宇佐 x 橋
宇佐のおすすめの橋スポット
宇佐のおすすめの橋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。3連アーチの眼鏡橋。夜のライトアップに浮かぶさまは幻想的「御沓橋」、美しいフォルムの5連アーチ橋で「石橋の貴婦人」といわれる「鳥居橋」、彫刻をほどこした石を整然と積んだ3連アーチ橋「分寺橋」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:2 件
宇佐の新着記事
宇佐のおすすめの橋スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
御沓橋
3連アーチの眼鏡橋。夜のライトアップに浮かぶさまは幻想的
宇佐市院内町にある長さおよそ60mの3連アーチの眼鏡橋。大正14(1925)年に架けられたもので、夜のライトアップに浮かぶさまは幻想的な雰囲気をかもし出す。
![御沓橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000838_3665_1.jpg)
分寺橋
彫刻をほどこした石を整然と積んだ3連アーチ橋
彫刻をほどこした石を整然と積んでいる3連アーチ橋で、からまったツタの緑が美しい。日没から夜10時まではライトアップしている。
![分寺橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000865_3665_1.jpg)
分寺橋
- 住所
- 大分県宇佐市院内町温見
- 交通
- JR日豊本線中津駅から大交北部バス安心院行きで1時間15分、上副下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
荒瀬橋
整った眼鏡橋と評される。渓流沿いの休憩所から見上げられる
2連アーチ橋のなかではもっとも整った眼鏡橋と評される。大正2(1913)年に架設された。橋を下から見上げられるよう、渓流沿いに休憩所を設けている。
![荒瀬橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000732_3665_1.jpg)