阿蘇・くじゅう x 峠
阿蘇・くじゅうのおすすめの峠スポット
阿蘇・くじゅうのおすすめの峠ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。標高1333mから飯田高原を一望「牧の戸峠」、南阿蘇を代表する夕景スポット「俵山峠」、牧歌的な光景が続く峠越え「箱石峠」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
阿蘇・くじゅうのおすすめエリア
阿蘇・くじゅうの新着記事
阿蘇・くじゅうのおすすめの峠スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
牧の戸峠
標高1333mから飯田高原を一望
やまなみハイウェイの最高地点にある峠。駐車場から20分ほど歩くと展望台があり、眼下に飯田高原、さらに遠くに由布岳、英彦山までが見渡せる。冬は樹氷のメッカとなり神秘的な光景が楽しめる。
![牧の戸峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001427_00001.jpg)
![牧の戸峠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/23347pjas_078_01.jpg)
俵山峠
南阿蘇を代表する夕景スポット
周辺の巨大な風車が目を引く、標高約700mに位置する展望所。眼下に南阿蘇谷や阿蘇五岳を眺める。夕日があたりを赤く染め、山並みに沈んでいく様子がひと際美しい。
![俵山峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010044_1.jpg)
俵山峠
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰
- 交通
- 九州自動車道益城熊本空港ICから県道36号・206号・28号を南阿蘇方面へ車で25km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
地蔵峠
阿蘇の山並みが一望できる峠。夏は新緑、秋は紅葉に染まる
阿蘇の山並みが一望できる好展望の峠。中腹までは車で乗り入れることができ、徒歩15分ほどで標高約1100mの展望所へ到着する。一帯は、夏は深緑、秋は紅葉に染まる。
![地蔵峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001143_1.jpg)
地蔵峠
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰
- 交通
- 九州自動車道益城熊本空港ICから県道36号・235号・28号、グリーンロード南阿蘇を南阿蘇方面へ車で26km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし