佐伯・日豊海岸
佐伯・日豊海岸のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
佐伯・日豊海岸のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。りゅうきゅう、ゴマだし、佐伯のツツジ・サツキなど情報満載。
- スポット:59 件
- 記事:5 件
1~20 件を表示 / 全 3 件
佐伯・日豊海岸のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産
りゅうきゅう(りゅうきゅう)
醤油に漬け込んだ魚を使った大分名物
- ご当地名物料理
大分の郷土料理である「りゅうきゅう」は、生の魚をショウガや醤油に漬け込んだもの。漬け込むことで魚の生臭さがなくなり、ご飯にのせて丼にしたり、お茶漬けにすることも多い。
ゴマだし(ごまだし)
佐伯の台所の必需品だったおふくろの味
- ご当地名物料理
エソという魚やアジ、カマスなどの魚の焼いた身を、ゴマ、醤油などと合わせてすりつぶしたもの。ゴマだしを湯で溶いてうどんを入れた「ゴマだしうどん」が基本的な食べ方。
![ゴマだし](https://cdn-mapple.net/collection/44011018_3391_1.jpg)
佐伯のツツジ・サツキ(さいきのつつじさつき)
一斉に咲きそろう目にもあざやかな花
園芸品種が多く、公園や庭園に栽植されるほか、山で自生するツツジ。サツキはツツジの一種で、旧暦の皐月に咲くことからサツキと命名された。フジツツジの名所である仙崎公園などで楽しめる。