。絶妙な焼き加減のあか牛が食欲をそそる「いまきん食堂」、絶品ピザが味わえる隠れ家的レストラン「溶岩石窯ピッツァ 轍」、ヘルシーなあか牛肉を重箱で「古民家レストラン 阿蘇はなびし」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 30 件
内牧温泉街にある大衆食堂。大きな角切り肉がのるあか牛丼が名物で、温泉卵がミディアムレアに焼かれたあか牛のうまみを引き立てる。隠し味のオイスターソースが味わい深い。
森の中にひっそりたたずむ隠れ家的レストラン。オーナー手作りの溶岩石窯で作るピザには、阿蘇の天然水や本場イタリアから取り寄せたチーズを使っている。焼き加減、生地の食感はほかでは味わえない絶妙なバランス。
阿蘇内牧温泉 湯巡追荘
亀の井ホテル 阿蘇
蘇る山と故郷 阿蘇内牧温泉 蘇山郷
休暇村南阿蘇
ペンション ふらいんぐジープ
阿蘇温泉御宿 小笠原
奥阿蘇の宿 やまなみ
オーベルジュ「森のアトリエ」 南阿蘇ルナ天文台
栃木温泉 鮎返りの滝を望む宿 小山旅館
湧水を使った郷土料理の店。大自然の中で育ったあか牛を使う料理が好評。人気の牛カツ重は衣のサクサク感とレア状のやわらかい赤身の食感が新しい。
手作りの囲炉裏を配した店内で、田楽やあか牛の炭火焼などを味わえる。自家生産の清流米、野菜、とれたての川魚など品質にこだわった素材を使用している。
毎日仕入れる鮮度抜群のあか牛を提供している専門店で、消費量は県内一。塩とコショウのみで肉本来のうまみを楽しむステーキをはじめ、ハンバーグやハヤシライスなどがメニューに並ぶ。
波打つ山の稜線が描く大パノラマを見渡せるピザ専門店。阿蘇の高原トマトやパルメジャーノチーズがのるピザは、クリスピータイの生地で端はサクサク、中はモチモチの食感。
阿蘇の高菜めしの元祖といわれる老舗。高菜のまぜごはんがルーツの「たかなめし」は、時代を超えて人気が高い。茎のやわらかい高菜を使い、店から見える米塚のようにお椀型に盛り付けたたかなめしは、やさしい味わい。
高菜めしがメインの定食が看板メニュー。有機栽培で丹精込めて作る自家製のブレンド米はふっくらもちもちした食感で、細かく刻まれた高菜漬けとよく合う。だご汁は具だくさんな内容。
築約200年の米蔵を復元した趣深い店構え。田舎高菜めし定食に付くチャーハン風に炒めた高菜めしやこくのあるだご汁、歯ごたえのいい漬け物などは、母から受け継いだ家庭の味。
バラ園などに併設されているレストラン。ASO MILKを原料にしたチーズを使った料理が味わえる。阿蘇のあか牛、やまとんポークのWハンバーグセットはボリューム満点の内容。食べごたえがある。
小鳥のさえずりと川のせせらぎに包まれた食事処。竹林でとれたタケノコや山菜、烏帽子岳のふもとで育った烏帽子牛といった地元の産物が、独創性あふれる料理で出てくる。
人里離れた田園のなかに建つカフェ。窓際の席やテラスからは、絨毯のように広がる田園を目前にする。看板メニューのホットドッグは、隣接する専門店で評判の手作りウインナを使用。
店内はモダンな家具で統一され、すべての席から広大な草原を眺めることができる。ジェラートが人気だ。
畜産農家から直接仕入れた「阿蘇のあか牛」と丹精込めて育てあげた自家製野菜を阿蘇五岳の雄大な景色とともに堪能できる。
築70年余りの古い建物を改装し、喫茶室を併設した古道具店。明治から昭和にかけて使われた家具や器が並ぶ。湧水でいれたコーヒーとともにケーキが味わえる。
東京の有名ホテルで30年間腕をふるっていたシェフが作る。阿蘇ハヤシライスはサフランが効いた高菜めしに、酸味が強くならないよう、弱火でじっくり煮込んだデミグラスがかかる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション