由布院 x 名所
由布院のおすすめの名所スポット
由布院のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。由布院観光の定番ルート「湯の坪街道」、由布院観光はここから「由布院駅」、樹齢1000年を超える御神木の杉の木が見もの。国の天然記念物「大杵社の大杉」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:6 件
由布院のおすすめエリア
由布院の新着記事
由布院のおすすめの名所スポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
由布院駅
由布院観光はここから
観光案内所を併設し、レンタサイクルや辻馬車などの受付もある由布院の窓口。世界的に有名な建築家の磯崎新氏の設計だ。礼拝堂をイメージした高さ12mの吹き抜けがあり、改札口がない開放的な造り。
![由布院駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001183_3462_1.jpg)
由布院駅
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川北8-2
- 交通
- JR久大本線由布院駅構内
- 料金
- 見学料=無料/足湯=160円/ゆふいんチッキ=500円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:40~23:40(閉舎)、アートホールは8:30~19:00(閉館)
大杵社の大杉
樹齢1000年を超える御神木の杉の木が見もの。国の天然記念物
大杵社の境内でひときわ目を引くのが、拝殿左側の大きな杉の木。樹齢1000年を超える御神木で、根元の周囲14m、おもな幹の高さは約35m。国の天然記念物。
蛍観橋
湯の坪川に架かる木造の橋。ゲンジボタルの名所
九州民芸村の近くを流れる湯の坪川に、ゆるやかなカーブを描いて架かる木造の橋。5月末から6月中旬ころには川面に舞うゲンジボタルを見ることができ、ホタルの名所としても知られる。